のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,996人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    301 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 22:06:54 ID:v1RHbaUR (+19,+29,-31)
    車一台余計に作るのにどれだけ資源を無駄に使うか考えたことある?
    おれは自転車と電車で十分な訳だが。
    302 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:00:40 ID:UxRQsZkk (+24,+29,-8)
    そういえば、今年の夏はそこまで暑くなかった
    一晩中クーラーつけて寝た日がなかったもん
    303 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:03:38 ID:Wv2E9f0N (+28,+29,-17)
    >>300
    つまんねー煽りだな
    もっと頭使えよ
    304 : 名無しのひみつ - 2008/09/11(木) 23:17:27 ID:g/bzoFg1 (+13,+23,-6)
    太陽が燃え~て~いる~
    306 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 08:49:39 ID:13AO2ZmW (+19,+29,-28)
    >>305
    1)はともかく、カップヌードル1個で50日生き延びるその1%は人間じゃないな。
    カップヌードル1個と水無制限なら生き延びる可能性はあるが。
    307 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 11:54:57 ID:bsZp+jqE (+16,+26,-3)
    カップヌードルのサイズを表記してないしな
    308 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 11:55:48 ID:bsZp+jqE (+33,+29,-6)
    って、何所にもヌードルなんて書いて無いじゃないか
    309 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 11:59:25 ID:NCqrXaV7 (+28,+29,-49)
    黒点って熱のムラだろ。低い所が黒く見えるだけで。
    てことはその分他の部分の温度が高くなってて
    全体で見れば太陽から発せられるエネルギーは変わらないんじゃね?
    311 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 12:22:21 ID:13AO2ZmW (+32,+29,-47)
    >>308
    すまん・・・・
    FREEDOMの洗脳力は恐ろしい・・・今レンタルして見ているのだが
    312 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 12:22:37 ID:+TDfp589 (+22,+29,-2)
    どおりで9月なのに寒いわけだ
    314 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 12:33:14 ID:NSqtg315 (+24,+29,-28)
    >太陽の黒点のデータは1749年からずっと集められており
    随分と昔から観測してたんだねぇ
    316 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 13:15:48 ID:zxNvp+1o (+24,+29,-20)
    http://swc.nict.go.jp/sunspot/latest30sunspot.php
    今日いきなり黒点数12ってなんだ…また唐突だな
    317 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 13:22:36 ID:8AYRU64A (+24,+29,-3)
    8月21日も出たけどすぐに消えたんだよね
    318 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 15:18:52 ID:13AO2ZmW (+38,-9,-15)
    うーん、モニタのゴミか黒点かわからん・・・・
    319 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 15:31:55 ID:nJWo5aBl (+24,+29,-36)
    磁気が100万度も温度を誘導しているんだぜ。すげーよな黒点w
    320 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 15:45:28 ID:LcSSCKB2 (+24,+29,-19)
    実は地球の天候の影響で黒点が0になってたりして
    321 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 16:15:28 ID:CyYfPJyC (+35,+30,-125)
    >>256
    確かに省エネ技術だけは局所的に発展するだろう。だが、人類全体での
    開発リソースは有限なので、そちらに開発が集中すれば他の技術開発
    でおろそかになる部分が出てくる。
    また、ビジネスだけしか考えない連中には「食料を燃料として燃やせる
    技術」みたいなとんでもないことを考える連中も出てくる。

    一時の熱病に浮かれて技術開発をしても、デメリットが大きくて決して
    全体へはプラスにはならんよ。
    322 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 16:24:23 ID:Jmoe9aG4 (+34,+29,-110)
    食料を燃料として使用するなんてのはまさに愚の骨頂だな
    食料として使用すればほぼ100%運動エネルギーに転換できるのに
    燃料とした場合最高でも40%程度しか運動エネルギーに転換できないんだからな
    323 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 16:47:06 ID:vgSfMYwg (+24,+29,-19)
    太陽の観察など望遠鏡が無くてもできるからな
    324 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 16:57:28 ID:13AO2ZmW (+37,+30,-169)
    >>322
    ・・・・・
    TCAサイクルのエネルギー転換能力はATP産生時点で5割、さらに筋肉での効率最大70%で、トータル35%だよ。
    体温維持として使うならそりゃあ100%だけど、それは石油ストーブも薪ストーブも一緒だ。

    石油は無くてもまあすぐ死ぬことはないが(死ぬけど)、食料はなくなると死ぬし、局地的には不足しているからね。
    プランテーションの悪夢が再来するわけだし、安易に手を出すと・・・既に大変なことになってるようだし。
    325 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 17:06:59 ID:0naMI8Tz (+41,+29,-16)
    つか太陽の裏側って観測出来ないでしょw月と一緒で
    裏側では大量発生してる可能性も。
    326 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 17:09:09 ID:13AO2ZmW (+37,+29,-63)
    >>325
    みんな裏側に集まって地球の大騒ぎをモニターしてニヤニヤしているのかw
    地球を離れて太陽観測する探査機もそのうちできるらしいが・・・
    今のところそれやったのはユリシーズくらいか?(太陽の極を観測した)
    327 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 17:20:24 ID:dFY+A4DX (+14,+29,-12)
    太陽の簒奪者
    328 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 17:27:15 ID:t21wWvxn (+13,+28,+0)
    きちゃった....
    329 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 17:51:47 ID:+TDfp589 (+35,+29,-57)
    >>325
    太陽も25日から31日かけて自転してるので、1ヶ月観測して黒点が見えなければ黒点0と計算してるんじゃないの?
    330 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 18:07:13 ID:13AO2ZmW (+33,+29,-71)
    >>329
    裏で発生して表にくる前に消える黒点がないとはいえん。
    その程度の寿命の黒点実際あるし。
    とはいっても>>325-326はちょっとないだろうけどw
    331 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 18:27:37 ID:aLighif8 (+41,+29,-8)
    太陽観測衛星って1個しか無かったっけ?
    332 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 18:29:30 ID:13AO2ZmW (+31,+29,-49)
    >>331
    地球周回なら何個あっても同じこと。
    太陽周回の太陽観測衛星が必要。
    333 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 18:42:27 ID:PDfHPNjq (+25,+29,-8)
    >>299
    有名なジョークです
    >>325
    太陽は自転します
    だから裏も見られるのです
    334 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 18:56:59 ID:ZM2EsW+m (+85,+30,-133)
    >>331
    STEREO という太陽探査機がいる

    2機ペアになっていて、片方は地球よりちょい先行、
    もう片方は地球よりちょい後ろを公転してる

    1年で22度ずつ位置がシフトしていくので、来年くらいには
    地球を12時の位置とすると3時と9時の位置に来る

    さらに4年後の2013年ごろには、2機とも太陽の真裏
    (6時の位置)まで来るよ

    まあ実際にそういう運用をするかどうかは知らんけど
    335 : 名無しのひみつ - 2008/09/12(金) 20:24:46 ID:iCHeL+TB (+24,+29,-34)
    去年の1月からの黒点数の推移
    http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html

    11とか12ってのは、2ヶ月前ぐらいにもあったけどすぐ消えそうな予感
    336 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 08:37:54 ID:A2a6I9fr (+77,+29,-16)
    どこに黒点が12個もあるのか全然見えないです。
    337 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 09:42:11 ID:R2h16GIA (+20,+21,-4)
    俺もケツのホクロがでかくなってきてる(´・ω・`)
    338 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 09:54:23 ID:w7r+wqxt (+69,+29,-35)
    ここでベルギーの天文台での観測結果が閲覧出来るけど
    http://sidc.oma.be/uset/index.php

    9/12のは黒点なしだぜ
    たぶん12みたいなのは、超高解像度で撮って高度な処理をした場合に
    見えるやつの合計なんじゃないかと思う
    340 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 11:54:16 ID:LWXrks2b (+25,+29,-1)
    >>337
    病院にいけ
    マジで
    341 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 14:40:34 ID:bmwFa6qf (+49,+30,-147)
    >>309
    マジレス
    太陽の活動が活発になるとあっちこっちに磁場が発生する。
    磁化した物質(この場合は太陽の水素ガス)は暖まりにくくなる。
    周囲よりも温度が低くなる。
    だから、黒点が減る=太陽の活動が低下している。

    >>322
    枯渇する地下資源を燃料とするより、何度でも作り出せる農作物を
    燃料とする方が長期的、社会的には合理的。
    342 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 14:49:08 ID:6NBzF3CP (+30,+29,-9)
    >>341
    6000K以上のプラズマでで物質が磁化するって表現はちょっと・・・・
    343 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 15:29:33 ID:ELsAif26 (-25,-15,-5)
    実質まだ0個相当ってこと?
    344 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 16:48:17 ID:3csoD7KE (+30,+29,-30)
    >>341
    燃料には農作物を食った後のウンコを使おうぜ
    もちろん麦藁とか農作物の食用に的さない部分もな~
    345 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 16:52:43 ID:w7r+wqxt (+78,+29,-121)
    そういえば地球の磁場も減ってるんですよ
    200年で12%も減ってる

    地球の磁場がこのペースで減っると、地磁気で阻止されてた宇宙線が
    全部地球大気に入射して大気をイオン化させ、莫大な量の雲を発生させてしまう

    金星が雲に覆われてるのは金星の磁場が地球の1/1000しかなく
    宇宙線を全く防げないせいもあるかもしれません
    346 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 17:04:20 ID:w7r+wqxt (+27,+29,-29)
    もうちょっとちゃんとしたのがありました
    http://swdcwww.kugi.kyoto-u.ac.jp/wdc/news/0305.html

    真ん中より少し下の
    「1600年以降のダイポールモーメントの変化」

    400年で19%ぐらい減ってる
    347 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 17:35:34 ID:ELsAif26 (+19,+29,-1)
    そろそろ磁極逆転だっけ。
    349 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 18:07:24 ID:w7r+wqxt (+22,+30,-191)
    >>348
    そういえばあれは
    ・地球磁場消失
    ・大気曝露太陽風増大
    というシナリオだったね

    目下のシナリオは
    ・太陽風減少
    ・地球磁場減少
    ・地球曝露宇宙線増大
    なので、ちょっと違うね

    地磁気の無い金星の場合、
    ・太陽風による大気加熱と
    ・宇宙線による成層圏エアロゾルの増大
     &エアロゾルによる分厚い硫酸の雲発生
    のどちらがプライマリーかわからんね

    どっちにしても、これらに比べれば
    CO2による地球温暖化なんかどうでもいい話だな
    350 : 名無しのひみつ - 2008/09/13(土) 18:15:14 ID:2JmoijnE (+35,+29,-15)
    >>345
    それもやっぱりCO2のせいなの?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について