のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,610人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】NASAの月面衝突探査機「エルクロス」が、地球と月を撮影

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : おっおにぎりがほ - 2009/08/23(日) 07:35:24 ID:??? (+143,+30,+0)
アメリカ航空宇宙局(NASA)は8月21日、
月面衝突探査機「エルクロス(LCROSS)」によって撮影された
地球と月の画像を公開した。

この画像は8月17日、地球から約52万キロメートル、
月から約55万キロメートル離れた距離で、「エルクロス」の可視光カメラによって
撮影されたもの。地球が半分欠けた状態で写っており、月もまるで星のように
小さく写っている。
また、ズーム撮影や赤外線カメラによる撮影も行われており、それらの画像も
同時に公開されている。

「エルクロス」は2段式の月面衝突を行う探査機で、6月18日に月探査機
「ルナー・リコナイサンス・オービタ(LRO)」と同時に打ち上げられた。
6月23日に月スウィングバイに成功し、「エルクロス」はアトラスV上段
(セントール・ロケット)と共に、現在地球と月の間を大きく回る軌道で周回している。

「エルクロス」とアトラスV上段による月面衝突は、アメリカ太平洋夏時間
10月9日4時30分頃(日本時間20時30分頃)に予定されており、
アトラスV上段をまず月南極付近に衝突させた後、「エルクロス」も月面に衝突する。
NASAは衝突によって生じた蒸気を、LROや他の月探査機、地上の望遠鏡などを使って
観測し、水などが含まれているかどうかを探る。


ソース:sorae.jp
http://www.sorae.jp/031007/3234.html
画像:「エルクロス(LCROSS)」によって撮影された地球と月
NASA
http://www.nasa.gov/mission_pages/LCROSS/multimedia/EarthLookcont.html
3 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:07:18 ID:jWHWtNrD (+19,+29,-3)
ずいぶん遠くから映してる
4 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:16:13 ID:nP0pISwM (+29,+29,-14)
向こうの人口衛星とかは名前のセンスがいいんだよな
まぁ、「かぐや」は珍しくよかったけど
5 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:26:52 ID:Ll7+n3Zf (+18,+28,+0)
降りればいいのに
6 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:31:01 ID:mHhy2C4A (+24,+29,-25)
宣戦布告もなく攻撃しちゃうのか
7 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:35:40 ID:uZgRC1KW (-4,+10,+1)
ZX
8 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:38:44 ID:CP1kgugj (+19,+24,+2)
9 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 08:43:55 ID:2l20KEHN (+28,+29,-30)
>>6
自国の領土を攻撃するのに宣戦布告も何も要らないだろ
10 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 09:01:14 ID:3yPv+t0H (+30,+29,-23)
それでなくても,年3cmも地球から遠ざかっている月に,
なんということを。
11 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 09:03:35 ID:BQFFgqeu (+24,+29,-25)
どの位の質量を、時速何キロで落とす計画なの?
12 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 09:22:56 ID:jM6nJBxp (+24,+29,-41)
水の計測と言いながら
アポロ着陸地点と言われる場所に衝突させて証拠隠滅を計るつもりだ。
13 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 09:57:25 ID:q7oenlnG (+19,+29,-6)
一方ロシアは火星に細菌を送り込んだ
14 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 10:06:05 ID:fcl0RILe (+1,+6,-1)
月住民:一発だけなら誤射かもしれない。
    なに,2発だと!!!!
15 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 10:07:13 ID:N3kZhETX (+24,+29,-21)
かぐやで写らなかったアポロ時代の残骸やら写す計画
16 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 10:30:13 ID:birwOlV0 (+19,+29,-7)
月に誕生した種がこれで消滅・・・
17 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 10:44:50 ID:vuaRAtM3 (+24,+29,-8)
想像以上に月が小さく見え、しかも地球の近くに在るのが判って驚いた!
18 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 10:45:16 ID:x/v4vCMz (+24,+29,-26)
アメリカはどんどん劣化していくなあ
19 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 10:59:28 ID:Yl6kIz9N (+30,+29,-5)
こんな汚ねえ画像公開して恥ずかしくねえのかな
20 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 11:06:33 ID:x/v4vCMz (+33,+29,-20)
>>19
10年ぐらい前の携帯内蔵のカメラで写した感じだなあ
21 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 11:08:49 ID:sPQK9BFF (+24,+29,-32)
>NASA
 ワーイ!地球と月が同時に写てるスゴーイ
 世界に発表だ!
>エルクロス
 スイマセン地球から持ってきたオナヌ用の
 地球からの月と金星の写真が流出しました!
22 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 12:14:17 ID:1jjlPDhY (+29,+29,-37)
月面衝突?

軟着陸も出来ないのかよ

NASAは劣化しすぎ
23 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 14:00:08 ID:MSh+igKG (+24,+29,-41)
アポロは20世紀最高のファンタジーだからな
お花畑の信者たちの夢を壊しちゃイカンよ
24 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 14:08:03 ID:5Q7cUeRv (+19,+29,-4)
かぐやって凄かったんだな
25 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 14:15:34 ID:zSMRBKYk (+19,+29,-1)
めっちゃ輝いてるな地球
26 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 14:25:49 ID:WrRBAMsi (+19,+29,-16)
バロムクロスでキューンキュン!
27 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 15:26:10 ID:+0mDCFF8 (+29,+29,-5)
ちいせー
なんでわざわざ公開するんだよ。
そんなにカグヤが気になってたのか
28 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 15:27:41 ID:+0mDCFF8 (+34,+29,-17)
>>10
するってーといつの日か太陽の重力に引っ張られるの
29 : ココ電球 ◆t - 2009/08/23(日) 16:20:16 ID:WKNf5AK8 (+19,+29,-3)
左上に撮影用のライトが写ってる
30 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 16:36:02 ID:9umWo+eG (+37,+29,-14)
衝突探査って、かぐやと一緒じゃーねかよ。

今頃になって、何やってるんだか。w
31 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 16:49:37 ID:l42FBd5Q (+29,+29,-14)
>>30
かぐやよりも重たい衛星を、かぐやよりも高速で、
クレーターを狙って落とすのがポイント。
32 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 18:20:22 ID:9umWo+eG (+24,+29,+0)
そろそろ月信者が現れる予感。

      ↓
33 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 18:22:17 ID:cRde6sP5 (+19,+29,+0)
めちゃくちゃ光っとる
34 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 18:46:36 ID:335tintQ (-7,+14,+0)
エロス
35 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 19:04:27 ID:1jjlPDhY (+34,+29,-46)
アポロが有人月探査したんだ!

って

叫んでる信者は
今頃になって月面衝突探査してる事を
どう思っているのかな?


36 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 19:05:31 ID:oHnlU/Mt (+28,+29,-17)
>>4
ヒルメ タケハヤ ツクヨミとか付けてみるかい?
37 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 21:01:58 ID:YElMQQok (+19,+29,+0)
何の意味があるの、これ
38 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 21:53:36 ID:WXe7IlYb (+38,+29,-48)
>>35
アポロ信者は、そんな事を考えませんて。

多くの情報を客観的に判断する事が出来ないから。
39 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 22:01:32 ID:IESqKYaB (+33,+29,-11)
なんで前に月へ行った時に
ドリルで掘削して調べなかったの?
40 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 22:04:28 ID:Xy4K2/+g (+29,+29,-1)
>>39
極地には行かなかったから
41 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 22:31:14 ID:yvPLi0Rj (+25,+30,-30)
遠く離れた宇宙空間で地球を眺めると
他の多く星たちとなんら変わらないように見える。
でもそこには自分たちが今こうして生きているんだね。
42 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 22:40:48 ID:1jjlPDhY (+25,+25,+2)
>>38

その通りだと思います

43 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 22:44:12 ID:0AfOvfnn (+32,+29,-11)
>>38

相変わらず、捏造中が騒いでるね。
自分が馬鹿さらしてるって、まだ気づかないみたい。かわいそう。
44 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 22:46:10 ID:dPxHi+iz (+11,+28,+1)
セクロス
45 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 23:19:00 ID:1jjlPDhY (+31,+26,-4)
>>43

月信者出てきたw

月面衝突してこい
46 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 23:22:56 ID:997UKuaO (+1,+6,-6)
月面衝突なら1959年にソ連がやってる。50年前だな
47 : 名無しのひみつ - 2009/08/23(日) 23:58:36 ID:IESqKYaB (+38,+29,-18)
>>40
なんで極地へ行くミッション組まないの
48 : 名無しのひみつ - 2009/08/24(月) 00:23:51 ID:aCzKfEuF (+30,+29,-24)
>>47
お金が足りなかったから
ドリルで掘削するのだけならアポロ15号でさんざんやった
49 : 名無しのひみつ - 2009/08/24(月) 02:45:57 ID:ohxfPzVV (+24,+29,-16)
月信者って

なんでいつも携帯から書き込みなんだろ?
しかも日本人じゃないのはなんでだろ?

不思議だw
50 : 名無しのひみつ - 2009/08/24(月) 03:28:03 ID:+qrEZmlM (+29,+29,-4)
月信者って事は、月教なる宗教でもあるのか。
1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について