私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
普通に考えると温度が相対的に低い黒点がない方が地球は暖まりそうなものなのだが。
越冬ヅル第1陣、鹿児島・出水平野に早くも飛来
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080929-OYT1T00077.htm?from=main5
年神さんは「第1陣の飛来は例年、10月10日前後なので驚いた。ここ数日、急に冷えてきたのが影響しているのかもしれない」と話している。
これまで最も早い飛来は1993年の10月4日で、昨年は10月13日だった。
(2008年9月29日00時33分 読売新聞)
>>617-618
太陽の表面は6000度だけど、そこから上空2000kmにあるコロナは
100万度以上といわれている。コロナを活性化させているのが黒点というか
磁力なんだよね。まっ詳しいことはわかっていないようだけど、
一説には磁力が熱を誘導する。あるいは熱そのものに変わるなどがあったようなw
100万度以上といわれている。コロナを活性化させているのが黒点というか
磁力なんだよね。まっ詳しいことはわかっていないようだけど、
一説には磁力が熱を誘導する。あるいは熱そのものに変わるなどがあったようなw
去年の北極の氷の異常現象は縮小期への反発か。
今年は確実に氷が増えている。これはもうダメかもわからんね。
http://igloo.atmos.uiuc.edu/cgi-bin/test/print.sh?fm=09&fd=05&fy=2007&sm=09&sd=05&sy=2008
今年は確実に氷が増えている。これはもうダメかもわからんね。
http://igloo.atmos.uiuc.edu/cgi-bin/test/print.sh?fm=09&fd=05&fy=2007&sm=09&sd=05&sy=2008
世界的に見たら今のところ別に大した変動はないし。
北極の氷だって、去年よりちょっと多いだけ。一昨年に比べりゃまだ少ない。
だいたい、たった一年の異常気象なんざ、
暑い方も寒い方も今までさんざんあった。
アホかお前ら。
去年の温暖化厨と同レベルだな。
北極の氷だって、去年よりちょっと多いだけ。一昨年に比べりゃまだ少ない。
だいたい、たった一年の異常気象なんざ、
暑い方も寒い方も今までさんざんあった。
アホかお前ら。
去年の温暖化厨と同レベルだな。
日本の上空の空気は日本周辺だけ壁で区切られてるわけではないんだぞ。
愚かしい
愚かしい
いま太陽系は
銀河内の圧縮された空間に入ってるからー
これが相乗した場合が問題、
黒点ゼロさえこれが原因かも
銀河内の圧縮された空間に入ってるからー
これが相乗した場合が問題、
黒点ゼロさえこれが原因かも
>>683
太陽の縁に遠くの超新星を見つけそうだなw
太陽の縁に遠くの超新星を見つけそうだなw
>>549
つ地球軌道変動
つ地球軌道変動
しまった。よく知らないのは俺だ。ミラだな。11年とちょっと長い周期だが。、ありだったw
黒点て女の黒い乳首みたいなもんだろ
妊娠したら、やたらと黒くなりやがるからな
妊娠したら、やたらと黒くなりやがるからな
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】太陽黒点なし、百年ぶりの活動極小期か (379) - [39%] - 2009/6/5 8:37
- 【宇宙】NASAの月面衝突探査機「エルクロス」が、地球と月を撮影 (78) - [38%] - 2009/8/30 14:16
- 【宇宙】太陽系外で最小の惑星発見 サイズは地球の2倍以下[02/04] (70) - [37%] - 2009/2/7 11:17
- 【宇宙】いったいどうやってできたのか? 火星の謎の地形/ESA (84) - [36%] - 2009/5/3 1:48
- 【宇宙】東大阪の「まいど1号」、地球撮影に成功 (119) - [35%] - 2009/3/3 0:17
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について