のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,061人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part10

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:14:56.63 ID:SzLQC/Mvr.net (-14,+29,-55)
マジか、うわぁショックだ…
ロゴのカッコよさでRyzenを選んだからグラボもAMDで揃えたかった…
252 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:23:10.37 ID:IImAZCj60.net (+40,+29,-83)
>>251
ふざけすぎたからマジレスしとくけど一部MODが動かないのはCUDAライブラリを使っているから
なので主に画質補完系のものになるはずで、それ以外のゲームシステム的なものは当然動く

まあゆえにゲフォで動かないMODはなくてもラデで動かないMODはありうるのは事実
そこをどう判断するかだな
255 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:33:46.69 ID:WhZy/VL50.net (+5,+27,-30)
>>254
コネクタ用の水冷システムと自動消火装置も忘れるなよ
257 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:37:35.81 ID:gXIZywZrr.net (+24,+29,-28)
アフターバーナーでお手軽設定安定とかできないんだぞ
MPT使ったり危険な設定をしないといけないんだ
そんな苦労をお前らにはして欲しくない
4080いいじゃないかROGとかモテるぞきっと
258 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:44:12.49 ID:OrNqnFbGd.net (+22,+29,-3)
しかも融けないし燃えない
259 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:54:35.24 ID:wW+YvGHZ0.net (+24,+29,-75)
4090溶けるのはユーザーエラー説が濃厚だ
原因わかったし、マイナーなRadeonなんか買う必要ないだろう
ゲフォから乗り換えてもストレス溜めるだけだぞ?
260 : Socket77 - 2022/11/18(金) 18:58:56.27 ID:kxr6lBjF0.net (+19,+29,-33)
ラデなんかどーせベンチマーク詐欺だろ
いつものこった
261 : Socket77 - 2022/11/18(金) 19:02:37.98 ID:9cp0xeghd.net (+24,+29,-37)
こうどなじょうほうせんネタはもうつまんねーよ
いつまでも同じ事ばっか言ってて飽きないの?
どうせ買う奴は何しようが買うし、買わない奴はなにしたって買わねーよ
267 : Socket77 - 2022/11/18(金) 19:28:46.78 ID:Eu74BYSdM.net (+33,+30,-137)
実際過去の実績からの信用信頼で選ぶならゲフォでしょ
今回ゲフォが溶ける&暴騰させてきたから
それじゃあ赤もありかなあと普段緑選ぶ人が選択肢に入れてきてるけど
溶けることもなく
値付けも良識的だったら
緑の人は緑のままだし
コスパとワッパとかで選ぶ人は臨機応変に選ぶし
赤の人は赤のままだしで
ある意味いつも通りだったはずなんだ
特に拘りなく初めてグラボ選ぶっつーなら
緑買っとけ
3000シリーズも良いし4000シリーズは素晴らしいぞ
268 : Socket77 - 2022/11/18(金) 19:31:19.50 ID:WhZy/VL50.net (+19,+29,-11)
昔からあった機能に注目が集まっただけだから今後もずっと標準機能扱いだろう
269 : Socket77 - 2022/11/18(金) 19:36:01.46 ID:1OIbL5wp0.net (+24,+29,-74)
ゲームで同じ性能、同じ価格なら緑一択。赤もそれが判ってるから値段で勝負してる。
CPUみたらわかるけど、赤も自信ある時は普通に強気な価格でくる。
270 : Socket77 - 2022/11/18(金) 19:52:57.46 ID:dCxV5wEx0.net (+13,+29,-30)
>>264
デフォルトで有効の空気みたいな認識の機能
無いと呼吸できないという意味で必須級

実際にレーン数を倍に増やすくらいの
オーバーヘッド改善効果があるしな
271 : Socket77 - 2022/11/18(金) 19:54:14.12 ID:N2pz8YJ9a.net (+36,+29,-49)
>>175

CPUはAMDの製品
GPUはカードメーカーの製品

似ているようで全然違う。AMDがアスクにどうこう言える筋合いは無い。
273 : Socket77 - 2022/11/18(金) 20:06:06.32 ID:WhZy/VL50.net (+29,+29,-18)
>>271
基準はユーザーの利益になるかどうかだ
つまりAMDにはアスクを切る権利がある
274 : Socket77 - 2022/11/18(金) 20:08:55.38 ID:N2pz8YJ9a.net (+36,+29,-23)
>>273

残念ながららアスクを切る権利があるのはAMDじゃなくて、サファとかアスロックなんだよ。
いい加減に理解しろ…
275 : Socket77 - 2022/11/18(金) 20:11:45.92 ID:KLimB8IV0.net (+24,+29,-5)
こうどなじょうほうせんやめようぜ
おれはだまされないぞ
276 : Socket77 - 2022/11/18(金) 20:18:08.57 ID:tY/ZgfsJ0.net (+33,+29,-26)
>>274
AIBメーカーも共同声明出してくれればなー
サファなんて卸値は同じなんだからask税かけられればそれだけ損するのにね
278 : Socket77 - 2022/11/18(金) 20:38:39.96 ID:JLW/jK/Vr.net (+21,+29,-45)
>>252
画質関連てシャドウとかシェーダーを変えるやつかな?
なら別にいいかな、せっかくだしRadeon買ってみてもいい気がする
わざわざレスありがとうね
279 : Socket77 - 2022/11/18(金) 20:42:00.79 ID:SACy1y1+0.net (+0,+29,-5)
CPUみたいに競争が無いとどうしようもなくなるからな。
今回はいい機会だわ。
281 : Socket77 - 2022/11/18(金) 21:17:30.84 ID:1C3b6Fm30.net (+21,+26,-12)
4080買ったらそれはそれでASKの思うつぼなんじゃ……
282 : Socket77 - 2022/11/18(金) 21:18:06.92 ID:bmG49Dbv0.net (+18,+29,-8)
>>280
いやいやいやいやそうと決まったわけじゃあねえし


無いよね?
283 : Socket77 - 2022/11/18(金) 21:18:13.80 ID:O3ASjlXN0.net (+24,+29,-24)
アスクに文句言うのはさすがに日本での価格が発表されてからでいいんじゃないかな…
284 : Socket77 - 2022/11/18(金) 21:22:55.31 ID:+9Aw7MtRd.net (+33,+29,-2)
みんな今年のパーツ高くて買えないだろ
285 : Socket77 - 2022/11/18(金) 21:25:03.50 ID:WhZy/VL50.net (+20,+30,-20)
何かあったら個人輸入すれば良いし急ぎの事情もないので既に心穏やかである
286 : Socket77 - 2022/11/18(金) 21:35:52.73 ID:MhqTiflq0.net (+24,+29,-25)
>>276
アスクは(メーカーが抱えてる)旧モデルの処分に協力したりもしてるから……
288 : Socket77 - 2022/11/18(金) 22:02:37.70 ID:X8RLIDyg0.net (+24,+29,-46)
日本でもゲーミングPC人口が増えてきたとか言う割には
むしろカスク体制が強化されてる感じがする
289 : Socket77 - 2022/11/19(土) 00:13:43.54 ID:IFJ2uMXj0.net (+28,+29,-7)
>>284
それが買ってるんだよ
よりによってこの時期に組んでる
まったく最悪だぜ
291 : Socket77 - 2022/11/19(土) 01:26:50.91 ID:22WZRYts0.net (+19,+29,-15)
まあそれもリファの話ってことは忘れちゃいけねえ
293 : Socket77 - 2022/11/19(土) 01:38:28.33 ID:22WZRYts0.net (+19,+29,-19)
流石に15万以下はないだろ 円ドルレートがぐっとマシになったらば可能性はあるが
AMDが弾増やしてるって公言してる状況でアスクが逆ザヤなんてするわけがない
どんなに安くても155kじゃないか
294 : Socket77 - 2022/11/19(土) 01:40:30.36 ID:Ix/Qu8tt0.net (-2,+28,-31)
まあ普通に考えて18万~20万だろな
4080と価格勝負するからには、20万超えはまずないだろう
297 : Socket77 - 2022/11/19(土) 01:44:45.62 ID:22WZRYts0.net (+19,+29,-3)
したら燃えるだけよ
あのCPUのように
298 : Socket77 - 2022/11/19(土) 01:44:47.66 ID:LWOLoEHN0.net (+0,+29,-13)
初値を考慮しても15万が上限だろう
そうしないのであれば個人輸入するだけだな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について