のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,903人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part10

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
602 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:20:46.08 ID:JN6p8bxi0.net (-21,+29,-133)
そもそも論、コスパ無視してでも性能重視が大前提のVRは、ゲフォ一択だしなぁ
そしてVR機器にラデは地雷過ぎるってのが定説で、ゲフォしか使われないからUSB-Cとか全く普及してないしな
メガネとか他のスタンドアロン小型機とかスマホとかポータブル系機器の小型なやつ用でしかない
リファはDPが減るし(Alt modeあってもねぇ…)、認識しないなどのトラブルがつきまとってたからなぁ
603 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:28:26.08 ID:86kPhJFY0.net (+11,+18,-75)
>>602
ゲフォ一択というか3090、4090の択しかないよな
それ以下はVRAMケチりすぎててお話にならんよ
607 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:35:50.41 ID:/lSowJup0.net (+7,+20,-29)
>>604
スケーリングしてまでレイトレ使う意味がわからんわ
608 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:35:57.59 ID:9TDFD+Gxd.net (-1,+29,-39)
>>599
素で350wはちょっと気になるんよね
実消費電力と発熱は発売してからしか分からんし買えそうな内に買うかギャンブルだわ
610 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:37:29.02 ID:NTPSGQeK0.net (+4,+24,-2)
>>600
そんな値ついたら輸入一択やわ
612 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:40:17.89 ID:JN6p8bxi0.net (-13,+29,-97)
>>603
まぁ…性能的には、4090一択には同意なんだけど、緑の4000は燃えるのがなぁ…
安全性を考慮するとまだ3090で様子見がベストかなぁと
VRユーザーは鼻詰まりには気をつけろ!そして花粉症や年中鼻炎のやつはVRでの4090使用は禁止だ!w
耳、目、鼻、火災の前兆発見には必須だからな!
613 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:40:43.19 ID:q2UuMyX00.net (+9,+30,-94)
>>607
そもそもレイトレ自体、レイのシミュレートがザルで
それをデノイズとアップサンプルして使うってもんだぞ
低解像度で何となく作って補正するのも
処理の一環でいまさらとしか思わんが

計算したものしか認めないってなら
ザラザラつぶつぶなものしかできんのが現状
615 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:49:05.38 ID:0+q47i/+a.net (+22,+29,-51)
最近流行りのAIお絵描きも適当なランダムのノイズからノイズリダクションを経て作成してるし結果が綺麗なら過程はどうでもいいのでは?
616 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:52:19.41 ID:G8+tG3wb0.net (-2,+26,-12)
レイトレなんかせずにAIでそれっぽいの作る方が良いんじゃね
617 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:53:39.42 ID:ap+846ITa.net (+24,+29,-11)
ラスタ性能しか見ない人ってなんなんだろうね
今後はアプスケが主流の時代になるのに
618 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:55:41.88 ID:q2UuMyX00.net (+0,+29,-17)
>>616
毎フレーム運任せの画面が出るがよろしいか
AIの難点はそれっぽいけど気まぐれなところ
619 : Socket77 - 2022/11/21(月) 10:57:22.83 ID:fWYU53+ld.net (+24,+29,-4)
アプスケでいいなら安いほうでいいじゃん
620 : Socket77 - 2022/11/21(月) 11:52:08.90 ID:k/Ay4Q3H0.net (+13,+29,-2)
>>613
つまり非実用だから無効にしろってことだ
623 : Socket77 - 2022/11/21(月) 11:55:52.43 ID:k/Ay4Q3H0.net (+9,+30,+0)
624 : Socket77 - 2022/11/21(月) 11:55:59.33 ID:A717r3d90.net (+24,+29,-17)
破綻の出ない範囲でやってくしかないだろう
レイトレにしてもアップサンプリングにしても
625 : Socket77 - 2022/11/21(月) 12:00:12.51 ID:mNbW0jNCM.net (+11,+21,-1)
アップサンプリング?
627 : Socket77 - 2022/11/21(月) 12:24:57.52 ID:pir+nlIFr.net (+0,+29,-29)
変換ケーブル要らんよwって煽るくらいならタイプC付けるな
結局変換ケーブル使う羽目になるんだが
629 : Socket77 - 2022/11/21(月) 12:32:37.74 ID:ymO7rBXQ0.net (+2,+7,+0)
アップサンプリングはオーディオじゃね
630 : Socket77 - 2022/11/21(月) 12:41:38.76 ID:FTvKAo1FM.net (+24,+29,-7)
端子にこだわりあるならオリファン買えば良いよね?
635 : Socket77 - 2022/11/21(月) 13:12:54.96 ID:3Wawo6QZa.net (-6,+1,+0)
>>568

センプロン 2コア復活だよ
638 : Socket77 - 2022/11/21(月) 13:18:56.63 ID:6KnvK/pb0.net (-20,+29,-17)
やはりリファに飛びつくのは避けるべき
643 : Socket77 - 2022/11/21(月) 13:43:34.98 ID:q2UuMyX00.net (+0,+29,-41)
タッチパネル付きモニタなら
1本でお絵かきとかタッチ対応ゲームをプレイとか
夢があるんだけど、ワット制限がきついな
645 : Socket77 - 2022/11/21(月) 14:01:16.96 ID:9TDFD+Gxd.net (-8,+26,-13)
流行りはサイドパネルモニタ
646 : Socket77 - 2022/11/21(月) 14:20:35.45 ID:lq07WQdv0.net (+25,+29,-64)
ワイはVRユーザーだからリファのUSB-CがPD対応なら必要だわ
ラデとVRは相性が悪いというコメも見たけど極端にに重いゲームじゃなきゃそんなに気にならないだろうに
647 : Socket77 - 2022/11/21(月) 14:48:05.75 ID:4Y7wUgs9d.net (+3,+29,-21)
>>646
6800xtをVRCで使ってるけど特に問題起きてないしなぁ
初期にあまり良くなかったのが尾を引いてるんでしょ
648 : Socket77 - 2022/11/21(月) 14:57:47.40 ID:DxrfkVRYM.net (-24,-17,-18)
今作はUSB4になってんの?
649 : Socket77 - 2022/11/21(月) 14:58:41.98 ID:0VBtJIPSM.net (+24,+29,-26)
VR系のスレだとUSB-Cをつけてくれって声はちょくちょく聞くけどな
なんでそこまでいらない子断定したいのかわからんけど
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について