のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,282人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-30,-110)
AMD Ryzen 5 7600XはすでにGeekbenchでテスト済み、5600Xより40%高速化
http://videocardz.com/newz/amd-ryzen-5-7600x-has-already-been-tested-with-geekbench-40-faster-than-5600x
http://browser.geekbench.com/v5/cpu/16872229

7600X single 2174
13900 single 2130

無印13900より速い
202 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+1,-26,-11)
インテル終わったな ZEN4 3D楽しみ
203 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-15)
>>199
このスレ自作初心者多いのは確かだと思うよ、書き込み内容からしてね
204 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-33)
チップセット2個繋げるのは思ったより複雑で大変らしいな
たぶんB650のほうが安定してる
205 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-20)
>>201
ほえー
もう7600Xでいいや
ネットと実務系ソフトしか使わないし
206 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-25)
cpu直結のnvmeとグラボ用の16xが5.0なら十分だからB650E狙いやな
207 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+25,-21,-19)
>>195
IntelがAMDより緩いのってシングルランク4枚の組み合わせだけじゃん
それ以外の組み合わせはAMDと同等もしくはよりきつい
208 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+27,-29,+0)
Geekbenchで勝ってもなあ…
209 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-5,-28,-1)
R23を早く見たいわ
210 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-2)
今のうちにAM5でも使えるAK400買っとけおめーら
211 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+61,+29,-18)
>>208
ほとんどが普段作業のベンチの集合体だから
割とあてになると思うけどね
212 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-19)
USBや音飛び困ってる人はこの記事試すといいかもな
http://www.igorslab.de/en/interrupt-problems-read-message-signaled-interrupts-msi/
213 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+19,-8,+2)
アチアチだからak400じゃ足りんやろ
214 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,+0)
ClockTuner v2.1 RC5 for Ryzen (CTR) Guide
tps://www.guru3d.com/articles-pages/clocktuner-2-1-for-ryzen-(ctr)-guide,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
tps://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
tps://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,3.html

Project Hydra Short tutorial for newcomers
tps://www.igorslab.de/en/project-hydra-short-tutorial-for-beginners/
215 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+29,-11)
財布が超新星爆発定期
216 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-13)
このままかなり先まで5600xおじさんになりそう
217 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-20)
>>216
次はDDR5が熟成される頃でいいと思うよ
今はいろいろ時期が悪すぎる
218 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-36)
公式サイトのiGPUに関する表記が修正されたね。
グラフィックス内蔵で間違いないみたい。
219 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-18,-30,-150)
Ryzen 9 7950Xは約9万7,161円、
Ryzen 9 7900Xは約7万6,311円、
Ryzen 7 7700Xは約5万5,461円、
Ryzen 5 7600Xは約4万1,561円、
220 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-38)
価格据え置きの意味を、現在のzen3相場と同じという都合の良い解釈してる人いるよね
221 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-44)
AMDの完全勝利。🚖🚖インテルの完全敗北で決着がついた。🚖🚖
222 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,+28,-3)
まぁ初値はドル円レート150くらいで収めてほしい
223 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-8)
この後3Dでとどめが来るからな。
なお、その攻撃は非3Dにも良く効く模様・・・
224 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-15,+0)
どの道B650が出る10月までは買えないわ
225 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-19)
多分、10月には岸田解散して
株価大暴落する
円も160円ぐらいいくじゃね
226 : Socket77 - 2022/08/31(水) 06:48:35.44 ID:BLY4afXi0.net (+24,+29,-17)
zen3おじさんはしばらくは買わなくて良さそうね
228 : Socket77 - 2022/08/31(水) 06:52:18.60 ID:F9sGMdr00.net (-16,+18,-56)
DDR5の規格策定した連中に問題があると思うわ。レイテンシの標準規格からもっと性能高くするべきだった。
230 : Socket77 - 2022/08/31(水) 07:01:27.52 ID:F9sGMdr00.net (+8,+29,-18)
>>223
値段がぜんぜん違うからハイエンド買う層以外はダメージないんじゃないのか
231 : Socket77 - 2022/08/31(水) 07:08:14.80 ID:yHzaMYxJ0.net (+21,+28,-83)
>>227
その5800Xから5800X3Dへの移行組だな
マザーとメモリとケースを別途用意したが
何気にマザーがE-ATXだったんでケースまで必要になった

ぶっちゃけ今の自作は遊んでナンボな部分があるのは否めない
233 : Socket77 - 2022/08/31(水) 07:37:28.53 ID:20I313mE0.net (-22,+29,-37)
>>228
ddrが次世代に移ったとき、出始めは速度がそこまでではない割にレイテンシ増大するのはいつものことやぞ
237 : Socket77 - 2022/08/31(水) 08:03:33.91 ID:UuLg0nPe0.net (+16,+29,-7)
>>236
多分APU出ると思う積層構造にすることによってつめるようになるし
243 : Socket77 - 2022/08/31(水) 08:34:19.01 ID:Rz9E61Na0.net (-24,-17,-2)
早く2700Xから買い換えたいぉ・・・
244 : Socket77 - 2022/08/31(水) 08:35:21.95 ID:LjmJovlCM.net (+24,+29,-39)
3Dとかソケット変わって初とかマザーメモリも買わなきゃいけないとか買い控え要素は多いんだよな
正直TDPここまで上げるならもっとぶっちぎって欲しかった
248 : Socket77 - 2022/08/31(水) 08:57:28.98 ID:lDTfXlLia.net (-20,+29,-5)
m.2にあのネジ採用した奴の方が殺意湧くけどな
250 : Socket77 - 2022/08/31(水) 09:08:09.17 ID:0FjgGZ3G0.net (+22,+25,+0)
>>174
企業アカウントで一番無理
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について