のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,048人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-33)
7600xは、初値55kから58k円だな(予想)
152 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-45)
3D 出て UEFI 更新も落ち着いた頃には、円高が進んでて 105 円/$ ぐらいに
なっている可能性がワンチャン、、、あるといいなぁ
153 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-98)
映ればOKな内蔵グラはシェーダーのパフォーマンスよりもVCNの機能の方が大事だ
Xilinx FPGAでVCNを代替すればIODを変更せずにメディアエンジンのアップデートを続けられるというのを妄想した
ついでに機械学習HWも統合できる
154 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+63,+29,-44)
>>149
ラプターの価格がどうなるかね
インテル値上げのはずがまさかの値下げになるかもな
155 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-15)
>>147
7600Xを299ドルで売るための理由作りに見えたな
156 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-39)
Intelはゴミグラボの損失を少しでも回収しないと不味いんじゃないか
157 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-24)
やっぱり競争は消費者にとって大事だな
Intelまだ死んでたら値下げなんかしなかっただろうし
158 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,-15)
AMDが潰れたらいいとかほざいてるアホがおったけど
なくなったらどうなるかわかってない真性の馬鹿だからなあいつは……
159 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-22)
反社反日中共レッドチームとかさっさとつぶれたほうがいいに決まってるじゃんw
半導体材料とFabの無駄遣いってやつw
160 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-35)
今は転売屋が蠢いてて個人輸出入なんでもござれだから輸入代理店のカスクはいらんな
161 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-8)
しかしここ最近のcpuの進化はめざましいな
一昔前はいかに手抜きだったか
162 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-10)
Slot1移行時とか値段凄かったもんな PentiumII 233MHz 83,270円、266MHz 101,470円、300MHz 259,370円
163 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+65,+3,-15)
FPGAはトランジスタの使用効率悪すぎなんだよなあ
164 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-82)
メモリはCorsairかG.Skillか、どっちにしようかな
性能はG.SkillかもしれんけどARGB発光具合はCorsairの方が好みなのよね
165 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-3)
EXPOをEPoXと空見した。
166 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-40)
OCメモリの新規格って言うけれどあれって単純にintelのOC用のプロファイル読み込み出来てたのと何か違うのか?
それなりに市場で殴り合える状態になってきたから出したって認識でいいのかね
167 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+81,+29,-35)
やっぱ3D待ちになっちゃうよな
結局長く使えるかどうかはゲーミング性能次第なとこあるしな
Raptorと3D見てから買うか
168 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-68)
Intel CPUとAMD CPUでは最適な設定値が違うやん
DDR4の時もプロファイルがAMD用とIntel用で売られてたけど、あれと同じようなものに名前つけただけでは
169 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-49)
単純にXMP3.0って名前そのものはAMD公式からは使えないから変えてるだけ
ASUSがDOCPとかMSIがA-XMPとか言ってたのと同じ
強いて言えばAMDが今回は統一した
170 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+48,+9,-11)
>>167
不都合バグてんこ盛り爆死確定のライゴミ目の当たりにして迷う必要ある?
RPL一択だろjk
171 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+66,+29,-7)
>>163
そんなこと言い始めたらCPUなんて効率最悪なんだが…
172 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-24)
意外と安かったけどどうせアホみたいにアスク税盛られるからやっぱ様子見安定か
メモリーも高いしな
173 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-6,-29,-25)
DDR5 16GB2枚が高すぎる
174 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+18,-29,-39)
俺知ってる感がほんまきもい

http://mobile.twitter.com/AsrockJ/status/1564398828068884481
(deleted an unsolicited ad)
175 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+50,+22,-13)
TDP170ってきっついな
空冷じゃ無理だな・・・
176 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-6)
AMD完全勝利!!!🚖
177 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+55,+29,-7)
え、このツイ公式なの?
馬鹿じゃね
明日碌買わんわ
178 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-57)
すまん5950x6.5万に3600c18 32Gを9000円+適当なマザボ2.5万円で揃えたんだが早まったか?
179 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-16)
7950Xが出たらまた買い替えればいいじゃん。2回も買い物が楽しめる
180 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-28)
だよなぁ、俺も5950x持ってるが7950xも普通に買うし
181 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-7)
ヲタク系のスラングよりギャル系のスラングの方がまだましな気がする
182 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-21)
原口みたいな明らかな内部情報持つ立場の社員がこんなツイしたら即会議室呼び出してド詰めするわい
183 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+2,-29,-31)
>>17,116,138,176
え?
Zen4のマルチスレッド性能は?
184 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-35)
zen4はTjmaxが95℃になったのな
zen3より熱耐性が上がったけど、やはり熱くなるということだな
185 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-2)
インテル Raper Leakの発表会はいつなん?
186 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-3,-29,-31)
DDR5-3600までってのは糞過ぎだろ
事実上2枚MAXじゃん
187 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+23,-29,-71)
マザーボードのメモリー動作表頼るからいいけどな
BIOSTARでさえ4枚で4800MHz動作オッケーだしてるから低価格マザーボードに配慮してそうな
188 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+30,+2,-17)
久々にこのスレきた
3700x32gで20年代持ちそう
重い作業はエンコくらいや
189 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+35,+7,-33)
メモリはBIOS更新で良くなるでしょ
というかzen3だって公式表記だと3200までだぞ
190 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-69)
今回の値段は安くはないがかなり頑張ってるなって思うぜ。初日に買いたいな
初めてだよ最上位のCPU買いたくなった(笑)。B650マザーは125ドルからだろ?安いな。
X670Eは600ドル以上?マザーの値段差も凄いよな。ワクワクが止まらんぜ。
ただ、個人的にカスク税が余計なんだよな。彼らがもう少し税率を下げれば
いいけどな~。
191 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+105,+12,-1)
>>187
誰も動作保証してないけど
192 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-3)
いい歳した大人なのに中身はイキってるガキな感じ
193 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-33)
>>159
そりゃIntelの事か?
速攻ゴミ化したマガルダーにゴミグラボだもんな
素直に自社Fab回しなよ
あ、自社Fabがポンコツ過ぎて泣きついたんだっけ
194 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-58)
またマヌケな負け犬スプッッおじいちゃんじゃん🤪
アホだから恥という感情がないのかな?🤣
195 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+135,+29,-42)
>>191
マザーボードが動くって言ってるのに
Intelもマザーボード側自分は見るな
あとIntelも細かいルールあるのしってた?
AMDより緩いけどな
196 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+53,+30,-105)
違法ダウンロード基地外淫厨に続いてマヌケな負け犬スプッッおじいちゃんも
特大ブーメランかよ🤣
自分が崇拝してる淫照CPUの仕様も理解しないでよくこんなレスできるよなあ😆
やっぱこのアホどもはマガルダーすら持ってない貧乏人確定だね🤪
197 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+25,-28,-12)
3600ならDDR4で良いじゃん
198 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,+29,-6)
>>197
アホ🤪
199 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-13)
しかしアスク税とか言ってるやつはニワカか?発売当初は米尼で買うのは常識。
200 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-13)
ぼろすくんマジで嫌い
Asrock買わなくなった
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について