のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,282人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-50)
AM5のダイ配置がCCDとcIODの間を詰めてくれたから多分Raphaelにグリス塗るのは中央うんこでちゃんと当たると思う
502 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+36,-30,-59)
R23
13600K 24420
7600X 15100

GB5
13600K 16054
7600X 11432
503 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+78,+29,-8)
>>485
はんだでダイとヒートスプレッダくっつけてあるだけだろ
504 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+6,-28,-76)
>>500
パッケージが狭小すぎて拡張性なにそれ?って状態だからこれ以上の大幅な変革はリリース前にして既に不可能に近いんだよね
Zen 5 3Dが24年でZen 6以降が25年発売で新ソケットなら25年までは最新プラットフォームという公約は守れる
505 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-25,-10)
7700Xが楽しみだなあ。
506 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-24,-1)
>>502
アムカス逝ったw
507 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-47)
マヌケな負け犬スプッッおじいちゃんと違法ダウンロード基地外の
淫照コンボ自演w
人生詰んでるアホにしかできないよな
508 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-41)
5ちゃんねーるしましょ、ワッチョイかえたらまーけぞースッップッップo(^-^)o
509 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-79)
TDP105wだともう空冷じゃ厳しいか、、、
虎徹よ、、、さらば、、、
65w出るまで待つかいintelに乗り換えだな
それでもクーラーは買い替えなんだが、、、
510 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-45)
今時空冷でも虎徹は無いだろw
いつの時代で止まってるんだよw
511 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-29)
105W程度対応空冷CPUクーラーいくらでもあるじゃない
512 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-11)
値段据え置き言うてるけど
円安爆進中の日本の値段出てないんやろ?
513 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+38,+15,+3)
AK400でも買っとけ
514 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-22)
同じ値段の空冷でも虎徹ってダントツに冷えないからな今はw
515 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-13)
流石に虎徹ももう何年物だって話だしな
516 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+19,-8,-18)
俺の置物セカンドPC未だに無限2載せてるw
517 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-17)
民主党時代だったら7950Xで69800円てとこだな
518 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+21,+28,-1)
でもお前チョンじゃん
519 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-73)
3700x虎徹でアイドル時50度前後だったから
7700xも良いクーラー買えば105wでも空冷いけるかしらね
520 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-18)
クーラーケチりたいなら最大負荷時のサーマルスロットリング程度は許容すれば良いんじゃね
ゲームじゃなかなかそんな事態にはならないだろうし
521 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-31)
それこそD-12とかAK620とかあたりの買っとけば105wなら十分冷やせる
522 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-28)
今回65W TDPでも5950X PBOマシマシ超えっぽいじゃん
Eco mode虎徹でもいいんじゃね
523 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+94,+29,-40)
ミドル帯のEコアの暴力は強いよな
一般人に恩恵あまりないのがあれだけど
524 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+29,-10,-61)
>>121
ビデオカード高騰やPS5入手難からのゲーミングPC導入で増えたな
しばらくしたらまた減るとは思うが
525 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+2,-30,-56)
現行の倍の値段になった上でメモリマザボ載せ替え必要な7600Xと7700Xは売れるのかね
526 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+109,+29,-38)
>>523

何も考えずに、カーネルタスクを強制的にEコアに振って、アプリ側のタスクをPコア全振りできるようになれば、滅茶苦茶強力なんだろうけど、Windows側がそこまで逝ってないからな。
ZEN5が出る頃までにはその辺は対応して欲しいが
527 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-49)
>>525
50ドル値下げで米尼売れまくりの5800Xがライバルだな 1200最後の11900Kも安さで売れてる
528 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+68,-27,-39)
なるべく早く3900Xから乗り換えたいけどTDP 170Wだと厳しいな
以前に噂があった120Wの出るのを待つか…
530 : Socket77 - 2022/09/01(木) 15:24:40.25 ID:hdtPpwE19 (+0,+0,+0)
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
531 : Socket77 - 2022/09/01(木) 15:43:46.46 ID:hdtPpwE19 (-15,+29,-170)
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。
532 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+37,-29,-122)
RocketLakeというかLGA1200はいろいろと悲惨
秋葉原に行くと分かるけどマザボは大量に余らせて安いけどCPUが無くて売れ残ってる

8月の中頃に見た時に売ってたCPUはCore i3 10105とi5 11400しかなかった

このままCPU終売になったらあの大量のマザボどうなるんだろうな
533 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+47,+19,-11)
このまま8年5600xおじさんになりそう
534 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-7)
>>528
自分で下げて使えば実質同じでは
値段がかなり安いということも無いだろうし
535 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+16,-11,-35)
Zen3リリース当時と比べて4割円安になってるんだから最低でも4割は値上げされる
簡単な原理だけど
536 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+67,+29,-35)
>>528
早く乗り換えたい理由も170Wで何が厳しいのかも知らんけど
抑えて使ったって性能は向上するよ
537 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-3)
AM5対応クーラーはいつ出るのかな。出たら忍者あたり買いたい
538 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+89,+28,-29)
AM4のがそのまま使えるよ
ツメに引っ掛けるタイプならAM2時代のでも載るぞ
539 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+96,+29,-15)
>>502
AMDボロ負けだけがヤバくないの?
540 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+73,+29,-3)
>>538
まじか~、ならもう買っとくかな
541 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-32)
>>532
それがインテルの日常 来年メテオ出てアルダー値上がりしたままディスコンなったら1600どうなるのか
542 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-11,-29,-11)
7600Gはよ
543 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+19,-29,-36)
>>540
ADLでもゴミゼン4に圧勝やしな

今からIntelで揃えておいて損はないで
544 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-18)
>>539
やばすぎる Eコアはうんこもっさりでゲームに悪影響と言い続けるしかない
545 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+16,-13,-26)
>>543
グラボもArcにしないとな!
546 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+26,-1,-16)
割とRaptorゲーム性能ボロ負けしそう
キャッシュ増やしただけで10%ぐらいしか伸びてないし
547 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-24)
というか、Intelユーザーってほんとうにあの350Wモードとか受け入れてんの?
ちょっと信じがたいんだけど
548 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+49,+15,-3)
>>500
2年と数ヶ月ならインテルとほぼ変わらんw
549 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-105)
あのダイ面積で350Wで発熱する熱源を冷やせるクーラーとか市販で存在するのか気になる
Intel Cryo Coolingでも無理じゃね
350Wって殆どの360mm水冷ラジの公称限界値
550 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-93)
>>526
あのカーネルタスクをEコアに振れば性能上がるってのは
それが本当なら別にAlderlakeに限らずそれこそRyzenでも2個目のCCDが寝てるだけなら振ればいいと思うんだけどな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について