のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,917人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part523

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+54,+19,-18)
>>42
CPUの右に外付けグラボ必要って書いてあるのがミス
52 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+36,-30,-105)
>>47
Raphael内蔵はFP32コアが128基で0.56Tflops
Alder LakeのUHD770が256基で0.74Tflopsだから規模は半分
RDNA2の効率を考えれば総合力は同じくらいかと
53 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+46,+19,+2)
>>52
なるほど~
54 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+56,+28,-62)
Alder Lakeから乗り換えるつもりだけどスッポンしなくなるんだっけ?
もうなってる?
55 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-21)
安くても7600が5万かぁ
Ryzen3が一番売れるの?
56 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-34)
まあデスクトップのiGPUなんて故障時の切り分けで映すくらいっしょ
57 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,-29,-3)
65ワットTDPで74%の性能アップはでかい
58 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+32,-29,-31)
たけーよ
このインフレ下ではユーザは3万以下クラスの競争を待ってんだよ
5万+マザー2.5万+メモリ2万だろ
10万も出すやつおらん
60 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+130,+29,-35)
>>58
インフレで中古屋大盛況なの知ってる?
貧しくなったなら型落ち中古行ってくださいってのが世界の選択
61 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+65,-29,-69)
2CUでもGPUオンボなのはありがたい
intelのiGPUドライバがゴミで結局dGPU乗っける羽目になってたから
これでZen4に乗り換えれる
62 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-28)
7800X3D 449ドル発表まだ?
63 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-29,-1)
>>57
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
b650itxはよはよはよはよ
64 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-29)
>>60
型落ち中古って別に安くないし、割高だぞ
65 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-205)
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。
299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html

AMDは8月29日(現地時間、日本時間8月30日)に、米国テキサス州オースティン近郊の会場において記者会見を開催し、同社が開発を表明してきた次世代CPUアーキテクチャ「Zen 4」コアを採用した新しいデスクトップPC向けCPU「Ryzen 7000シリーズ・デスクトップ・プロセッサー」(以下Ryzen 7000シリーズ)を正式に発表した。
66 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+68,+29,-44)
>>61
VegaAPUはユーチューブのハードウェア支援でクラッシュや画面分割バグが1年治せず悲惨だった
今回もまともになるのは年単位で覚悟しないとだめ
67 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+75,+29,-2)
>>61
ゴミって一体どんな不具合があったんや
68 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+20,-7,-14)
インテルの上位モデル中古は無駄に高い
69 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-2,-30,-58)
intel性能はいいんか知らんけど360mmPL解除(13700K)が107℃とか爆熱がキツすぎる
miniitxに詰め込みたいから3dモデル待とうかな
70 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-10)
リークじゃないベンチ結果のレポート第一弾は発売直前まで出ないんだっけ?
待ち遠しい
71 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+75,+29,-3)
>>60
論理的なつながりが一つもないぞ
72 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,+0)
電気食いすぎなんよ
73 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+25,-29,-99)
>>66
サブ機のRyzen5 4650Gは絶好調だけどなYoutubeでクラッシュしたこともないし

>>67
DP接続でモニタスリープ切断されまくってピロンピロン鳴るし
輝度あまり下げれないし色設定が少ない
12600K+Z690トマホ
74 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+9,-18,-36)
さて、9月のzen3在庫処分セールを期待
75 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+29,+1,-30)
ノート用省エネモデルが手に入るか次第かなあ
TDP高すぎてサーバーに使えない
77 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+37,+4,-13)
9月27日って平日じゃんか
日本時間はどうなるのかな
78 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+21,-6,-4)
27日夜に深夜販売するか28日午前11時に販売開始のどっちかだろ
79 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+34,-29,-51)
>>73
ノートとデスクのigpuドライバって違うんやろか
1135G7使ってたけど全く不具合なかった
80 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-1)
>>25
FHDのゲーミングなら十分じゃね
81 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+42,+29,-13)
淫厨お通夜だな
82 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+64,+29,-21)
むしろintelが出血覚悟で値下げして、amdも追随するくらいが良い
83 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+163,+30,-125)
>>79
アムドは技術力ないからねぇ
Intelゲフォみたいな安定したドライバも作れんのよ
USBなんて基本デバイスすら不都合バグてんこもりで使い物になりません😂😂😂
84 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+74,+29,-14)
>>83
USBはインテルが作ったんだよ
知らないんだろうけど
85 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+11,-29,-49)
>>82
もう既に大出血ですが

米インテル、4~6月は赤字転落 売上高も22%減の2兆580億円
http://news.yahoo.co.jp/articles/1c586a3106c45df8286fed2855abab564fa3c4ed
86 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+7,-29,-108)
>>84
やめたれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいwywyywywywywywywywy
87 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-54)
IやGはCS向けにも採用されない不安定で爆熱なシステムしか作れないからな
アーク買ってやれよw
88 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-10,-27,-21)
>>77-78
最近の傾向からして30日(金)の19時か、5nmだから17時じゃないかな?
89 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+12,-30,-96)
>>73
12700K / Z690 TOMAHAWK DDR4 / U2723QX(DP)で全く不具合ないけど
BIOSとドライバは更新さぼってて7D32v14とintel_vga_adl 30.0.101.1371だった
90 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+30,-57)
>>59

>>76氏のレス内容のマガルダーの糞仕様も知らずにそんなアホな
レスしたの?w
基地外淫厨アホすぎ😆😂🤣
91 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+63,+29,-21)
>>88
やっぱそれだよなぁ
日本だけ週末に延期させられる奴ほんと勘弁してほしい
92 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+32,-29,-38)
BTO各社のZen4搭載PCは何月何日くらいから出始めるの?
93 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+51,+23,-33)
>>88
グローバルは27日22時解禁だと思う
Zen2みたく日本だけ早める理由が見当たらない
94 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-5)
>>92
BTO板行けや😅
95 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+8,-30,-77)
>>89
6700Kの頃からDP1.2対応してるはずなのにブラックアウトしてまともに使えなかったし
Intelと31MU97(4096x2160)との相性が悪いのかも
でもAMD(APU含む)やNVIDIAだと問題ないんだよなあ
96 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+52,+29,-13)
zen4で目玉焼き作れそうだな
97 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+30,-29,-175)
早くマザボの価格が知りたいんだよな
PCIe5.0 x16x1と3.0以上x8とx1ぐらいは最低でも欲しいんだけどPCIeレーンが少ないマザボばっかりでどうなることやら
皆んなm2に振ってるけど、そんなに何個もm2SSD載せるもんなの?
98 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-5,-28,-4)
9月27日って国葬の予定日?
99 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+30,-39)
>>83
特大ブーメラン連発っすなあ、基地外淫厨🤪
アホすぎて草ァ🤣🤣🤣
100 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-29,-8)
>>95
LGの43UD79なんかも問題起きててモニタのファーム更新で治ったみたい
相性でしょうな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について