のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,758人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 15枚目 PhenomII

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - c1e + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    306 :

    コールドブート失敗の話が多いけど、コンセントに100V来てるのかな?
    後は海門の薔薇11は低温だと転送速度を落とす仕様とかあるみたいだけど、その辺は?

    人間が暮らせる程度の低温で、動作が変わるっていうのは謎な気がする。

    うちのはHA-06だけど、室温10度以下でも、全く問題なし。

    308 :

    >>305
    PhenomIIの動作報告ここでは初めてだな。

    318 = 311 :

    この板Temp3はNBだよ
    リテールだとシンクに風当たらないから、タローの悪いケースとかだとそのくらいになる

    320 :

    NBには分厚いシートが挟んであるから、
    初期不良じゃない事を確認した後は一回外して手を打ったほうがいい。
    夏までに。

    322 = 311 :

    >>321
    CPUクーラーをノースにも風が当たるのに変えるのが一番早いよ

    323 = 303 :

    テスターでコンセントの電圧測ってみた。99.8Vだった。

    ま、俺が買った板が個体不良なのは間違いないだろうが、たかだか
    温度が十数度程度違うだけで起動したりしなかったりというのは
    ちょっと不思議ではある。

    ところでコールドブート問題で入院させて戻ってきた人に質問。
    どこをどう直したかっていうメーカーからの報告はあるのかな?

    324 :

    しかしこれだけコールドブート問題が取り沙汰されているとなるとちょっと手を出しにくくなるなぁ
    1ヶ月くらい前からよさ気な板らしいと思ってヲチしてきたのだけれど・・・

    332 :

    >>323
    2週間後に退院してきたときは新品になってたお

    334 :

    >>333
    なんかすごいねw

    335 = 303 :

    >>332
    新品で戻ってきたとな? 俺も入院させるかなー。まだ一ヶ月経ってないから
    初期不良ってことで店に在庫があれば新品交換してもらえるかも?

    336 = 332 :

    >>335
    おれのは一ヵ月過ぎてから組んでスグ入院させたんだから
    ダイジョブダロー

    337 :

    >>333
    久しぶりにシムシティーがやりたくなった。

    339 :

    >>337

    341 :

    >>340
    ちなみにオパイポの向きは?構造上⊂向きだとあまりノースに風行かないよ

    343 :

    >>342
    ノースシンクを変えたら付くんじゃね?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - c1e + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について