のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 15枚目 PhenomII

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - c1e + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

102 :

ああ、なんとなく懐かしい感じがすると思ったら
雰囲気がどことなくEPOXマザーに似てるんだ

103 :

それはきっと7セグLEDがあるからだ。

119 :

何でDOSでやらんのかね?
winflashでの死亡報告わんさか出てるのに。

125 = 102 :

起動フロッピー作ってBIOSとAWDFLASH入れようとしたら容量オーバーでワラタ
二枚目に入れて入れ替えてから実行したけど、なんか懐かしい感覚に襲われたよ

いつの間にこんなにでかくなったんだ・・

127 :

俺も今までずっとwinflashだよ。A11 XP
別に運とかそういうことではないと思う

128 :

>>125
そろそろいかが?
http://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php

131 :

ちょいと質問
HA06なんだが、wikiにダミーカードは使わない側に挿せばx16で動作するって書いてあるけど
黄色の方にダミー挿せば青いほうもx16で動作ってするのかな?

133 = 130 :

>>131
今両方ともグラボ刺してるから色は忘れたが、スイッチカードは下側推奨だった筈

134 = 131 :

>>132>>133
回答ありがとうございます
やっぱり下で使う時はx8で我慢するしかないか・・・

135 :

>>128
今はこういうのもあるのか

FDD自体BIOSアップデートのためだけに付けてるようなもんだったから
これでもういらなくなるなあ

ケーブル挿し間違えてアクセスランプがつきっぱなしになったり
電源ケーブル挿し間違えて燃えたり
フロッピー数十枚に分割してバックアップしたら一枚壊れてたり
思えば長い付き合いだったな・・

さようならFDD
ありがとうドクター中松

136 :

>電源ケーブル挿し間違えて燃えたり
そんなやついねーよwwww

137 :

>131
HA06でダミーカード上に指しても↓x16にはならなかったよ
むしろ起動しなかった

138 = 130 :

>>136
新参乙

139 :

俺はDOSで何かをするときはフロッピーばかりなので今更離れられない。

140 = 135 :

>>136
安いFDDだと逆に刺さっちゃう奴もあるんだよ

そんでそれやるとケーブルがすごい勢いで燃えるんだぜ

141 = 116 :

>>140
最近のFDDは逆挿ししても燃えないらしいぜ
それ聞いて科学の進歩ってすげーって感動したよw

143 = 130 :

>>141
ファンコネクタに刺して燃やした奴は居たけどね

144 :

>>138>>140>>141

古参乙、釣り乙

で、>>135って伝説の人、本人?

145 = 135 :

>>伝説の人、本人?
よくわからないけど俺はそんなにすごい人じゃないぜ

146 = 139 :

俺はグラボの補助電源を挿し間違えてグラボを燃やした。
ビックリするくらい炎が上がったw

147 :

>>145
>>143をやった人のことたぶん誰か画像持ってる奴もいるはず

148 :

組み立て中電源に虫入ったの知らなくて
完成して電源入れて10分後火噴いたぜ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - c1e + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について