のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,184人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD780】GIGABYTE GA-MA78GM-S2H Part5

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - SM + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

ゲフォとラデどっちがいいの?

202 :

VSスレでどうぞ

203 :

>>191
> 6cmファンをアロンアルファでくっつけた。
これやってそのうちグラボの上でファンが暴れてたりしないか心配なんだが。
昔の安いCPUクーラー並みにてきとうでもいいから、ネジである程度しっかり止まってないと不安でしょうがない。

204 :

おいらクーラーに釜ワロス付けてるけど、
スピードファン読みでTemp3が84℃って冷えてるほうなのか?
前つけてた風がまったく当たらんリテールでは89℃だったが。

207 :

> 6cmファンをアロンアルファでくっつけた
アロンアルファは振動に弱いから
たぶん3ヶ月もしないうちに外れるだろうね

208 :

>206
いつまでそんなネタを引きずるのよ?
本気で信じる奴が出てくるかも知れんぞ

209 :

>>174
ビープ音スピーカーを切るというのはケーブルを引っこ抜くってこと?
BIOSにもそれらしい項目が見つからない
↓この方法だと電源投入時のビープ音が無効にならないんです
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0477.html

210 :

>>209
ケーブルを引っこ抜くんです

211 :

>>209

また釣られてやんよ。

スピーカーコードの赤、黒の好きなほうを
ニッパーか何かで切れ。

212 :

>>208
おまえ馬鹿だろ

213 :

まあ華氏でもおかしいからネタだろうが
speedfan信じて質問してくる奴が一番ウザイw

214 :

>>211
志村、、黒切ったら爆発落ちだろ

215 :

マジレス
beep音は管理メニューから消せる
レベルの低いネタはいらねいから

216 = 209 :

>>210-211
ありがとうございます
>>215
管理メニューのどこですか?デバイスマネージャで駄目だったから聞いてるんでしょが!


217 = 215 :

>>216
むか。

デバマネ開いて
黒か赤のコード切るだけだよ^^

219 :

他人に氏ねと言う前に、起動時の音がwindowsのデバマネから消せると思いつくお前が氏ねばいいと思うよ^^

220 :

まあデバマネからも消せることは消せるから間違いではない

221 :

>>209
以前にその方法でBeepを消したことがあるし、試しに
今使ってるPCでもやってみたが、Beepはちゃんと消えたよ。

「スタートアップ」のほうもちゃんと設定してる?

223 :

アホの質問に答えることないよw

224 :

ドスパラとソフマップにrev1.1あるか聞いてみたんだ。
どちらも両方あり、ソフマップはrev指定はできませんと。

どうしよ、自作に初挑戦してみようと思うんだがぁ・・・

225 :

>>224
箱にrevは書いてあるんだから自分で選べばいいじゃん。

226 :

通販の話なんじゃね?

228 :

>>224

初自作がコイツだが、きちんと落ち着いてやれば問題なかったよ


しいて言えば、ウチのケースとの相性で配線の取り回しがちょい厄介なぐらい


難しく考えるなー

余計な詮索ナシにチャレンジしてみー


何かあれば住人が教えてくれるだろ

230 :

ありがとー。とりあえず、もうちょいいろいろ調べてみてからやってみますわ。
多分アタフタするんだろうな・・・

231 :

> 何かあれば住人が教えてくれるだろ
ここはサポート掲示板じゃないぞ。

235 :

スレ内くらい検索しようよ

236 :

華氏の話は他の板が出所みたいだけど、この板に限って言えば華氏説は間違いだな
シンク触って熱いと感じる温度が30℃なわけがない

かといって火傷する程ではないから、この数値がおかしいのは間違いないけど

237 = 228 :

>>231

そんなに心が狭いのかモマエは(笑

多少の事なら大目に見ろよ

238 :

ウザいと思われたら叩かれるのが当然だろ。
例えば今どき「モマエ」とかキモい単語書き込む輩とかな。

240 :

>>221
スタートアップは無効にしてますが電源投入直後のピッッという爆音だけ消えないんです
レスくださった方ありがとうございました

241 :

ここは>>238 が個人的に有益だと思った情報意外はすべて叩かれるスレと聞いて

242 = 231 :

>>240
解決法は上で出てるのになんで試さない?
よくわかんないな・・・

243 :

いちいちスレを頭から読むほど暇じゃないもんでね。
教える気が無いなら無用なレスするんじゃないよ。

244 :

>>243
はは
頭から読むって…仕事もそんな効率でしかしてないのか?

おれ上司にもいったんだけどスレ検索なんてgrep汁と。
もうね…
時間無いとかいってるやつは基本的に効率がわるい。

246 :

>>244
それ分かる。時間無いって言うやつほど効率が悪い・・・ってか俺の知ってる人は全員そうだ(3人)。

249 = 240 :

F4と言えば流星学園


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - SM + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について