のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,556人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
    VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

    元スレ魔王娘「おかえりなさい、あなた様……」勇者「ああ、ただいま……」

    SS覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 東方 ×2+ - モバマス + - 魔王 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 = 185 :

    諸々済ませて後は寝るだけ支援

    302 = 128 :

    こいつ…できるっ!

    303 :

    これは良作な予感
    支援

    304 = 246 :

    ~~夜半 王都にて~~

    戦士「こ、ここは……?」

    少年「王都の教区にある中央広場ですよ。流石にこの時間だと人の姿もないようですね」

    戦士「ど、どうして王都に? それにさっきの転移魔法は!?」

    少年「『確認しに行く』と言ったでしょう? 人の話を聞いているんですか?」

    戦士「聞いていました! 聞いていましたが、どうして??」

    少年「私はあなたの弟さんの居場所を知りません。案内してもらえますか」

    戦士「い、いえ……でも!?」

    少年「確認しなくて良いなら、塔に戻りますが? ああ……でも、塔に直接転移は出来ないか……面倒だな」

    戦士「……信じてよろしいのでしょうか?」

    少年「それはあなたが判断する事です」

    戦士「……」

    少年「どうされますか?」

    戦士「……こちらです。ついて来てください」

    少年「お願いします」

    307 :

    まだ残ってたか
    魔王娘とsmはよ

    308 = 246 :

    戦士(勇者殿が転移魔法を使った時……)

    戦士(髪が金色になっていたような気が……)

    戦士(勇者殿の髪は黒い……)

    戦士(……暗闇にいたせいで、目が錯覚を起こしたか?)

    戦士(あれは絵姿で見た……)

    少年「……聞いていますか?」

    戦士「あっ!? はい! 聞いています」

    少年「しっかりしてください。私はあなたの家の場所を知らないんです」

    戦士「も、申し訳ありません」

    少年「あなたの弟さんの病状や前後の状況等を賢者殿にお話して、原因となる可能性をお尋ねしました」

    戦士「いつの間にそんな……」

    少年「賢者殿と二人で話しをした時ですよ」

    戦士「そ、それで何かわかったのですか?」

    少年「発症の突発性、その後の経過、そして教会による近年の動向を考えて、二つの可能性が浮上しました」

    戦士「二つも!? では、弟の病気は!」

    309 = 128 :

    スレたってからここまでですでに8時間半経過www

    310 :

    よみずらいしアスペ文章でわからん

    312 = 246 :

    少年「希望を潰すようで申し訳ありませんが、あくまで可能性です」

    戦士「そう、ですか……」

    少年「ただ、賢者殿が考察された可能性の確度はかなり高いはずです」

    戦士「……」

    少年「それに、今回の確認で原因が掴めなかった場合、賢者殿が直接に弟さんを『診たい』と」

    戦士「け、賢者殿が……どうしてそこまで!?」

    少年「『古い仲間の不始末だから』と。詳しい事は賢者殿に直接聞いてください」

    戦士「わかりました。それにしても……」

    少年「……何です?」

    戦士「どうして勇者殿は、私の弟の事を賢者殿にお尋ね下さったのですか?」

    少年「……私と同じ年頃の子が苦しんでいる」

    戦士「えっ!?」

    少年「あなたが言ったんですよ。私と弟さんが同じ年頃だと……」

    少年「それが理由ではいけませんか?」

    戦士「ありがとうございます……あそこが私の家です」

    313 = 137 :

    >>310
    ならわざわざレスすんなks

    314 :

    面白いよ

    316 = 134 :

    面白いけど話の展開が遅いのは確か

    317 :

    >>310
    よみずらい?

    318 = 230 :

    >>317
    察してやれ

    319 = 228 :

    遅くてもいいから最後まで書いてくれよ

    320 = 246 :

    ~~夜半 王都 教区 女戦士の自宅にて~~

    戦士「表玄関の鍵は中からしか開けられませんので、裏に回りましょう」

    少年「わかりました」

    戦士「……この家は教会に所属した時にお借りした家なんです」

    少年「元々住んでいた家はどうされたんですか?」

    戦士「手放しました。両親の思い出があるからと、弟は嫌がったのですが……」

    少年「弟さんの為ですか?」

    戦士「はい。教区内の方が、弟の世話を教会の方にお願いしやすいので」

      ガチャガチャッ……ギィィィッ……

    戦士「この時間なら、家にいるのは弟だけのはずです」

    少年「……」

    戦士「勇者殿?」

    少年「失礼。最西の街から知らせが届くのはまだ先だとは思いますが……おかしな気配はないようですね」

    戦士「そうですね。監視ぐらいはついてもおかしくない事をしてしまいましたから」

    少年「裏口の鍵は念のために閉めておきましょう。いざの時は転移魔法でここを離れます」

    321 :

    いちいち変なのに構うんじゃないよ

    322 = 246 :

    戦士「そういえば……勇者殿は魔法もお使いになられたのですね」

    少年「一通りは」

    戦士「今まで一度もお使いになった事がなかったので、てっきり使えないものと思っていました」

    少年「制約があるんですよ、魔法を使うのに」

    戦士「制約ですか?」

    少年「今はその話はいいでしょう。弟さんの部屋はどこですか?」

    戦士「はい、こちらです」

      カチャッ……キィッ……

    ??「誰?」

    戦士「起きていたの。私よ」

    戦士弟「姉さん? 帰ってたの?」

    戦士「仕事の途中で寄っただけ。それより具合はどうなの?」

    戦士弟「うん、悪くはないかな。言うほど良くもないんだけどね……」

    戦士「そっか……」

    戦士弟「えっと……そちらにいる人は?」

    324 = 128 :

    純粋にたのしめばよろし
    きっと>>1もそれを望んでいる

    325 :

    ふむ

    326 = 246 :

    少年「初めまして。私は君のお姉さんの仕事を手伝わせてもらっている者です」

    戦士弟「そうなんですか。姉がいつも面倒を掛けています」ペコリ

    戦士「待ちなさい。どうして『面倒』って決めつめるの?」

    戦士弟「そんなの決まってるじゃないか。姉さんは剣術以外はからっきし駄目なんだから」

    戦士「こ、こら……」

    戦士弟「ふふっ。ふつつかな姉ですが、よろしくお願いします」

    少年「いいえ。私の方こそ、君のお姉さんにいつも助けられていますから」

    戦士「ゆ、勇者殿まで!? お止めください!」

    戦士弟「勇者!? ねぇ、この人は勇者様なの?」

    戦士「あっ!? そ、そうよ。だから失礼のないよう……」

    戦士弟「そっか。姉さんが仕事関係の人を家に連れてくるなんて、珍しいと思ったんだ」

    少年「そうなのかい?」

    戦士弟「うん。でも、勇者様なら納得だよ。だって……」

    戦士「こ、こら! 止めなさい!」

    戦士弟「姉さんが尊敬している人だもん、父さんと勇者様は」ニコニコ

    328 = 246 :

    戦士「あぁ……///」

    少年「……初耳ですね」

    戦士弟「そうなんですか? 姉さんの口癖なんですよ。『父さんや勇者様のようになりたい』って」

    戦士「い、いい加減にしなさい!///」

    戦士弟「幾ら勇者様の前だからって、そんなに照れなくて……っ……ごほっ、ごほっ……」

    戦士「だ、大丈夫!? 馬鹿みたいにはしゃぐから……」

    戦士弟「ご、ごめんなさい……ごほっ……久しぶりに姉さんの顔が見れたから嬉しくて……」

    戦士「ほら、お水飲んで……はい……」

    戦士弟「んっ……ありがとう。みっともないところを見せてごめんなさい、勇者様」

    少年「あまり身体の調子が良くないんだって?」

    戦士弟「やだな……姉さん、そんな事まで勇者様に話したの?」

    戦士「……」

    少年「……別に隠すような事じゃないよ」

    戦士「ほら、横になって……」

    戦士弟「勇者様の前なのに……ごめんなさい」ペコリ

    329 :

    なんでもいいけど回りくどい感が否めないな

    不必要すぎる掛け合いが多い

    330 = 198 :

    ええじゃないか

    332 = 246 :

    戦士「大丈夫? 少しは落ち着いた?」

    戦士弟「僕は大丈夫だから。ほら、勇者様を立たせたままじゃ失礼だよ」

    少年「今日はね。君に用があって来たんだよ」

    戦士弟「僕に? でも、僕じゃ勇者様のお役に立てるか……」

    少年「大丈夫。君はそのまま寝ていても構わないから」

    戦士弟「そうなの? じゃあ、お言葉甘えて休ませてもらいます」

    戦士「勇者殿……」

    少年「一旦、こちらに」

      …………

    戦士「それで、どうすれば良いのですか?」

    少年「賢者殿が挙げられた可能性は二つあります」

    戦士「はい」

    少年「弟さんの身体は元々強い方ではないとの事ですが……」

    少年「発症の時期があなたが武術大会で優勝した直後という事。あまりにも不自然ではありませんか?」

    戦士「まさか……」

    333 = 128 :

    それがいい
    鮮明な描写を浮かべられる

    334 = 137 :

    >>329
    多少回りくどくても、そっちの方がより世界観をつかみやすくてイイじゃないか

    335 :

    問題は後何時間>>1がもつか、じゃね?
    当分終わりそうにない気がする

    336 = 246 :

    少年「誰が、とはあえて言いません。ですが、人為的な可能性が非常に高いと、賢者殿は仰られています」

    戦士「そんな馬鹿な事が……しかし……」

    少年「体調の変化が、もし人為的なものであった場合……」

    少年「考えられる可能性は毒物と魔法」

    戦士「そんな!」

    少年「落ち着いてください。弟さんが何事かと思いますよ?」

    戦士「っ……教えてください。どうやってそれを確かめるんですか?」

    少年「賢者殿からお借りしてきた、この水晶球を使います」

    戦士「これは?」

    少年「この水晶を通して対象を見れば、魔力による影響化にあるかどうかわかるそうです」

    戦士「で、では、毒物の場合はどうやって確認されるのです?」

    少年「衰弱の仕方を考えるとその可能性は低いですが、その場合は『解毒の術』を私が使って確認します」

    戦士「『解毒の術』ですか?」

    少年「通常、身体の中に存在しない毒性物質を無力化する魔法です。何もない場合、身体への影響は皆無です」

    戦士「し、しかし、勇者殿は魔法を使うのに制約があると先程……」

    337 = 256 :

    この>>1ならやってくれるさ

    338 = 134 :

    キアリーか

    340 = 246 :

    少年「旅もこれで終わりなので、もう気にする必要がないんですよ」

    戦士「ど、どういう事ですか?」

    少年「だから気にする必要はないと言っているでしょう? あなたは弟さんの事だけ考えてあげればいい」

    戦士(何? いつもの勇者殿と雰囲気が違うような……)

    少年「うん、どうかしましたか?」

    戦士「い、いえ……気のせいだと思うんですが……」

    少年「だから何です?」

    戦士「はい。何というか……今までの勇者殿と雰囲気が少し……」

    少年「はぁ……もう、効果が切れ掛かっているのか」

    戦士「効果……ですか?」

    少年「そのうちわかります。別段、命に別状がある訳ではありません」

    戦士「わかりました。そこまで仰るのでしたら……」

    少年「では、弟さんの原因を確認しましょうか」

    戦士「はい。お願いします」

    344 = 246 :

    戦士弟「すぅ……すぅ……」

    少年「寝てしまったようですね」

    戦士「そうですね。先程は少し無理をしたようですから……」

    少年「……普段の女戦士さんは、ああいう話し方をされるんですね」

    戦士「なっ!? と、突然何ですか!?///」

    少年「いえ、堅苦しくなくて、あの方が好感が持てますよ」

    戦士「こ、こんな時にからかうのはお止めください/// それより早く確認をお願いします」

    少年「わかりました。では、この水晶球を通して弟さんを見てください」

    戦士「……」

    少年「どうですか?」

    戦士「赤い……赤い靄(もや)のようなものが弟の周りに……」

    少年「では、弟さんの病気は魔法による影響で間違いありませんね」

    戦士「そんな……では、やはり……」

    少年「仕方ない……あなたはそのまま弟さんを見ていてください」

    戦士「えっ? ゆ、勇者殿、どうされるおつもりです?」

    345 = 267 :

    しえん

    347 :

    >>334
    世界観じゃなくてくどい台詞回しをやめてくれって話でな

    348 = 246 :

    少年「どうするもこうするも、こんな馬鹿げた事を許しておく程、寛容な心は持ち合わせていないんですよ」

    戦士(何だ? 水晶球を通した勇者殿の姿は……)

    少年「はぁ……これで完全に効果は切れるが……仕方ない」

    戦士(どういう事だ……これは?)

    少年「今から『解呪の灯火』の術を使います」

    戦士「ゆ、勇者殿の周りにも赤い靄が……」

    少年「だから気にする必要はないと言ったでしょう。少し眩しいと思いますが我慢してください」

      パァァ……

    戦士「くっ。眩しい……」

    戦士(勇者殿の身体から光が……)

    少年「……これで大丈夫でしょう。どうですか?」

    戦士「……っ。申し訳ありません。光のせいでまだ目が……」

    少年「目が慣れてからで大丈夫でしょう。もう心配ないはずです」

    戦士(よし……視力が戻ってきた……)

    戦士「……勇者殿! 弟の周りから赤い靄が消えています!」

    349 :

    >>347
    嫌ならみなけりゃいい

    350 = 347 :

    >>349
    お前こそ嫌ならレスすんなよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 東方 ×2+ - モバマス + - 魔王 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について