のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,364人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight その8

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = :

それは人月という言葉を使う、使わないに関わらず必要なことだ

302 = :

>>300
その辺りは、終わった後に 「実績工数として、これだけ掛かりました」 って提出するしか無いよーな。

303 = :

マ板でやれw

光ちゃんの新しい壁紙マダー?

304 = :

5月verが来ると思ってたがまだ来ないな。
次は夏か?夏=水着?

305 = :

マスコ板で(ry

306 = :

日本MSのクラウドだけど、
http://www.microsoft.com/japan/windowsazure/campaign/claudia/
『ショップの運命は銀光のごとく現れた一人の「クラウドガール」に託された』
・・「銀光のごとく」
・・「銀光」
やっぱり台湾意識してるんだな。

307 = :

azureだけにアバズレなんだろ?望むところだ。

309 = :

クラウドガールなんてまた作ったのか。。テクノロジに萌えはいらねーよ。
光ちゃんの希望の桜壁紙取り忘れたんだけど、どっかにない?

310 = :

在盛開的櫻花祝福下, 讓我們相信自己 相信明天 相信希望, 日本加油! 台灣加油!
満開の桜の祝福の下、自分を信じて明日を信じて希望を信じて行こうよ、日本がんばれ! 台湾がんばれ!

壁紙にも震災応援メッセージが書いてある。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1623077.zip.html pass:sl

311 = :

手に汗握るコーディング、でちょっとフイタ

312 = :

>>309
ツッコミ入れてえw

313 = :

>>310
わざわざうpありがとう!

314 = :

>>310
気づいたのが遅く消されていたので、もしよければ、どなたか再うpお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いします。

315 = :

Silverlightのブラウザ外実行って実体はどこにあるの?
C:\Users\(user)\AppData\LocalMicrosoft\Silverlight\OutOfBrowser
に入るときもあるけど、この下が空なのに動くときもあってよくりませぬ

317 = :

ピクセルシェーダというのはそういうもん
シェーダの変数に幅と高さを与えて計算する

318 = :

ライトスイッチBETAってのありますけど
ライトスイッチってシルバーライトですか?
http://www.microsoft.com/japan/VisualStudio/lightswitch/

windowsフォームアプリもコンソールアプリの作成できないんだそうです。

319 = :

SilverlightのUIが自動生成されるみたいなヤツだったかと。
Accessとかに近いのかな

321 = :

LightSwitch、
Silverlight上で動くUIの自動生成ツールで、
Access業務アプリとか書いてた人向けかな。

ただし、独自のUI定義ファイルみたいなのが生成されて、
それをロードして動的にUI表示するような仕組み。

322 = :

これって…?
http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?FamilyId=7613baa3-01b0-419c-af66-48db19bac393

324 = :

Silverlight 4アプリ開発したいんだけど、何をダウンロードしたらいいの?
いっぱいあって訳わからん。
・ランタイム
・開発者ランタイム
・Tools for Visual Studio
・ソフトウェア開発キット
特に開発者ランタイムの説明が「アプリケーションを実行するためのランタイム」って
ふざけてんのか。そもそもランタイムライブラリが開発者向けって意味不明

325 = :

デバッグ実行できたり詳細な例外メッセージが出てきたりとかは
一般向けには必要ないだろ

326 = :

それはアプリケーションを実行するためのランタイムではなくて、
デバッグ用特別ランタイムというのでは

328 = :

最低限必要なのは

  ・Visual Web Developer 2010
  ・Silverlight 4 Tools for Visual Studio 2010

お好みで入れても良いのは

  ・Visual Studio 2010 SP1 (Visual Web Developer 2010 SP1)
  ・Silverlight 4 Toolkit

330 = :

slで何かメジャーなソフトがでてほしいよな
wpfでも無いし

332 = :

Yahoo! JapanのオークションページがSilverlightになったんじゃなかったっけ。

334 = :

>>333
GyaOは昔から。
そのYahooのはつい最近。
↓これだ。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/desktop_app/

335 = :

いいねえ、このインストール方法。
今作ってる業務アプリで真似させてもらおう。

336 = :

>>334
最初、ボタンがSLだっつー事に気付かなかった。
イイねこの方法。

337 = :

一旦インストールすればブラウザはもう関係ないよね?

思ってたよりなめらかな動作で驚いた。開発のモチベーション上がったわ。

338 = :

確認ダイアログなしで入れられるんだね
へたれで知らなかったわん

339 = :

むしろOOB専用アプリはこれが普通だと思ってた

341 = :

>>334
おおこんなのがあったんだ

342 = :

アプリのアップデートへの対応がどうなってるかが気になる。

343 = :

Silverlightの時点で自動アップデートだろ。

344 = :

このアプリみたいにローカルにインストールして使う場合のお話さ。

348 = :

>>344
自分で書くことになるけど
更新確認と更新するメソッドがある

349 = :

ほんとだ

350 = :

Silverlight 5ベータ入れたけど64ビットInternet Explorerで動かねーぞ。
64ビット対応はデマなのか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について