のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,388人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight その6

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - wcfRIAXAP + - デバッグ用のリソース文字列 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 = :

>>248
このタイミングで古いほうを買うのはそれなりの覚悟で買わないとw

>>249
やっと来たか

252 = :

Blend3あればタダで4にアップグレードできるんじゃなかったか。
店頭でそういう表記見たが

253 = :

これ
http://www.microsoft.com/japan/products/expression/whywait/

254 = :

メッセンジャーの相手にSLアプリを配信するとかそういうことはできないのかな

256 = :

できる

257 = :

400 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/12(土) 09:20:30
VWD2010EE+SL4Tools と、 VC#2010EE でツールボックスを比較してみた
間違いは有るかも

■共通
[ ポインター ][ Border ][ Button ][ Calendar ][ Canvas ][ CheckBox ]
[ ComboBox ][ ContentControl ][ DataGrid ][ DatePicker ][ Ellipse ][ Frame ]
[ Grid ][ GridSplitter ][ Image ][ Label ][ ListBox ][ MediaElement ]
[ PasswordBox ][ ProgressBar ][ RadioButton ][ Rectangle ][ RichTextBox ][ ScrollBar ]
[ ScrollViewer ][ Slider ][ StackPanel ][ TabControl ][ TextBlock ][ TextBox ][ TreeView ][ Viewbox ][ WebBrowser ]

■WPFのみ
DockPanel
DocumentViewer
Expander
GroupBox
ListView
Menu
Separator
StatusBar
ToolBar
ToolBarPanel
ToolBarTray
WindowsFormsHost
WrapPanel

■Silverlightのみ
AutoCompleteBox
DataPager
HyperlinkButton
MultiScaleImage
DomainDataSource

258 = :

WrapPanelくらいは欲しいけど、ブラウザ埋め込みが基本のSilverlightには
必要ないって判断なのかね。

GroupBoxも欲しいな。RadioButton使うならGroupBoxも一緒に使いたい。
ユーザ実装のがいくらでも転がってるけど。

あと、ToggleButtonのデフォルトの外観が、押し込み状態なのか区別付きにくいの
どうにかして欲しい。

260 = :

VWD2010EEとSL4で勉強を始めようと思っています
Expression Blend4はUI以外にもWP7などに対応しているようなのですが
VWDのみで開発する場合と比較して何が優位なのでしょうか

261 = :

>>260
Blend はデザイナー向けのツールだよ。
VWD でもデザインビューがあるけど簡易的なものなので、スタイルやアニメーションなどリソースが多く複雑になってくると修正が面倒になってくる。
Blend を使うと殆どの作業が XAML コードを直接触らなくても出来るので、楽にデザインを編集・確認できる。

メリットを感じるかどうかはデザインを繰り返す量による。既定のスタイルのコントロールを並べるだけなら要らないし、
コントロールのテーマを作るとか、アニメーションを作り込む場合はないと大変めんどくさい。

見た目をいじる為だけにプロパティや XAML コードを触るのが億劫になってきたら評価版をダウンロードして使ってみれば良い。
最初は使い方が分からんと思うが、慣れると VWD でデザインを編集する気がなくなるw

262 = :

>>261
ありがとう
とりあえずVWDでやってみて書かれているようにデザイン面で不便な点が出てきたら評価版をDLしてみます

263 = :

それはBlend3を評価期間内で使いこなせなかった俺に対する..

264 = :

>>263
OSをクリーンインストールしてもう一度・・・

こんなのもあるんだね
http://www.microsoft.com/WEB/websitespark/default.aspx/ja-jp

265 = :

複数のXAPで構成する時、WCF RIA Serviceの配置はどちらの方がいいですか?
1.メインプロジェクトにくっつくWebアプリケーションプロジェクト
2.別でWCF RIA Serviceプロジェクトを作る

267 = :

BitmapImageのBitmapCreateOptions.IgnoreImageCacheが全然効いてないみたいなんだけど。
サーバーの画像が変更されているのに、キャッシュから持ってきちゃう。
WebClientでstream指定してもダメ。
何かいい方法知ってる人いない~?

268 = :

WCF RIA Serviceでアプリケーションを作成しています

Entity Data Modelで.edmxを作成し、
DomainServiceクラスで作成したDBとLinqでアクセスしようとしているのですが
decimal ID = 1;
var a = test.(DB名).single(x => x.ID == ID);

で行ってもIDが1のデータに接続できない状態です
初心者なので使うのがLinq to sql,Linq to Entityのどちらなのかもわからないです

WCF RIA ServiceでDomainServiceのデータのアクセス方法を教えてください。お願いします

271 = :

もっと面白いことを書こう

272 = :

Silverlightて普及しているの?
使っているサイト見たことないけど

273 = :

AndroidってSilverlightのパクリじゃねーの
XAMLをXMLとかいうファイルに名前変えてるだけじゃん

274 = :

いやあくまでWebアプリの窓口ですから
今後普及してもそうしょっちゅう一般のサイトで目にするようなものじゃないよ

275 = :

もう数ヶ月前になるけどエロサイトで使ってるの見てびっくりした

276 = :

仕事でSilverlight使っているのに
自宅のPCにインストールしてないな

278 = :

SliverligthがFlashにとって代わると思ってた時期が俺にもありました

280 = :

まともに商売する気があるなら
Silverlightなんて使わないだろ

281 = :

なんでそうすぐ0か100かみたいな話になるのかね
商売する気あるなしとSilverlightの関係を3行以内で

282 = :

Silverlight普及してないからか

283 = :

>>272
日本じゃ普及度75%
世界でも6~70%行ってたはず。
日本はYahooが使ってるのがでかい。

>>273
いや、XML+コードって構成はもうどこもやってる当たり前のこと。

>>275
あれはSilverligthだけじゃなくて、もう何から何までMS技術みたいよ。
Windows Storage Server、IIS、ASP.NET、SmoothStreeming、Silverlight。

>>278
本当に置き換わるに値するものですら、そんなの10年以上かかると思うよ。

284 = :

動画くらいならHTML5でいい

285 = :

動画見るだけにプラグインがうざいってのは確かなんだけどなぁ・・・
HTML5の動画は、特許でもめてるわ、SmoothStreaming相当のものないわ、プレイヤーのカスタマイズ性はないわ・・・

286 = :

>>278
競合するとしたらFlashよりJavaじゃない?
今までデザイナーが作ってたような物は例えSilverlightが普及しても
難易度・コスト的にあまりメリットないからFlashで作られていくでしょ。

287 = :

Silverlightと競合する分野でJavaってまだ生きてたっけ?

288 = :

最近Javaはあまり見ないね。
普段見てるとこでJavaを要求されるところは1つしかない。

一方、JavaScriptはかなり増えたね。

289 = :

Flashと競合するんじゃなくてflvとFlexと競合するんだよ
バナーや映画の公式サイトをSilverlightで作ってもメリットはない

290 = :

Application.HasElevatedPermissionsがtrueの場合は
Application.IsRunningOutOfBrowserもtrueであることは将来にわたって保証されるの?
自分でIsRunningOutOfBrowserWithElevatedPermissionsプロパティでも作っとくべき?

291 = :

Silverlightでサイト作ろうとおもってます。
サーバー側でサーバーに置いてあるテキストを読み込みたいのですが
サーバーにframework入ってないと読み込めないですよね?

292 = :

>>291
意味わかんないけどどういうこと?
Silverlight に何らかのパラメーター渡す際に、
ASP.NET とかでサーバー上のテキスト読み込んで、
HTML の object タグ経由で Silverlight に値渡したいとかってこと?

別に ASP.NET でなくても、object タグ吐ける物なら Ruby でも PHP でもなんでも大丈夫よ?

293 = :

>>292
例えばアクセスカウンターの場合、サーバーにテキスト置いてそれを読み書きすると思いますが、
その読み書きはFrameworkが入ってるサーバーじゃないと出来ないのかなという質問でした。
phpやperlも動かせないようなレンタルサーバー(インターネット契約すると無料でもらえるスペースみたいなの)
だと無理ですよね?

294 = :

>>293
>アクセスカウンターの場合、サーバーにテキスト置いてそれを読み書きすると思いますが、
ちがくね?

296 = :

>>293
なんかやっぱ根本的に何か外れてる気がしないでもないけど・・・

読むだけなら別に、普通に HTTP でテキストとって読めばいいんじゃね?

297 = :

まあこれだけレスつけば本人も理解できるだろ

298 = :

>>294
ちょっと誤解のある言い方でした。
アクセスカウンターの場合、サーバーにテキスト置いてそれをサーバー側で読み書きする。
であってますよね?

>>296
すみません、>>291で読み込みがしたいと言っているのは「サーバー側で読み込みたい」という意味でした。


カウンターとか作るならサーバー側で動く言語が使える環境が整ってないと無理そうですね。
回答くれた方ありがとうございました。

299 = :

Silverlightの.net Reflector対策としては難読化しか手段はないですか?

300 = :

>>299
難読化っていっても復元した後のソースの中の変数名とかクラス名を
人間が分かりにくくするだけで復元その物はできちゃうよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - wcfRIAXAP + - デバッグ用のリソース文字列 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について