のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,573人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理】バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。…では、ボールはいくらですか?

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

そういえば百円ショップに変化球練習ボールが売ってた
ボールに握り方(指の位置)が印字されている
カーブ スライダー フォークが練習出来る

502 :

てす

504 :

>>483
ああ、and~costをセットでと訳してるから、ややこしくなるって話?
けどアメリカの大学生でも5割の生徒が間違うらしいから、関係ないと思う

507 :

どっちでもいい。ただただ,切にに思うに
5セントのボールがほしい。

509 = 507 :

スーパーのレジ袋2回ぐらいがまんする

511 :

解説しても解らない奴への解説方が解らない。

512 :

問題文を見て10秒以内に答えて下さい

5円じゃプラスチックボールも買えない
けどプラスチックのバットとボールのセットで
105円で買える
プラスチックのバット単体でも105円で売っている
ではボールとバット、それぞれの価格は?

513 :

>>512
店主に聞かなきゃわからない、はい論破

514 = 513 :

>>503
昔からある

最近の商品名だとユニックスのメジャーエース

100均にあるのはオモチャのウィッフルボール

515 = 513 :

>>499
旅館の女将の取り分25000円+仲居のくすね分2000円=宿泊客の支払い分9000円×3

おまえもおかしいw

516 :

a+b=110

b-a=100



この連立方程式だろ。中学校1年生で全員が解けるぞ。

アメリカの有名大学の学力レベルは日本の小学生並なのか?

517 :

セット価格が1ドル10セントなだけで単価は書かれてないから、バットがボールより1ドル高いという条件さえ合えば価格はなんでもいいだろw

518 :

バットとボールのセットをクーポンで買いました
子供たちと楽しみにしてお店にいきました
するとそのお店の主人に 「またクーポン野郎か!乞食客が!」
と罵倒されました 
バットとボールの値段はいくらでしょう
お店の名前はとらじろうとします

519 :

余裕だろこれw
俺は高卒だぞ

>6の奴ww・・なんだゆとりかw

520 :

即答で10セントと答える奴は数学以前に責任感か危機管理能力が足りない
わざわざ連立方程式を立てるような奴は慎重ではあるが自信とセンスが無い

即答できる奴は問題文を瞬時に
ボール+(ボール+1ドル)=1ドル10セント
と整理してる。もちろん式にさえしていない。

しかし、間違えてもスピードを取る行動力も、
自分の頭より連立方程式の確実性を信頼性を取る堅実さも、一つの能力なので、
即答で正解できなくてもムキならなくて良い
どちらも、とある尺度ならば致命的な馬鹿ってだけだ

521 = 520 :

蛇足
屁理屈の方向で、セットという表現が、単品とは違うセット販売価格の意味を持つのならば
セットで買う意味が無くなる5セント<ボール価格<バット単品で買う意味が無くなる10セント
が正解に近い?

522 :

>>518
問2.
クーポン使えないって言ったらどうするんだよ!帰るのかよ!

523 :

正答はしたがたっぷり1分かかった、ボケてきてる('A`)

524 :

これはいい問題だな
舐めてる奴ほど間違う

525 :

検算という概念が無いだけでは…

10…だと高すぎるよね?5セントですよねorz みたいに答えるわ。

527 :

>>524
そして屁理屈を言って自尊心を保とうとする。

528 :

模範回答(女子用)
「えっとぉバット1本とボール2個だからぁバットが1ドル3セント、ボールが1個3セントかなぁ。あれ?1セントあまっちゃったぁ」

529 :

思考の穴をついた問題なのに教育がどうこう言ってる奴はなんなの

532 :

セットなら当然値引があるから、この情報だけでは解けない。

533 :

未使用のバットとボール2個セット今ならタダで

534 :

まあ、スレタイの悪さもあるが、
このスレの書き込みの九割くらいは、
>>1のテーマをよく理解していないな。

536 :

>>534
それ以前のレベルで、8割は自分が正答できないのを認めたくなくて、屁理屈をこねている
問題の意図を読んで回答するのも問題のうちだという前提をねじまげたら何とでも言える

537 :

俺のバットには、ボールが2つ付いているのだが・・・。

538 :

10セントと即答してた・・・   差額かぁ

539 :

キャッチセールスという不合理である場合についての検討が
まだ不足しているようだな。

540 :

超絶イケメンマジやばい系の俺の答え
 差が1ドルww ほとんどバット代じゃねーかww
 バット代が1ドル切ることはないから
 ボールは10セントもしないなww

超絶ブサメンまずモテ無い系の藻前等の答え
 ボールの値段をXとして、あ、Xの単位はセントね
 1ドルは100セントだから バットの値段は ブツブツ...
 足した式をXについて解くと ブツブツ...

541 :

>>1

教育関係で働いてるけど、興味深いわ。

普通に連立方程式を立てたら、中学生でも間違えないような問題を大の大人がコロリと間違える。

試験における失点はケアレスミスによるものが多く、そのケアレスミスのほとんどが「知的ショートカット」によるものだと思われる。

試験において「知的ショートカット」に陥らない為には、①問題を良く読む、②必ずセオリー通りの手順を踏む、③見直しをするしかないのか!?

542 :

和差算か

543 :

セットで買えば割引あるだろ すでに3で指摘されてるが

544 :

こんなの間違えるやついないよ

545 :

結局正解は メガネと同じでよ片玉無料なんだろ

546 :

ま、アメリカ人は間違えるだろな。

547 :

「5セント」は>>82のやり方で無事出たが、セット割引があるから実際には違うという、
理系バカpgr、商売人適性が無いと駄目だよんという心理テストなのかと警戒してしまった。

549 :

ボールはいくら?だと
いくらは食い物だ!食い物を粗末にするなとばっちゃが言ってた!

550 :

まあ、セットに入ってるバットとボールは単品販売の品とは仕様が違うとか
B、C級品だったり、材質や工程、生産国が違って、
原価考えると全然割高なのは当たり前だがな。w

単品バットはよく乾燥させた北海道産のアオダモを使ってるのが
セットのは中国産メープルのを見栄えするようにワックスでツヤツヤにしたり、
ボールも単品は芯材を牛革で包み縫製して作るのが
セットのは樹脂一体成形とか、いろいろ。

え?いいんだよ。プロとか野球部に納入すんじゃねえんだから。
どうせそこらの草野球でガキが遊ぶだけだろ、違いなんかわかりゃしねえって!w


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について