のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,430,420人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理】バットとボールはセットで1ドル10セントします。バットはボールより1ドル高い。…では、ボールはいくらですか?

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

152 :

1ドル1000セントと思ってた俺は
ボールの値段を聞かれたら5セントと答えてセーフ
バットの値段を聞かれたら1ドル5セントと答えてセーフ
バットが何セントかと聞かれたら1005セントと答えてアウト

153 :

>>150逆じゃね?
きちんと>>149みたいにめんどくさがらずに連立方程式を書いてとけば誰も間違えない
直感的に省略して計算しようとするから間違えるって話じゃねーの?
俺は>>137が何故唐突に2で割ろうと思ったのかさっぱりわからんし

154 :

バットは1ドルですなんてどこにも書いてないのになんで間違えるのか

156 :

このスレに紛れ込んでる
ドヤ顔で説明してるアホはなんなんだろう…

158 :

セット販売価格と単品販売価格で考えた俺は解答不能だった…

160 :

つまりもなにもにびようでのうないでわかることじやん
なにしたりがおしてんだ

161 :

>>10
マサチューセッツの授業とか見ててもそうハイレベルでもない
日本の教育レベルは高い

162 :

いややっぱり数学はすごいわ。
>>149
これでFAでしょ?
おれはこれ以外いらんわ、答。

163 :

オレこういう問題解くとき、方程式を頭の中で立てるより先に
当たりをつけて検算してを繰り返して答えを出すタイプ
(モンテカルロ法的な)だからな。
必要があれば方程式も回答欄に書くけど。

164 :

ファンドマネージャーを全員クビにしろという結論ですね

165 :

中学入試経験者なら瞬殺だな。

(1ドル10セントー1ドル)÷2=50セント

訓練の問題に過ぎん気がするぞ。

慣れてない人間がショートカットするってのは、認知心理学でいう認知方略
(判断単純化のための方略)で随分前から知られていると思うがなあ…。

166 :

>>162
>>149は算数のセンス、>>137が数学のセンス

差額を2で割ることの意味を把握できているかどうか、よ。
唐突でも直感でもなくね。

170 :

>>166
あなたが使用している用語の「差額」は、
ずいぶん非論理的で不正確。
ここは共通額とでも言うべきで、
「共通(している)額を2で割る」でしょう。

171 :

あ、あれ…みんな>>1読んでる…?

172 :

銃を向けられる度に5セント

173 :

5セントかな?
決めた、今日俺は会社を休む

174 :

アメリカは物価が安いなぁ

175 :

「バットは1ドルちょうど」という切りのいい数字に
飛びついてしまうという心理ってだけな気がする

177 :

一階から五階まであがるのに十秒かかるエレベーターがあります
このエレベーターで一階から二十五階まであがると何秒かかるでしょう

中学の時にこの問題テストで出て結構な人数が間違ってた

178 :

グローブも買わないと野球できないじゃないか

180 = 177 :

あとは

A君とB君が100メートル競争をしました。
A君がゴールした時、B君はちょうど90メートル地点にいました。
そこで次はA君のみ距離を10メートルのばして110メートルにし再度競争をしました。
どちらが勝つでしょう。
なお、加速度や疲労は考えずにスタートからゴールまで一定速度で走るものとする。

ってのも同じ様な問題になるのかな

182 :

ボールもバットも安すぎ

184 = 177 :

>>181
ああ、すいません
これも加速とか減速を考慮せずに、です

185 :

引っ掛けでセット割引率が問題だと思い込んだオイラは馬鹿です。

186 :

>>58
>>96
実際問題として、賢い奴は、>>43 の解き方をすることが多い
初めに答えのアタリを付けるんだよ

187 :

ボールが5セント(4円くらい)って時点で
これはただの計算問題じゃない何か裏があるって考えなきゃ正解にたどり着けない

188 :

こういう問題は理科3類とか関係ないだろ。

189 :

バットかボールか
貴方ならどっちをとりますか?

193 :

でも俺としては商売は
もっとシンプルであって欲しい
100斤は消費税取るな
ワンコインじゃなくて300円にしろ

194 :

5セントと言いたいところだが10銭が正解

195 :

 
つまり、 
「ファンドマネージャーに高額の報酬払うのはバカだ」って事ですね?

196 :

>>1
こんな問題は10秒で解けた。
アメリカの大学生が単に馬鹿なだけだろ。

197 :

>>196
www
これでそんなに威張れるってすごいねwww
さぞかし頭が悪いんだろうなあwww

198 :

おれも10秒で解けたよ。なぜなら見たことがある問題だから。

以前既に記事になってる。

200 :

高い と 足す を混同しやすいっていう引っ掛けなだけの気がする


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について