元スレ【物理】二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認 [すらいむ★]
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 = 250 :
粒子が最小単位じゃ無かったんかよ
252 = 244 :
>>248
観測はスリット前だからさぁ
その時点で一個なんで縞はできない。
253 = 167 :
意識で念じると縞模様も偏りがでるというし。ナゾロジー。
254 = 188 :
波の上下の中を移動する波を観測したら今居る空間の量子の状態が決まるってどんな作用だよ
>>253
精神波があるとしたら何で媒介されるの
255 = 134 :
>>215
観測っていうのは意思
意識ではない
意思
念じれば火もまた水のごとし
これが世界の法則だったとうこと
武田信玄が正しかった
256 = 134 :
>>254
精神波なんてない
人間側の位相変異だよ
257 = 134 :
>>247
広大はなんて言ってるの?
分割って確定じゃないでしょこれ?マイナビの方は
一粒だけ飛ばして実験してないやん
しとんの?
258 = 167 :
>>254
二次元の表面に蓄えられている、ホログラム宇宙。その関係というかバグ。
259 :
>>143
航路がなければヤバいやつだな
260 :
ド・ブロイの物質波も知らんヤツがこのスレにいるようだな
高校物理も知らないでよくこの板にいるな
261 = 134 :
量子物理学が限界に来てるんだから超えないとなあ
ニュートン力学の限界を超えてきたように
次は仏教物理学の時代が来てる
262 :
>>49
何をどうえらそうに言ってたか説明してみ
263 = 188 :
>>260
そこはド・ブロイ波と呼ぼうぜ
264 :
なるほど、
すべて理解した。
265 = 244 :
じっちゃんの名に懸けて
266 = 228 :
>>251
中性子は既に最小単位ではない。
でも、この二重スリット実験は、中性子を複数の経路が取れるよう飛ばしたところで、また次に観測するときはまた中性子として観測される。
つまり経緯で中性子が分裂したわけではないということ。一つの粒子のままで、同時に複数の経路を取る。また、その複数の経路に分散する割合も計測可能とし、さらには将来的な可能性として、存在可能性がマイナスの粒子移動経路も確認できるかもしれないと書いてある。
267 :
波で粒子(として認識されるもの)は作れるが,粒子で波(として認識されるもの)は作れない。
そもそも陽子と電子,あるいは電子と電子を近づけると引力や斥力が起きる時点で粒子じゃない。
真に粒子なら何も波は発しないから衝突する直前まであたかも互いが存在しないかのようにふるまうはず。
物質同士の反発力も実際には接触しておらず,磁石の同極同氏を近づけるような空間を隔てた斥力をすなわち波動を受けているだけ。
リンゴが赤いのも電磁波を網膜で信号に変えて脳というブラウザで赤い像にしているだけで人間の外に色なんてない。
味も味覚細胞を例えば塩化ナトリウム固有の波で揺らしているだけで,塩辛さは脳内にしかない。
結局,手ごたえも見た目も味も音も全部「波」(と知覚器と脳)があれば「物質」は(脳内に)構成できる。
268 :
>>93
通常の環境では素粒子は常に絶え間なく他の素粒子から観測されている
ようするに観測とは相互作用のこと
環境ノイズから厳密に隔離した実験系だから、観測がなにか特別なものに思えるだけ
269 = 244 :
媒質がないと波ができない
270 = 260 :
>>269
それは光で否定されたろ
271 = 268 :
この実験の価値は、量子力学の正しさを更に強固にするものだね
素粒子は確率的な存在という数式上の扱いが、どうやら本質をまさに示していたようだと
アインシュタインも考えを改めるかな、神サイコロ振りまくり
272 = 247 :
>>257
すまん、実験の内容というより、文章力?の問題(元記事より読みにくい
例えば 広島大のサイトで
http://www.hiroshima-u.ac.jp/news/70699
その測定結果は、本来、粒子が一個一個独立に二つの経路にまたがって分布していることを示します。
しかし厳密には統計集団での統計的な測定結果であり、粒子一個一個を独立に測定した結果ではありません。
の部分が ↓
その測定結果は、本来、粒子が1個1個独立に2つの経路にまたがって分布していることを示し、
粒子が分割したり分身したりしているかのような振る舞いであるが、
この測定結果は、厳密には統計集団での統計的なものであり、粒子1個1個を独立に測定した結果ではなかったとする。
273 = 244 :
>>271
逆やろ
274 = 134 :
電磁波ねえ
夢を見ていてるときって脳内ではどっかから電磁波くらってるの?
275 = 268 :
しかし量子ってのは実際の処理が必要になるまで実体化を先延ばしにしているデータクラスみたいやな
276 = 134 :
>>272
日本語が難しい
つまり一粒だけでやったわけではない
何個か飛ばしたら、なんとなくそんな感じがした
的な?
277 = 244 :
>>270
光が粒子なら媒質いらない。
278 = 244 :
広島大学の方読んでもわからん
特にこの部分
>しかしこの分割比は、測定結果、言い換えると粒子が最終的に検出される状況に依存します。干渉が弱め合う場合は、一つの粒子が複数と負の粒子へ分割するような状況も起こりえます。
279 = 127 :
>>272
従来の弱測定は粒子の集団の統計的なふるまいを計測するものだった
という内容
そのうえで
今回、より厳密な測定を行う手法を開発した
これにより、ひとつの粒子が実際に分割された経絡を辿ってると解釈すべき結果が得られた
という話をしてるわけだ
280 = 264 :
全部理解したけど、質問ある?
281 = 244 :
中性子の分割比は今までは確率でしかなかったが、
フィードバック補償法を使うと、確率ではない分割比を出せる。
282 = 244 :
>>280
分割比ってなに?
283 = 244 :
α回転した後にβ回転させて、x軸に戻った奴が分割比。
つまり、α=βつうこと?
経路1だけ戻って、経路2はβだけずれるよな。
つまり、分割比は経路の分割比?
それでフィードバック補償法の分割比は確率ではなく、単一粒子の分割である???
わかんね
284 = 260 :
>>277
光は粒子かつ波だろ
285 = 244 :
>>284
波なら媒質がないと伝わらないじゃん。
286 = 244 :
脇汗かいてきた
287 = 134 :
粒子分裂論か
核分裂と同じだな
これはまずいよ
世界が亡ぶ
288 = 260 :
>>285
それが間違いだっての
エーテル仮説は光速不変の原理を説明できず否定されてるから
エーテルを証明できるというなら光速不変の原理を説明してみな
289 :
>>285
媒質のない(ように見える)真空中での波の伝播を定式化したのがマクスウェル方程式
並の学者はお前のように感じて悶絶したが電磁波の伝播は時空自体の性質と整理したのが(アインシュタインじゃなくて)ミンコフスキー
290 = 183 :
観測問題
観測すると、ニュートン力学的な粒子の動きをする
観測しないと、確率的な波動の動きをする
この問題に深入りする(コペンハーゲン仮説に反する意見を言う)と、ひと昔前は物理学会から破門された
最近は議論が許されるようになってきた
291 = 244 :
>>289
見たのか?
292 = 183 :
物理学会には破門があるから怖いよ
エーテル仮説を唱える
コペンハーゲン解釈に反する意見を言う
これやると物理学会から破門される
293 :
光子は一次元の物質で、二次元以上での振る舞いはそうなるんだろうな
294 = 289 :
>>288
それは間違い
マクスウェル方程式や特殊相対性理論のローレンツ不変からはエーテルの存在否定はできない
いわゆるオッカムの剃刀でエーテルなくてもいいというだけ
その後の場の量子論にの発展で古典論的なものでないものの真空はある意味エーテル的なダイナミズムを持つことが分かってきた
295 = 260 :
>>294
だから光速不変の原理を説明してみろってw
エーテルがあると矛盾するんだよ
オッカムの剃刀を勘違いしてるんじゃねーぞ
298 :
マジかよ
ショックだわ
299 :
>>278
これはなに言ってるか分からないので、科学が神智学の分野になったことを示唆していますね
300 = 299 :
人間は量子のふるまいを最終的に確認することはできないでしょう
それはつまるところ生物限界(適用限界)に来ているということです
つまり、水の中から空をながめる魚が、鳥のことを完全に知ることができないことと同じです
つまり、論理的に必ず限界はあるわけで
その限界に達したときに、科学はどうあるべきか、科学のふるまいについて答えを出す時が来たという事でしょう
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】約-270°Cまで冷却した原子は気体と液体の特徴を持つことが判明、近大が確認 [すらいむ★] (61) - [46%] - 2022/3/13 11:30
- 【物理】レーザーの集光強度と生成される中性子の数に法則性、阪大が発見 [すらいむ★] (106) - [42%] - 2023/2/8 15:00
- 【物理】フォークボール落ちる謎、スパコンで解明 「負のマグヌス効果」 東工大など [すらいむ★] (91) - [41%] - 2021/4/10 15:00
- 【物理】東大、ダークマターの正体が「超対称性粒子」である可能性を検証 [すらいむ★] (90) - [41%] - 2023/2/9 17:45
- 【物理】東大、インフレーション理論の起源を同定する新たな手がかりを理論的に提示 [すらいむ★] (62) - [40%] - 2022/4/25 13:16
- 【物理】京大、ドジッター宇宙に対する「ホログラフィー原理」の具体例の構成に成功 [すらいむ★] (78) - [40%] - 2022/8/27 3:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について