のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,429,191人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 :

量子もつれが時空 時間と空間を形成する仕組みを解明 超ひも理論 東京大学


最先端物理学で判明
小さい時間と空間が網の目になって宇宙を作ってる

理論物理学者の注目を集めている。
宇宙の最も基本的な要素である
時空(時間と空間)が、
量子コンピューターで扱う
「量子ビット」や「量子もつれ」
と呼ばれる現象と深いつながりがある
可能性が出てきたからだ。

現在の計算機が「0」か「1」のビットという単位で情報を表すのに対し、量子コンピューターは0と1を重ね合わせた「量子ビット」を単位に計算する。一方、最先端の物理学の理論である
超ひも理論
の研究から、1つの量子ビットは超微小なミニ宇宙の時空であるとの見方が出てきた。

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC101QH0Q1A710C2000000/

302 = 287 :

スピリチュアルな人達の考え方はとても面白いし興味深いけど、なんか容易に理解させまいとする間口の狭さを感じてならない
決まって現代科学を否定しがちで、ただその時点で解明されていないものを皮肉るのは火事を見て神のたたりだと言ってるようなもの
犯罪心理すら感じるよ

303 = 287 :

科学はスピリチュアルな神霊界とは干渉しても全く対立するようなものでは無い
ただその理解が促されることでスピリチュアルな人達の隔世を感じるもやもやが解消される可能性が高いぜ
科学はなぜ?を理解するための考え方そのものなんだから
スピリチュアルな人達にとって日々日常で使われる技術が凄く単純なものに見えるはずだ
理由付きで考える事が雑念を生むなら、純粋な真理だけ追求して答え合わせすれば良い
何もかも理由があるし、それを全て理解しようとするのは同じはずだ

304 = 287 :

語弊があったな
全て知ろうとしてる人は居ないかも知れないけど、色んな答えがあるならその中の1つが前向きな回答になる
ただ解らないままで良いのは忖度する必要があるものと最後以降だけだろうしな

305 :

アルファベットと文章の関係みたいなこと?

306 :

>>294
素晴らしい動画だね
なんか音楽も撮り方も神秘的でこれが布教動画なら入信してしまう

307 :

>>1
物質の定義は?

308 :

>>302
ワシは人並み以上に科学も非科学も興味なかった科学技術の商品好き
→リーマンショックでこの世界のいい加減さに気づいた
→お金から経済へ経営へ自己啓発へ生物へ科学へ人類へ地球へ宇宙へ物質世界/非物質世界へと興味持って
→数年かけてほぼタダで今まで行ってなかった図書館で本借りまくって
→知識ゼロから世間ではオカルトだのスピリチュアルだのと言われる方向へ否定しなくなって
→ヘミシンクで自分自身で非物質世界を体験してどこまで本当か探索するのが趣味にライフワークになったんだが、

まー結局科学も非科学も大して変わらん。

科学で解明されていない事は全部オカルトにされるし、
科学も、物質世界で実験して他人と同じ結果が出て同じ再現性があったらホンマって事にされてるだけなんよ。

>> なんか容易に理解させまいとする間口の狭さを感じてならない

地球は丸かったみたいにいきなり結論を言ったら世間はワケワカメで自分はブッ殺されるのはかなわんから
おまえらででも思考停止しないように少しずつ言ってる。つうのが建前。
結局は宗教だのムーだの本だので他人が書いてたのが妙に納得したから、自分で調べずに他人にそのまま言ってるのに過ぎない。
科学が他人が書いた論文で妙に納得して、自分で調べずに他人にそのまま言ってるのと変わらん。が本音。

>>犯罪心理すら感じるよ

最新科学主義者が何百年前の法則原理主義者を見て「まだそんな事信じてるのw」って言ってるのとあんまり変わらん。
そこに疑似科学が上乗せされるから結構面倒くさい。

>>303-304

そうわよ。
科学ってもともと宗教と一緒で、「この物質世界は面白いな~調べてみよう。」ってなって、
途中でお互いの都合が悪くなって宗教と科学が分離されたんでしょ?
んでどっちもお互いに強烈に進歩したが、お互い強烈に離れる事になった。
ワシはそんな事も知らなかった。

科学や宗教は物質世界しか見ないし、哲学やオカルトは非物質世界しかみないし、
自称科学をつかって物質世界から非物質世界を見ようとしてる人はキチガイ扱いされながら少しいるけど、
非物質世界から物質世界を真剣に見ようとする人は超絶キチガイで抹殺されるからほとんどいない。

ただ希望があるのは、さすがに科学だの一般人だの選ばれた俺ら以外の目覚めていない人だのが
何とか物理学とかトランプ騒ぎとかコロナ騒ぎとかで「アレ?この世界っておかしくね?」って確実に「気づき」つつある。
この現象をオカルトではアセンションとか人類の次元上昇とか言われている。

309 :

>>308

>結局は宗教だのムーだの本だので他人が書いてたのが妙に納得したから、自分で調べずに他人にそのまま言ってるのに過ぎない。

これは既に自解出来てるんじゃね
つまり人伝えに聞いた話を信用していないって事だろ
でもそれを片鱗なり見て理解しようとしてる
しかもそれだって他人からもたらされた情報を自分なりの解釈としてる
世間一般通念てのは確かに存在するし、そこで何を信用するか探ってるんだったら自他共に同じだと感じてるんだろうし、
また情報の重要性を理解してる訳だ
確信情報が欲しいんならまた調べれば良いんだよ
その五感で感じたいなら限界があるよ

310 = 309 :

んー考えたけどそれって自分、つまり我が強いのかも知れん
もし先端と言われる科学の矛先を理解出来ない時に遭遇したりすると「ちょっと待って」ってなるよね
それは実は周りの皆も同じなんだよね

五感で感じたいと思って周りを見渡してみると、
例えば車に乗ってドライブに出掛けた時なんかは周りは生活感に溢れてる事に気付くよね
目線の先に1つの家があって、意識して見てみるとそこから子供が出てくる
「あー家庭があるんだな、何人家族だろ」って思う
情景一つ一つに目を配ると隣接する畑耕してる爺婆いたり開いてるガレージなんかがあると
置いてあるものから仕事とか、構造から家の中身勝手に想像したりしてね
でもそれは大勢に流れる時間の一つ一つを見てる

実は科学ニュース見て話してる俺達にもそりゃ知らない生活あるわな
みんな意識する、目を向ける階層が違っても虫みたいに生活してる訳じゃない
周りが糞だと思っても案外また近くに別な価値観があって自分は思惑を喚くような存在でしかもその意義を理解してるのが多分スピリチュアルな俺達だね

311 = 308 :

>>309
どっちかと言えば
→本で読んだ→ちょwおまwwwマジかよww
→この人は自分で調べてるっぽいし、具体的な方法も書いてるしw他に試してるごく普通の人もいるしw
→本当かどうかワイもやってみよう→もしかしたら本当かもしれんわw
→でも結局は自分の脳みそを通して情報が入ってくるから、どこからどこまでが自分の脳内現象かわからんし。
→自分の脳内で全部納得するのは構わんけど、物質世界で他人に言うのは自分自身の体験談そのままを伝えるようにしよう。
って感じかな。

そうじゃないとイチイチ科学板でこんなクソみたいな長文書かんわ。

312 :

この本買おうとしたけどアマゾンで品切れだった

313 :

>>41
ヒッグス場があるから物質に質量の概念が与えられる

314 = 309 :

>>311
話の軸が心理的な世界にあるのか
それこそ具体的に解釈する切欠や材料になる
主観を含むからね
でも量子的なものはもう身近に見る手段が無いだろ?だから情報集めるんだよ
どこからどこまでを脳内で起きてる現象とするかは既に同じ事考えてる科学者の意見も見て考えるべきだよね

315 :

>>294
>>292の俺に言ってるの?
この動画では一つのフォトンはどちらか一方のスリットを通っていて
両方のスリットを通ったようにはなっていないよね
複数のフォトンを観測することで初めてどちらのスリットを通るかは確率で表せることを示している
>>269の言う
光子を一粒だけ発射 して実験できることは理解したが
光子一粒だけの観測では干渉縞を作るという結果は示されていないが
そこんとこはどうなんですか?

316 :

一般相対性理論と量子力学の行き来は
解析的定数のπと重力定数Gで行われる。
整数でさえ解析的整数と捉えれば移行がスムーズだろう。0次元の点は解析的定数のπに置き換わる。πは弧度法からコレ自体開いた紐である。2πで閉じた紐になり、捻って接続すればメビウスの輪になる。超弦理論も解析的に次元の和を∞をー1/12に出来る。ラマヌジャンの二次のゼータ関数も丁度整数11が出てくるから展開次第で移行ができる。フィールズ賞の懸賞金はオイラーに贈呈したらどうか?
1/2は∞をー1/12を作るときに1/2を無限に使用してるから。

317 :

>>315
馬鹿、動画内で説明してる。

318 :

情報一元論ということ?俺は反対かな。やっぱりその外に本当のことがある、と考えるべきだよ。もちろんそれは科学の範疇ではないんだろうけど。

319 :

今のところは宇宙の法則に連続的なことが見当たらない
光速は有限だしクォークに至っても粒子モデルがあるし恐らく最小単位時間も最小単位空間もあるのだろう
あくまでも宇宙はデジタルに出来ている
これよりここは仮想世界でプログラミングされた存在だと考える人もいよう
光速有限はハードウェアのクロック数限界の結果とも受け取れるしコペンハーゲン解釈は処理の簡略化のためとさえ思えてくるからだ

320 :

経験的に薄々人類が分かっていたことがある。
物質は構造であるということ。存在するのは物質ではなく構造であること。

321 :

>>19
般若心経に追い付いた?

322 :

観測しなければどうなってるかある程度しか分からないから何とでも言えるってこった

観測すると影響を与えてしまうから結果が変わってしまうってこった

323 :

>>319
> あくまでも宇宙はデジタルに出来ている

というところまでは同感

> これよりここは仮想世界でプログラミングされた存在だと考える人もいよう

これは真偽を考えることに意味はないと思うな
実証も反証もできない

324 :

eig35153は考える。 物質は実在しないではなく、物質は確固とした存在は誤りでその根源は混沌である。

人間の意識や自由意志の存在については、世界中で議論がされているがその決着はついていない。 そんな中投稿者は、2006年に
J・ConwayとS・Kochenによって「自由意志定理」と名付けて発表された論旨を応用すると、人間の意識や自由意志だけでは
なく、人間の死生観までもが大きく変わる可能性に気付いた。 自由意志定理とは量子力学での量子が因果的決定性から離脱して
予測不能な運動となるが、それを量子が自由意志を持つと見做して、さらに量子の自由意志を自然が付与した元々の性質として、

人間や生物の自由意志もその発展形だとするものである。 自然の元々の根源的存在状態とはどのような状態なのか。 それは
自然を形成する微細領域の量子的様相に立ち返ると、そこでは実体準備性とでも言うべき、現象可能な未完成実体が複数存在して
おり、その “ 多様混濁あるいは混沌 “ の中から、一つの世界としての実在を作るように人間の意識は働くのである。 この
変幻自在な自然の根源性質によって、人間は非現実であるイメージや想像の複数選択肢から一つの現実を選択しそれが自由意志となる。

eig35153は物質の根源を “ 多様混濁あるいは混沌 ” だと結論する。

自然の根源的様相は “ 多様混濁あるいは混沌 “ であり、そこからその混濁の闇に光を当てるように、実在への確立が行われる。
それでは “ 多様混濁 “ とはどのような状態か。 それは人間には意識不可能であり、人間の深睡眠時の無に相当する。
人間の睡眠や特に麻酔作用は医学的に未確定だが一つの仮定として、“ 多様混濁あるいは混沌 “ なら、人間には睡眠時の無と
して認識され、麻酔時には痛覚は感知されない。 その睡眠時の無から何度かの周期で覚醒に近づく時の夢知覚は、ランダムな
展開として知覚されるが、幻の夢の色彩や像には記憶から由来する整った構成体が含まれている。

eig35153は科学的説明により、人間の死生観を根本から変革する。 → https://www.youtube.com/watch?v=Uu0wOaEBcJ8

325 = 319 :

>>324
「一定の量子場を形成したとき意識(場ともいうべきか)が形成する」と言った感じかな

326 = 324 :

eig35153は、人間の死生観も大きく変革されると予測する。 この私とは “ この一人の私 “ だけを指すのか

独自の意識である “ 主体性 “ は、自然の根源的存在からどのようにして生じるのか。 睡眠時の絶対無の感覚とは、
自然の元々の根源的存在状態だと思われる。 そこから独自の意識である “ 主体性 “ が生じるのは、その “ 多様混濁 “
の中から、一つの実在としての世界を作るように人間の意識は働くのであり、それも自然の元々の根源的作用だと思われる。
また成立した主体性の意識は、そこに “ 多様混濁あるいは混沌 “ を内在させるため、イメージや自由意志が生じる。

人間は、他者が見る世界と同じものを見ているのか、という問いが肯定される理由

さらに記憶が主体意識の維持に寄与するが、その原型となる “ 無名の主体性 “ は、根源的な存在状態を一つの状態、
として確定するための必然的な随伴作用であり、人類各人の一般的な作用なので人間個人の死においても消失しない。
では今迄認識していた自然が死によって “ 再び認識出来る事は無い “ とする事のどこが誤りなのか。 それは認識する
自然は、人間個体の脳によって知覚・形成されたとする個別の自然像ではなく、自然として全宇宙に普遍する汎全体的な

存在だから、それは分割されず像として認識されても、人間個体が造る個別の像ではない。 自然は根源的存在状態という
元々の状態があり、人間各人はその根源状態を認識するから頭部に損傷を負っても自然の認識はほとんど変化しない。
それにより、人間は他者が見る世界と同じものを見ているのか、という問いは肯定される。 この自然の根源的存在これを
原存在と呼ぶ。 さらに量子力学での量子の確率的未確定から実在への確定には、意識が介在する必要があると、コペン

ハーゲン解釈にも暫定として記述されるが、意識がミクロ世界に及ぼす物理作用には、実在への確定において何か本質的な
根源作用が在ると思われる。 自然の根源的存在である “ 混沌 “ から、どのような作用によって秩序が生じるのかは不明だが、
自発活動を有する生物はその物質的組成内部に “ 多様混濁あるいは混沌 “ を内在させるため、主体的自発性である自由意志が
生じる。 その生命性が生じない無機物質は、その組成に “ 混沌 “ が内在しない。 生物が “ 混沌 “ を内在させることは、
その混沌が増大していつかは極大になることが前提だから、それは生物の死に相当し生物の死は必然である。

eig35153の超速報 - 人間は基本的に死なない → https://www.youtube.com/watch?v=24CLQ2Cr7tQ

327 = 319 :

>>326
言わんとしたいことは分かるが
死んでも意識は残る→まあ有りかな
意識は思考できる、
死んでも意識を使って外界に働きかけることができる→これは無いだろうな
と思います
その結果死生観が変わることはない
人間は死を感知する器官がないため、寝ているときと同じ状態になるだろう
エントロピー増大則が量子的意識場に働くかは不明だがエネルギーの補充が無い限り散逸する方向に向かうだろう

328 :

お前らに聞きたいw

光速って、スッゲー遅くね??
アメリカ行くのに14時間くらいフライトすればイケるじゃんw

地球の規模に対し飛行機はまぁ早い方だと思うんだけど、宇宙に規模に対して秒速30万キロってどうよ?

例えば100億光年離れた場所に神が居るとして、会議やるから神々集合!って言われても、100億年待たなきゃいけないんだぜ?会場付近の神は。

この世で光速が一番早いって、本当かね?

329 :

量子力学ではっきりしたのは物質とはフェルミオンだってことなのに、アホな
物理学者もいるんだな

330 = 319 :

>>328
火星の人と会話するのも最低13分のラグあるからな
とても会話できん

331 :

>>328
本当に神がいるなら神にとって100億光年なんて大した距離じゃないと思うぞ

332 :

>>331
宇宙をくるっと丸めて穴開けたらすぐだな

333 = 315 :

>>317
すんません
8分以降を見ていなかった

334 = 315 :

量子というもんが確率でしか表せないぼんやりしたものであって
その量子でできている宇宙も実体があるのかないのかわからないようなぼんやりしたものだということは
よくわからないなりにそういうもんだと飲み込むことにしてるが
そうすると光速だけがかっちりくっきり決まっていることに違和感

335 = 309 :

>>329
今更問うのは統一理論への言及では

336 = 329 :

>>335
統一とやらで何を言いたいのか知らんが、それじゃあ大統一にもかすってねーwww

超弦の与太話とかどうでもいいし

338 = 309 :

>>336
は?弦理論は相対性理論と量子物理学を統合させるために提唱された理論なんだが
アホかお前

339 = 329 :

>>338
>>336

340 :

そういや霊魂って実在するのかなぁ?

341 :

>>328
神は光速なんかに縛られないだろう。

342 :

自分の体があると思い込んでるだけで実際は肉体なんかないって言うなら
今の俺達自体が幽霊みたいなもんじゃないのこれ

343 = 309 :

>>339
3つの力の大統一というか4つの力の超大統一理論の候補が超弦理論だぞ
別に話題はループしない
具体的には統一に関わる弦理論、発展型の超弦理論があるという話

344 = 309 :

>>340
スピリチュアルにしても具体性を持って生きてる今のうちが良い学習期間だと思うし、
より多く物理の仕組みを理解しといたほうがそういった先達の世界に早く馴染めるというもんだと思う
あっちの世界の真理と思われる考え方を先に知っておくのも悪くない
実在するか解らないけど地獄や天国さえ前提知識を貯められるなら、いつか必要になるなら知っていたほうが利口だろう

345 = 329 :

>>343
>>336

346 :

ここなら波動砲の原理を量子力学で説明できる人がいるかもしれん!
教えてくれ!

347 = 309 :

>>345
>>343

348 :

>>328
お前らに神について聞きたいちゅうから、科学板で物質世界を完全無視して書くけど、
人間が昔から神とか言ってる存在は、いわゆるたましいの集合体だろうとほぼ確実視されている。

俺らを含む親戚一同の集合体→日本人の集合体→この世もあの世も全部含む人類全体の集合体→
さらには動物植物鉱物も全部含まれるのだろう。
人間関係と同じで似たような存在が集まるっぽい。
それが全部集まったのがいわゆる神とか源とか一なるものとかサムシンググレートなんちゃらと呼んでるのだろう。

ちなみに宗教に出てくる神は、後からこの世の人間が勝手に本とかを書き換えている。
なので全部の宗教は一部デタラメかもしれないが一部本当の事を書いてるのかもしれない。
それに加えて非物質世界を知ってみんなに伝えようとしたタダの人を神様と(ワザと)混同してるっぽい。

で、神つーか非物質世界での移動は思考を利用する。
何それ?と思うけど、○○に行きたいと思うだけでそこへ移動する。
お前らの普通の夢でも、次の瞬間に勝手にシーンが移動してるやろ?アレと同じ仕組み。

それでも時間差つーか待たされる感はある。
ワシが明晰夢で亡くなった父親やガイド(守護神みたいなもん)と会うときは
名前を呼びまくって数十秒ぐらいすると現れる。

まぁこっちが肉体を持った物質世界側だから色々な制限とかがあるのかもしれない。
どこまで本当かは分からん。

349 :

>>340
存在するに一票

350 :

物質が幻想なら時空もまた幻想
仏教みたいな話だな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について