のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,380,694人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【解説/物理学】量子力学が投げかける究極の問い──「物質は実在しない」は本当か? [すらいむ★]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

自発的対称性の破れとは山腹に置いてあるボールが、何かの拍子に落ちる時。
落ちること落ちるのだが、何処に落ちるのかがわからない時に言う
山とは真空の持つエネルギーなのだが、ブラックホールとかどうなってるんだろう

902 :

>>901
真空と言っても昔の真空で今はその真空は残ってない

903 = 901 :

>>902
まだエネルギー残ってて真空崩壊の可能性もあるかもな
宇宙年齢より確率は低いかもだが

904 :

対称性=神
破れ=存在しない

ということ
絶対的真理崩壊説でもよかったんだろうが、キリスト教徒から文句言われそうでなんだか中途半端な名称にしちゃってわかりにくいのよ
物理学者に限らず哲学者も、生物学者も、、、自分たち内輪だけで理解で来てればよいみたいなのがいけない
ただ、南部先生はインタビューやらで積極的に分かりやすく説明してくださっているね
素晴らしい人だ
素晴らしいアメリカ人
尊敬に値する

905 = 898 :

自発的相対性の破れとは、時空を突き破る存在を予知したもの

つまり幽霊の存在を裏付け、その霊界に行くにはUFOしか手段がない事を暗示している

906 = 898 :

神はいま宇宙人の襲撃を受けている
天使が戦っているが、天使も宇宙人の科学テクノロジーに苦戦している

907 :

>>906
ここはこんなのが支配しとる国屋からな
アメリカ行くわ

908 :

>>907
アメリカに行くのはいいが、アメリカは今悪魔も入ってきている
宇宙人が悪魔を退治しているが混戦状態と聞いている

909 :

量子力学では、なぜ引力といわずに重力と呼ぶのかがわからない。
重力よりも引力の方があらゆる物質に適用される言葉だろうに。

910 :

>>909
量子力学ではまだ重力がうまく扱えてなくて長く重力は無視されてきたし他の力と比べると非常に弱いので0とみなしても良い近似になってた
無視してるものを万有引力と呼ぶのはおかしな感じだし強い力、弱い力、電磁力と並べるなら重力と呼ぶ方がふさわしいかもしれないなと思う
他の3つの力も全ての素粒子には働かないけど原子以上の大きさで見ると全ての物質で働いてる力だから

911 = 909 :

>>910
なるほど、ありがとう。
4つの力の中で重力だけが桁違いに弱いので、引力として並べるのは違和感がある、
惑星のような重力として並べた方がいいということかな。
ありがとう。

912 :

>>255
定義の問題ではない
見当違いな意見

913 = 907 :

>>908
あっちのほうが自称メシアのカス猿の勢力が強いんか?
こっちは安倍ぐそだけがボスになる本能と群れ間餌場争いの本能だけで生きてる猿だってか?

914 = 908 :

>>913
何を言っているのかさっぱり分からない
現実の話をしてくれ

915 = 908 :

宇宙の自然界には4つの力がある
賢者の力
闇の力
光の力
宇宙の力
である

916 :

>>1
ヒッグス粒子について解説からお願いしたい。つまりさ、空間には質量があるという認識をとる場合、物質を物質足らしめてる存在の位置(空間内の位相)認識とは
○○○●○○○◎○○○と構成されるならこの並び順程度の意味しかなくなる。
○空間 ◎●物質

つまりは空間そのものが物質と構成されるならすべてが物質であり、物質の認識は色の認識のように「曖昧な境界認識」の中で確定されるものと考えられるかもしれない。
光子の質量が存在しない場合、光子は物質ではなく空間(質量またはヒッグス粒子)外の存在ということになる。空間外の存在ならそれは宇宙の外であろうか?宇宙の外はすでに我々の側にはじめからあったことになる。

917 = 916 :

>>20
>>1
>観測による波動関数の瞬時の収縮を持ち込まないで済むような量子力学の解釈の可能性は否定されていない。
>>916こういう考え方をとる場合は>波動関数の瞬時の収縮、とは結局のところ「現在の数学」であり、観測により瞬時に位置が定まる(とりあえずそう置いといた、そう認識したみたいな)波動関数の瞬時の収縮を必要としない、
観測不要で予め数学的に予測可能な量子力学とは「完成した神の数学」ということになる。

時間概念が一つのキーだけど、おそらくそれだけでは済まないだろうね。

918 :

>>916
ニュートリノには質量があるのが観測結果で判ったらしいけど、光子も限り無く0に近い質量を持ってるんじゃないの
光子は少なくともこの世界で観測出来るものだ
重力は他の次元に逃げている事が予測されている

919 = 916 :

>>918
空間を物質的に認識(空間を構成する物質としてヒッグス粒子を考えるとすると)する場合は、質量を持たない物質を考えにくくなるからね。
>光子も限り無く0に近い質量を持ってるんじゃないの
こう捉えるしかないけど、
>光子は少なくともこの世界で観測出来るものだ
これも宇宙の外(果て)が、遥か遠くだから観測できない(観測不能)という解釈をしてる場合、宇宙の果てがすぐ近くであるのならばそれは光子のような形で宇宙の果てが観測される(質量を持たない何か)ということになる。

まあ、空間に質量があるわけなんだよね。そして、まだ人類はこの空間(時空間)をそのまま直で観測できてない、と言えるのかな。

922 :

量子力学的な概念と見地から見ての実在するしない
みたいな匙加減でええの?

923 :

>>922
哲学的な実在論とは異なる話だろうけど、似た議論になるのかもしれないね。
物質という客観的実在を認める立場で、名辞・言葉に対応するものが、それ自体として実在しているという立場。対応するものが概念や観念の場合は観念実在論になり、
物質や外界や客観の場合は、素朴実在論や科学的実在論になるわけだけど。
唯名論の類の概念のようなもの(物質、みたいな)名前としてのみ存在するのであり(人間がそう観測し名づけて存在する)、
実在するのは類の概念の形相(物質)ではなく、具体的な個物つまり個々の具体的な素粒子であると考えるならば。

唯名論立場となると素粒子の集合である物質の各物体の性質やら、細胞の集合である人間含めた生物なんかは、その特性が観測され認識され類され名づけられたとき、名前として存在すると言ったような。
果して昨日の自分と今日の自分は同一であろうか?名前としては同一である。特性や性質は?

924 :

真実を探ろうと宇宙ばっかり眺めてる土人が日本人
チョムスキーはもう何十年も前に真実は人間の中にあるって言ってるよ
物理学を突き詰めて実存に至るなんて日本人は本当に教養がない
言葉からその言葉を紡ぐ人間の、、組成とはいったいなんだろう
バカな日本人はその意味さえ知らず真鯛を巨大化させ、河豚を巨大化させる
有害な種族だ
まともな人間なら物理学なんか放り出して、、、、、をやって、最後には川柳作ったりポエム作ったり
挙句にもう考えるのすら馬鹿らしくなって公園でボーっと草木と戯れる子供らを眺めて幸せを感じるのだ
ばかものが

925 = 924 :

物理学的な真実はわれらの内にあるにもかかわらず、気持ちの悪いRNAの変異をわざわざ起こしてその解明を困難にしている馬鹿タレが日本人
蛆虫以下のゴミクズ
生きる価値がまるでない
ああ早く世界が滅びないかね

926 :

いやそんなややこしい話やなく
場が相互作用している状態を物質と錯覚してるだけ

927 :

>>924
自分の言ってることがそんな身近なものとは真逆な価値観なのはツッコミ入れて欲しいからなのか

928 :

お尻に

929 :

意識は実在するのか?

930 :

意識だけが実在するという話だ

931 :

我々の意識とはなんぞや
脳梁を切断した時、右脳と左脳は別人であるにも関わらずどちらも一人の意識に統合されている
でも実際には右脳と左脳は連携していないので、それぞれが別々の活動を行い別々の記憶を持っている
右脳しか知らないことは左脳は知らない、左脳で考えたことは右脳は分かっていない、逆も然り
そんな状況でも自覚の上ではどちらも自分自身という1体の意識だけ持っていなかったことが科学的に証明されている

ケースでは1個体の肉体内に収まっているが、肉体を半分ずつ分離したとしても結果は同じであろう
右脳自身は「俺は右脳だ」左脳自身は「私は左脳よ」という別人格を持っているにも関わらず
その上位である「一個人の意識」からは全く存在を感じない、3次元から4次元が見えないようなものだ
人間は多細胞生物であるのにも関わらず、細胞個別の意識はまったく感じていないのも同様と言える

双子でよく似た行動を取るのは、肉体は別人であるが意識の上では同一人物だからである
とはいえそれぞれが独自に肉体行動できるので、右脳と左脳のような関係ながらも別人格を持っている

展開すると、親でも兄弟でも同一人物の意識であるし、友達でも赤の他人でもすべてが同一人物と言えよう
人類だけでなく細菌でも虫でも動植物でも空気でも鉱物でも、上位をたどれば全て同じ1つの意識に集約される
地球を飛び出て宇宙全体の意識は1つだと言える
つまり意識は実在しているが、上位の存在から見れば下位の意識などは皆無で存在していないのである

932 :

だから、実在、ってなに?

933 :

意識とはなんだろ
実在とは何だろう
海外ではそんなことは当たり前のように勉強するよ
サルトルはノーベル賞を辞退したけど、当たり前だよね
村上春樹はクレクレと言っている
まるで勉強してないよ

934 :

文系が雰囲気で哲学風にポエムするスレ

935 :

どこか忘れたが眼球や視神経は無事で、脳の視覚を認識するところを使用できないになった場合、その人は盲目とはなるのだが、棒の向きや形を「なんとなく」言い当てており本人が1番びっくりしたそうだ
これより、目で見た情報はどこかで保存されていることがわかる
脳の意識は各神経の情報を「事後情報として」受け取っているに過ぎない
これは大脳整理前には無意識となっているのだろう
大脳での意識はそれら情報を整理してより社会的な判断をするための材料にしているのだろう

936 :

911もオーム地下鉄サリン事件も
戦争も東日本大地震も情報、
最近のジョーカーなる事件も
車カス、半グレの事件も皆情報
殺人事件自殺も情報
ヒグマ、ツキノワグマの事件も情報
東日本大地震のような巨大情報が発信されると遠方で受信解読すると空間が揺れる。芸能人アスリート政治家などの殆どは映像として扱われる。芸能人のゴシップに血眼になること事態、人生の無駄!
捨てておけ!

938 :

では、意識とは実在するのか?

939 :

>>923
普段名前やら言葉で呼んでる馴染みのあるもんの在り方が如何に曖昧なものなのかよーわかる気がしないでもないこともないかはわからんかもしれなくはあるな

940 = 938 :

>>932
実際にあるという事だよ
つまり事実の事

目の前に石があるとする
→目の前に石は実在する

目の前に石がないとする
→目の前に石は実在しない

941 = 935 :

意識については超ミクロなものであり目に見えなく測定も出来ない
量子的な特性を持っていると考えられるフシさえある
こんなものがこれまでのような扱いはできるわけがないからなあ
話によると量子もつれ一つ一つが一つの宇宙を形成しているとか
高次元か異次元に格納されてるかもしれんからなあ

942 = 933 :

哲学的な実在論と物理学的な実在論は異ならない
ようやくコペンハーゲン解釈から自発的対称性の破れという流れの中で論点が一致したのに
何の話してるだ馬鹿じゃないの
日本人はこれだからダメ

943 = 939 :

>>942
途中でいきなり田舎の人になるなや

944 :

この記事がおかしいのはコペンハーゲン解釈とウィーンの論理実証主義者たちをむすびつけているところ
これは何が言いたいのかよく分からん
キルケゴールをしらなかったんだろう。実存哲学の巨人だよ。素養がなさすぎるな
そして、この記事の筆者がクソ馬鹿ななのは21世紀最大の物理学の巨人である南部先生について全く言及していないところだ
そしてこの哲学的物理学的な問いの答えが言語学やさらには遺伝子工学にあること
さらに、その答えはもう導き出せなくなったこと
つまり、この問いは永遠に解決できなくなっていることに言及していない
(ほぼ導き出せない、と、期待を込めて訂正しておこう)

945 = 931 :

>>937
集団意識というぼんやりした認識はあれど、集団意識が何をどう考えているのかの細部の明確な意図まで悟りようがない
だからこそ「~と思われるためだ」と推測でしか言えないわけでしょ
つまり「宇宙意思など存在しない」と断言することは確実に誤りであることが明白
宇宙に何の意識も働いていないとすれば、なぜ宇宙はあのように不可思議な生命体様に振舞うのか?
ランダムが重なった偶然の産物という結論は、細菌が地球は丸いことすら知らないのと同じレベルではなかろうか

それから、例えば擬態生物や寄生生物においては個体視点では知りえない情報までも利用して進化を遂げている
グロい色をしていればエサにされないとか、奴の脳ミソを奪えば自由に操作できるとか、鳥に食べられて死ぬとWin-Winだとか
他生物の生態や構造まで熟知しており、引き継げないはずの死後の記憶までも繁殖に活用している
DNAの中にそのような記憶や本能や他生物に対する知識までが全部詰まっているはずもなく、他の存在が関与してるのは明白
たかが集団意識でしょっていうレベルではないのは確実
下位の我々からは一切観測できないが、上位意識は高い知能で視覚や記憶力も備えており、思念を下位へおとしているということ
単にその思念に従って行動しているだけなのに、あたかも自分で考えたかのように感じているのだと思われる

946 :

他生物の記憶は引き継ぐよRNAによって
例えば、人間が巨大化された真鯛を食っても引き継ぐよ、きっと、真鯛の記憶を
出なければ狂牛病の理屈と整合性が取れない
生態系のシステムそれ自体を遺伝子が国として保存んしているように見えるのは、このせいじゃないかな
つまり人工的にRNAを操作しているFランのバカ大学がいるために物理学の謎が解けなくなった
まともな物理学者と自認するなら遺伝学者に転向してその謎を解明すればいい

947 :

>>1のリンク先にあったアニメ
http://www.bbc.com/reel/video/p09fgqll/how-can-we-truly-understand-what-s-real-

948 :

俯瞰してみると物理学者のレベルが低いんだなあ
もののけ姫みたいになりたいと思ってイノシシの皮かぶって山にこもって5年くらいになるけど、まだこんなレベルなのか
横断的にあらゆるが学問をマスターしている僕からみるとみな生まれたての赤子のようだよ
ノーベル賞ノーベル賞と君たちは騒ぐが何の意味もないしこれはサルトルが言及しているように極度に偏向した悪の組織の一員と認められることでもあるから拒否すべきだろう
本当に恥ずかしいことだよこんな賞をありがたく受け取るなんて

949 :

>>940
観測するから存在する
見ているから存在する

世界は見ている自分がいるから存在する

世界の創造者

みているものは誰?

950 :

>>940
日本語喋ってくれ
頭おかしいなら絡んでこないで


今や宇宙人と幽霊が争ってるというこの大変な時に


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について