のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,363,982人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理学】質量を与える素粒子「ヒッグス粒子」の崩壊により、電荷を持つ「ミューオン」の生成を初観測! CERN [しじみ★]

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : 名無しのひみつ - 2020/08/18(火) 20:58:20.11 ID:tzpqXMxs.net (+30,+30,-116)
    ヒッグス粒子は宇宙に均等に存在しているのだろうか?
    もし量に違いがあると物質は場所によって質量が違うのではないか?
    もしかしてダークマターとは謎の物質が存在しているのではなく、
    ヒッグス粒子が多いので物質の質量が大きくなっているとかでは?
    まったくの素人なんで詳しい人教えて下さい
    252 : 名無しのひみつ - 2020/08/18(火) 21:52:27.17 ID:ueT6YyVt.net (+35,+30,-58)
    >>250
    野放図に高次元使っていいなら簡単なんだよ
    南部さんのオリジナルひも理論だって26次元でなら成立する
    その手のアナロジーしたいならn次元+時間で説明しないとアナロジーにならない
    ここがピンとこないなら時空の曲がりが理解できてない
    253 : 名無しのひみつ - 2020/08/18(火) 22:44:26 ID:ju4OfVip.net (+41,+30,-90)
    >>250
    >また、少し先走れば、この宇宙がどこに向かって曲がるかと言えば、
    >それは4次元軸が候補になる、それより高次元でも良い
    >>248
    >曲がった空間を高次元ユークリッド空間への埋め込みで考えるのが、そもそも間違い

    と書いてやったのに、お前はいまだに自分がユークリッド空間にとらわれてることすら自覚できてない
    とか、馬鹿丸出しだぞwwwww
    254 : 242 - 2020/08/18(火) 23:59:05 ID:lhH0Rc+l.net (+34,+30,+0)
    245と246の2人は良く分かっている方だな

    >>245
    その通り、3次元空間の伸縮しか分からない奴は、それを容易にイメージして、
    3次元の曲がりをイメージしたと勘違いを起こす
    本物の3次元の曲がりはそれをイメージでも可視化する事は出来ない、
    しかし、言葉で表現したり、それに伴う概念として受け入れる、という事は出来る
    可視的にイメージ出来ないと分かるという事は、概念的には分かっているという事

    >>246
    おしい、タイプミスの類いだろうけど、
    球体が2次元を球体が4次元に直せば正解

    空間上のどの点からどの方向に直進しても元に戻るような3次元空間、それは曲がった3次元空間の1例であり、
    4次元の球体の表面に存在している

    さらに、4次元球体の表面の3次元空間は均質である事から、平坦であるとみなす事ができる
    この均質で平坦な状態により曲がりのパラメータをリセットして、
    空間に曲がりが無い状態とすると、
    その3次元空間は均質で一様な無情力空間となる

    その状態から、4次元球体に凹凸の変形が生じた時に、
    それにより平坦な均衡が破れる意味で曲がる4次元球体の表面の3次元空間において、
    重力が発生するという事

    これが、4次元の空間軸で3次元空間の曲がりと重力の発生を考える上でのスタートラインになる
    空間軸のみで考える事にも意味があり、
    時空で考えるのはまた別の話
    255 : 242 - 2020/08/19(水) 00:07:56 ID:4GmWJw4B.net (+39,+30,-102)
    >>253
    n次元空間はn次元軸では伸縮しか出来ない、1次元の直線で考えれば簡単、
    n次元空間を曲げるにはn+1次元が必要

    このシンプルな説明に対して、
    いや、n+2次元でも空間を曲げる事ができるぞ、
    と言っているのが、
    >>248
    256 : 名無しのひみつ - 2020/08/19(水) 00:13:18 ID:hJw+xHvB.net (+33,+29,-27)
    曲がってなくても4次元空間上の立方体を図示した動画すらわけわからん…
    257 : 242 - 2020/08/19(水) 00:32:40 ID:4GmWJw4B.net (+42,+30,-273)
    >>256
    4次元空間の可視化には拘らない方が良いと思うけど、概念が大事だから

    しかし、我々は、2次元空間とみなせる紙の表面に図を書いて、3次元の物体をイメージする事は出来るよね

    試しにスマホの画面に球体を表示させて、
    2次元の中の3次元球体をイメージして欲しい

    次に、スマホの画面に垂直になる様に、
    画面内の球体に接する様に棒(ペンとか)を立てる

    この棒は2次元の画面に対しては垂直な3次元軸であり、
    画面の中の3次元球体に対しては4次元軸である

    こうして、4次元軸は可視化できるのだ
    どうだ、騙された気分だろう?w
    258 : 名無しのひみつ - 2020/08/19(水) 00:41:40 ID:hJw+xHvB.net (+36,+26,-30)
    >>257
    画面の中の3DCG美少女には認識不可能だなw
    259 : 名無しのひみつ - 2020/08/19(水) 00:47:18 ID:xzNOJT6W.net (+28,+29,-35)
    >>20ゼリーの中に手を突っ込むと進み方が遅くなるでしょ?
    質量というのはそうやって与えられているんだよ。

    それがまとわりつくのイメージ。
    260 : 242 - 2020/08/19(水) 00:57:21 ID:4GmWJw4B.net (+37,+30,+0)
    >>258
    その通りだ、同様に、
    我々の居る3次元空間の美少女には4次元軸は認識不可能なのだ、
    このイメージは大切だぞw

    このスレには人の足を引っ張るレスも多いが、
    258の様なレスは思考を増長させるから有難い、おかげで、
    より完全な4次元の可視化を思い付いた

    それも、ただの4次元の可視化では無い、飛躍的な発想で、
    4次元球体の表面の曲がった3次元空間さえも見える希望がある

    その為には、ある奇妙な問題が浮かび上がる
    2次元とみなす紙の表面に3次元球体を描く事はできる、では、
    3次元の球体の表面を2次元とみなし、
    そこに3次元の球体を描くと、どの様になるか?

    元々、3次元球体があっての2次元表面だから、そこに3次元の球体を描くとは奇妙な事だ、しかし、
    これこそ、4次元球体の表面の3次元のイメージに直結すると確信を得た
    261 : 名無しのひみつ - 2020/08/19(水) 02:32:59 ID:5wzuafV8.net (+19,+29,-15)
    まとわりつくな!!!
    262 : 242 - 2020/08/19(水) 02:55:23.33 ID:4GmWJw4B.net (+33,+30,+0)
    限定的に4次元構造体を可視化するイメージは得た

    257と同様に紙の表面を2次元とみなして、地球儀の緯線と罫線のイメージで3次元の球体を描く

    この2次元の平面に描かれた3次元の球体を、我々は脳内で3次元の球体に展開できる、
    この感覚を覚えてほしい、
    この展開とは2次元から3次元に脳内で次元を1つ上昇させている

    次に、実際の紙に書いた3次元の球体を、ハサミで円形に切り取って、北極と南極を接続する様に曲げる

    さて、この状態で、先ほどの平面の時と同様に、
    この2次元上の3次元球体を脳内で3次元に展開できるだろうか?

    それが出来れば、4次元が見えている可能性がある
    なぜなら、2次元の平面とみなした紙を折り曲げて接続する事は3次元軸の動作であり、
    北極と南極を接続した2次元上の3次元球体は3次元の構造体だから、
    これが脳内で展開して次元を上昇させたなら、4次元を見た事になるはずだ
    263 : 名無しのひみつ - 2020/08/19(水) 04:26:14.83 ID:+y0f1BQh.net (+35,+30,-63)
    五感に頼っているやつには、上位次元などイメージできるわけない。
    そいつらは言葉や論理で絵空事をポエムしているだけのアホな。

    主体性思考から抜け出せないかぎり、その域には達することは不可能だってことだ。
    264 : 242 - 2020/08/19(水) 20:02:06.99 ID:4GmWJw4B.net (+43,+30,-147)
    >>263
    なんか上位次元という言葉がスピリチュアルなベクトルの別次元へ向かってる気もするけど、
    4次元を直接的に可視化しようとするのは確かに賢明では無いだろう

    しかし、我々が知覚する3次元空間が4次元の球体の表面に存在していれば、
    我々の知覚する3次元にどの様な性質が備わるか考える事で、
    4次元を直視しなくてもその性質を考える事はできるだろう
    265 : 名無しのひみつ - 2020/08/21(金) 09:35:55 ID:6KOr5+2d.net (+45,+30,-284)
    >>264
    お前どうしようもないな
    分かりやすく観測事実に基いて平坦な宇宙を考える
    ありがちなアナロジーでゴムシートを良く使うが質量が存在するとシートが「沈み込む」という奴だ
    この「沈む」方向はなんなのか?宇宙の存在する2次元を超えた『3番目の空間次元では な い 』
    これは球体アナロジーでも同じで球の中心は『3番目の空間次元ではない』
    たまたま見つけたどこぞのサイトでも指摘してたがこういう間違いは空間の曲がりと時空の曲がりを混同していることによる
    時空の曲がりは4次元時空を超越した第5次元の存在など考えずに定義されていてあくまでも4次元時空の中で完結してる
    低次元のアナロジーするならここを表現できないと勘違いしてるとしか言いようがない
    266 : 242 - 2020/08/21(金) 12:15:55 ID:RW0CqeCk.net (+30,+29,-29)
    >>265
    自分は250で時空と空間を分けて空間について考えると書いてるから、
    それに対して時空を持ち出すという事は、そちらが空間と時空を混同してるね。
    267 : 242 - 2020/08/22(土) 00:05:11.64 ID:o+cWvAkW.net (+27,+29,-83)
    265の発言のまとめ

    1次元空間は2次元空間で曲がる

    265「3次元空間でも曲がる!」


    空間と時空を分けて空間から考よう

    265「空間と時空を混同してる!」
    268 : 242 - 2020/08/22(土) 00:31:09.23 ID:o+cWvAkW.net (+33,+30,+0)
    空間の曲がりと伸縮の違いを示すには、
    空間の曲がりでは起きるが、
    空間の伸縮では起きない現象を示すと良い

    直線状の1次元空間は2次元軸で曲げると円になる、
    円周上の1次元空間では空間のどの点からどの方向に直進しても元の場所に戻る、
    直線上の1次元空間を1次元軸で伸縮させても同じ事は起きない、
    これは2次元以上でも同じことで、
    n次元空間はn+1次元軸で曲がる

    曲がった2次元空間の代表例は3次元球体の表面で、
    空間上のどの点からどの方向に直進しても元の場所に戻る

    では、空間上のどの点からどの方向に直進しても元に戻る3次元空間はあるだろうか?
    3次元空間が曲がるなら、それはあり得るという事
    269 : 名無しのひみつ - 2020/08/22(土) 07:49:35 ID:sFHiVHue.net (+16,+28,-4)
    キチガイども、争え!争え!
    270 : 名無しのひみつ - 2020/08/22(土) 19:53:38 ID:JuaUt+EA.net (+79,+29,-1)
    ああまたこのネタグラフ使ってるのなw
    271 : 名無しのひみつ - 2020/08/23(日) 23:51:43.02 ID:OzCbGOgd.net (+27,+29,-10)
    “曲がっている”ことを本当に理解したいのであれば、
    三角関数を翻訳できなければ感得できません
    272 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 03:03:47.52 ID:1JkEMniz.net (+28,+29,-3)
    >>9
    重力とは関係ない
    重力の方が謎
    273 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 06:32:29 ID:BgaN2PMB.net (+27,+29,-35)
    ヒッグスは間違い。
    重力と重さを両方統一して説明できない。
    274 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 07:33:23 ID:BgaN2PMB.net (+30,+30,-21)
    曲がりと伸縮は違うのだー
    とか、頭だいじょうぶなのか?
    275 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 08:32:50 ID:Khk9Ywil.net (+27,+29,-23)
    球面上で無限に進むアリを想像できれば多少は理解できるのでは
    276 : 242 - 2020/08/24(月) 17:38:14 ID:ghcrIRmr.net (+37,+30,-103)
    >>271
    曲がりと伸縮の違いが分かるなら、まずそれでよし

    >>275
    この人も分かってる、円周上の1次元のアリで考えてもよし

    過去レスも含めて違いが分かる人が多数派で、
    分からないという奴が1人消えたと思ったら何故か新しい奴が沸くんだよね、
    当番制なの?w
    >>274
    277 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 19:30:57 ID:BgaN2PMB.net (+38,+29,-16)
    曲がれば伸縮あるに決まっているじゃん
    278 : 242 - 2020/08/24(月) 20:15:06 ID:ghcrIRmr.net (+32,+30,-96)
    >>277
    直線上の1次元空間を直線上で変形させると、伸縮にはなるが曲がりにはならない

    伸縮があると曲がりがある訳では無いから、伸縮と曲がりは違う
    279 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 21:27:08.28 ID:BgaN2PMB.net (+28,+29,-15)
    曲がり<伸縮 お分かり?
    280 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 21:52:15.50 ID:EoT+qk+d.net (+24,+29,-44)
    伸びたり縮んだりすることが円運動に等しくなる例を挙げなさい
    夏休みにきちんと勉強していたかのテストです
    281 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 21:55:17.38 ID:PwZ1EsGq.net (+24,+29,-28)
    4次元では球体がそのままの状態で裏返すことが出来るよ
    イメージできない人はもうついてこれないだろうね
    282 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 22:28:53.04 ID:BgaN2PMB.net (+22,+29,-2)
    バイメタル、ゼンマイばね
    など
    283 : 名無しのひみつ - 2020/08/24(月) 23:24:15 ID:l9ptXysc.net (+17,+27,+0)
    0次元だっつーの
    スピンだっつーの
    284 : 242 - 2020/08/24(月) 23:40:12 ID:oRa70AnX.net (+31,+30,-16)
    >>279
    曲がり=伸縮

    では無いことが分かったなら、それで良いよ
    285 : 242 - 2020/08/24(月) 23:45:31.21 ID:oRa70AnX.net (+38,+30,-128)
    >>277
    さらに、長さ1メートルの線分を1次元空間とみなして、
    これを2次元平面上で円周1メートルの円にすると、
    1次元空間が2次元方向に曲がるけど、
    円周は1メートルのままだから伸縮はしていない

    曲がりがあると伸縮がある事も間違い

    踏んだり蹴ったりでごめんなw
    286 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 01:38:53 ID:GlyhLWCG.net (+6,+6,-21)
    元々の9次元が0次元のスピンに、12次元が1次元に変換されている
    287 : 242 - 2020/08/25(火) 02:32:07.39 ID:fkz7dScV.net (+31,+29,-13)
    >>286
    そういう発想、嫌いじゃないぜ

    スピンとやらの性質がまさに9次元で記述されているのか?
    288 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 05:45:41 ID:zL0u4lK5.net (+6,+30,-39)
    アホだの~
    曲がりがあれば伸縮してんの!
    実際の物体でよく見てみなw
    289 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 06:21:27.17 ID:3tMARPv1.net (+31,+29,-9)
    >>265
    >お前どうしようもないな

    何をいまさら

    お前がさっさと見限らないから、つけあがったんだぞ
    290 : 242 - 2020/08/25(火) 07:01:26.88 ID:fkz7dScV.net (+35,+30,+0)
    >>288
    物体じゃ無くて空間の話だぞw
    ますます踏んだり蹴ったりで悪いがw

    285に1次元空間の話を書いてるからよく読みなさい、
    まともな思考が出来れば2次元空間でも同じことは分かるはず

    しかし、3次元空間でも同様だと気付くのは難しい、
    1次元空間の2次元方向への曲がりや、
    2次元空間の3次元方向への曲がりは可視的にイメージできても、
    3次元空間の4次元方向への曲がりを可視的に認識する事はできないから

    お前が最も単純な1次元空間の曲がりのイメージですら挫折している原因は、
    1次元空間が幅を持っていると勘違いしてしまうからだよ

    1次元空間に横幅は無いから、
    1メートルの線分を円周1メートルの円に曲げても、
    どこにも伸縮は生じないの、
    2次元空間にも伸縮しない曲がりがある、
    平面の2次元空間と円筒の2次元空間、
    そして3次元空間でも同じことが起きる

    1次元空間(線分)→円は2次元方向の曲がりで、
    2次元空間(平面)→円筒は3次元方向の曲がり、
    同様に、3次元空間の4次元方向の曲がりでも、3次元空間に伸縮が生じない場合もあるという事

    3次元空間の4次元方向の曲がりを可視的に認識するのが不可能なだけで、
    1次元空間や2次元空間でも起きる事が3次元空間では起きないとする方が無理な話なんだよ

    まあ、取り敢えずお前は物体と空間を区別して出直せw
    空間の話だぞ?
    291 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 07:21:10.25 ID:zL0u4lK5.net (+1,+30,-33)
    これだから馬鹿は仕方ないな空間だろうと曲がれば伸縮してんだよ
    よく考えてみな。馬鹿にはそれが理解できんのですよねー
    292 : 242 - 2020/08/25(火) 07:24:19.44 ID:fkz7dScV.net (+30,+30,-70)
    >>291
    長さ1メートルの線分の1次元空間を曲げて、
    円周1メートルの円形の1次元空間にしたら、
    曲げる前後ともに1メートルだから伸縮していないよ
    293 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 07:26:11.10 ID:zL0u4lK5.net (+3,+30,-46)
    何もしないのに空間が勝手に曲がるのか?
    何か作用があったから曲がったんだろ?
    作用があったなら伸縮してるやん
    295 : 242 - 2020/08/25(火) 07:35:01 ID:fkz7dScV.net (+25,+30,-64)
    >>293
    >>294
    直線でも円周でも長さは1メートルで伸縮なし、
    幅も厚みも無いから他に伸縮が生じる余地なし
    296 : 242 - 2020/08/25(火) 07:45:38 ID:fkz7dScV.net (+35,+30,-116)
    このスレで空間の曲がりを認識できた人は、
    円周上の1次元空間や球の表面の2次元空間では、
    どの点からどの方向に直進しても元の位置に戻る事を理解して、
    同様の3次元空間も有り得る事に気付いてる

    この単純なステップで挫折した奴が、
    曲がりと伸縮を区別出来ないヒステリーを起こしてる
    297 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 07:48:18 ID:3AozCRCl.net (+34,+30,-22)
    地球は伸縮してるのか?
    地面は曲がってるが何ともないぞ
    299 : 名無しのひみつ - 2020/08/25(火) 07:53:02 ID:CFGUFmyr.net (+24,+29,-25)
    物質にまとわりつくっていうのが不自然な感じ
    そもそもの理論モデルが間違ってるんじゃないかと思ってしまう
    300 : 242 - 2020/08/25(火) 07:53:53 ID:fkz7dScV.net (+32,+30,-80)
    >>297
    自由に形を変えられる粘土で出来た3次元の球体を変形させても、
    それは3次元のx,y,z軸の伸縮の組み合わせで表現されるのでは無いか?

    >>298
    お前に対してマウントを取ったのは結果であり、目的では無い
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について