のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,013人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【祝】ノーベル物理学賞 東松山市出身 梶田隆章氏

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

352 :

.

>350
>陰謀論者やキチガイは帰れよ、素直におめでとうと言えないのかよ

梶田先生、ノーベル物理学賞受賞 “ おでめとう “
→ https://www.youtube.com/watch?v=DmuYo32o5jE

.

353 :

>>167

スーパーカミオカンデのフォト○がぶっこわれて
戸塚先生が引責辞任したんだが、、、

354 :

梶田さん大村さん改めておめでとうございます

355 :

>>119
戸塚先生存命なら梶田さんは受賞できなかったかもしれないのでは??

356 :

過去について、「たら」「れば」で語ることは、あり意味がない。

357 :

>>355
御両人とも受賞
ノーベル物理学賞は最大3人枠
今回受賞者が2人だったことからも

358 :

研究資金をノーベル賞に変換する。それが学者の仕事かね。

359 :

>>358
貴方貴方自身が仕事しててお金を得るため以外の価値を感じた事無いでしょ?

360 :

小柴と梶田は恥知らずだ!

電気工学者のマイケルファラデーみたいにモーターや発電機の原理も何も発明せずに、
天文学者みたいに何の将来に役に立たない発見を日本の莫大な税金使ってしただけだ!
よくこの2人はノーベル物理学賞を辞退しなかったな!恥知らず梶田!何の生産性にも寄与しない発見しただけでな

361 :

>>360
えっと、ノーベル賞ってそういう道楽に金を出す趣旨なんだけど。
文句があるならアルフレッド・ノーベルに言いなよ。
それかノーベル以上に稼いで自分で受賞規準を定めた賞を作って
ノーベル賞なんか霞ませてやりなよ

362 = 361 :

道楽に、じゃなくて道楽にも、だね。
失礼。

363 :

学校制度では、本科の全課程を修了する、というのが「卒業」であり
正しく言うと

◎◎大学を「卒業」、その後に
市民講座修了、大学院○○課程修了、訓練所★★コース修了・・・などとなります

梶田先生の卒業大学は、埼玉大学
大村先生の卒業大学は、山梨大学 です

364 :

一部の例外を除けば
ただの大卒から研究者に変化するのは大学院在籍中

365 :

やはり特別な人だったんだろ。

 > 大村智さん:母校の山梨大初「特別栄誉博士」に - 毎日新聞 - 毎日jp

> 1年生の時から教授の 研究室に出入りして
> 空いた時間に自由な実験をしていた経験を披露。

 > 大村さん偉業たたえ称号…県と山梨大
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20151026-OYTNT50180.html

> 大村さんは専門の化学だけでなく、
> 工学や地学の講義に参加したり、空き時間にはいつも研究室で実験したりしていたといい、
> あらゆる分野の先生から影響を受けたと話した。

そして、化学専門から、微生物学スタートが、学部の恩師丸田先生が用意の、山梨大のポスト。
ワイン醸造の研究に関わって、受賞した微生物の研究がライフワークに。

366 :

>>365
山梨大学の大村さんは山梨大学OBの誇りだけど、

埼玉大学OBは誇りに思えないだろ?何十年後にもな

367 :

大村さんは、山梨大マイスター制度で
いつでも実験やれる環境 → 利用して、大学一年から空いた時間に自由に実験>>365
凄い人だ

私立大学協会の、教育学術オンラインより
http://www.shidaikyo.or.jp/newspaper/online/2484/5_2.html

 > 山梨大のマイスター制度が、のちの研究人生に役立った。
 > 「4年間、面倒を見てくれる教員が付き、
 > 私は化学を選んだ。脂質化学を学び、いつでも実験をやれる環境があった。
 > これは、その後の私の研究生活に活きました」

368 :

☆鍵なしで錠前が開けられるキット☆
趣味や開かない鍵などに
http://www.amazon.co.jp/dp/B017OG1GL4http://www.amazon.co.jp/dp/B017OCQ2LW

369 :

<ノーベル賞大村さん>半世紀前には山梨大でワイン研究の虫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000034-mai-soci

山梨大時代に学んだ地学を生かして自ら温泉掘る、という行動力は凄い。

大村さん、収集絵画をそば屋にも 祖母の教えで社会貢献 - MSN.com

> 温泉を掘る場所にあたりをつけたのも大村さん。

> 山梨大生時代、地学の教授に気に入られ、助手代わりに山梨県内の
> 地層や地質の調査に連れて行かれた経験が役だったという。 

370 :

>>182

うっかり作ったアンテナの
ノイズが無くならなくて調べ続けていたところ、、、

372 :

白い誘電物質を除去するために殺された鳩に哀悼の意を

373 :

>>182

宇宙には風が吹いているのではないかと思い
風速を観測しようと思ったのだが、、、

374 :

 > 大村智さんに続け若い力 母校・山梨大の応用微生物学研究室

http://www.sannichi.co.jp/article/2015/11/20/00087591

大村さんが、山梨大で研究してた発酵生産学科は
後継組織が
ワイン科学研究センターか、応用微生物学研究室なのかは知らないんだが

実際にご本人が重要な研究してた山梨大は、埼玉大とはかなり扱いが違うね

375 :

ノーベル賞みたいなカス賞貰って喜んでるジャップは最低だなwwwww

376 :

>>375
そんなこといったらそんなカス賞を必死に貰おうとして貰えない韓国人がかわいそうじゃないか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について