のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,085人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【素粒子物理学】巨大粒子加速器(LHC)9月10日稼働、宇宙の起源解明に向け CERN

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    601 :

    >>599
    オカルトは受動するだけで理解もへったくれもない。
    受け入れる過程に思考など存在しない。

    602 = 599 :

    すげえ飛躍ですこと…

    603 :

    科学ニュース板もすっかりオカルトの遊び場になってしまったなw

    604 :

    もともとこの板は、敷居がやたら低くてアホも多い。

    606 :

    >>603
    科学とオカルトは表裏一体ですよ。何処で線を引くかの違いだけで。

    607 :

    CERNは、何ができるの?実力を見せて欲しいね。
    LHCは実験の成果を出せるのかな?

    608 :

    そもそも地球上での実験は無意味。
    重力子の影響を完全に無視しとる。

    610 :

    事故っちゃったのか。こりゃ来年の春まで実験延期かな。

    611 :

    872 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 10:13:38 ID:???
    >>870
    >宇宙線とLHC
    宇宙線:
     静止標的との衝突。実効的エネルギーは入射粒子のエネルギーの
     平方根に比例するから、数字通りの高エネルギー反応はおきない。
     また、空気の分子の電子との散乱が大半で、標的の小さな原子核
     との衝突の割合は少ない=>ジャワーを起こして、エネルギーを
     失い、派手な反応は希。
    LHC:
     陽子(=裸の水素原子核)の正面衝突。加速エネルギーはまるまる
     反応エネルギーになる。しかも、電子の服を着てないので、確実に
     陽子同志の反応が起きる。

    宇宙線は、雨霰と地球に降り注いでいるが、LHCでの衝突反応に匹敵
    するものは希で、その大半は、平凡なシャワー現象で死ぬ。
    LHCと比較は、地球が生まれてから50億年の長期間の宇宙線の反応数
    の累積を比較しないと駄目。


    だってさ

    612 :

    >>606
    そんな子といってるのはオカルトかぶれだけ

    613 = 612 :

    >>611
    それ書いた人ぜんぜん詳しそうに見えないんだけど。
    シンジルナヨ

    617 = 612 :

    >>616
    反応はクォーク同士の衝突だよ。

    618 = 611 :

    単純比較はNGなんだってさ

    619 :

    そのシャワー現象ってのが衝突のことなんだが

    620 = 611 :

    安全なんですか?
    なんか電荷をまとって地球にとどまるって聞いたんですが…
    あと>10TeV以上のエネルギーをもつ宇宙線フラックスここで完璧に間違ってるのだ
    とも言ってました。
    重心系換算にするとLHCのほうが強くなるとも言ってましたが…

    621 :

    物理板からレス引張って来ないで物理板で議論してろよ

    622 = 619 :

    >>620
    宇宙線のエネルギーはその1000万倍程度だからじゃね?

    623 :

    なぜ、LHCだと電荷をまとったBHが出来るのでしょうか?

    624 :

    LHCでできるなら宇宙線でもできるけど。

    625 :

    >>623
    電荷を持った粒子をぶつけるからじゃない?
    BHには気が3本あるし。

    626 = 623 :

    >>624
    >>611で単純比較はNGといわれてるんですけど

    627 = 624 :

    単純比較しなきゃ委員でしょ。できますよ。

    628 = 623 :

    >>627
    できてることになるんですか?
    重心系換算すると宇宙線のほうがLHCより弱くなるとかメタクソに言われたんですけど…

    629 :

    宇宙の起源解明に向け CERN(シラン?)

    630 = 623 :

    高速で動くBHには相互作用が無いって本当ですか?

    631 :

    >>630
    いい加減にしろ、士ね

    632 = 623 :

    >>631
    またテメェか

    633 :

    >>632
    お前が言うな

    634 :

    >>628
    重心換算しても速さは半分以下にはならないってのはわかるよな
    そして宇宙線のエネルギーは1万倍以上・・・


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について