のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,084人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【素粒子物理学】巨大粒子加速器(LHC)9月10日稼働、宇宙の起源解明に向け CERN

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    551 :

    欧州中の電気をかき集めて稼動させるんだな

    553 :


    視野が狭いな3次元宇宙生物は。
    あらゆる無限宇宙にはあらゆる知的生命体がいる。
    たまたま地球人のいる宇宙は
    3次元空間が作られやすい
    3次元空間が表現しやすい法則でできている
    わけで人間も3次元枠で普通は考えてしまう
    宇宙によって次元のあり方が違うから
    二次元空間が表現しやすい宇宙もあるが
    そこに三次元もあるのだがあまり表現されてないかわりに5次元空間が
    身近な宇宙もあったりする。
    二次元空間で思考する存在もたくさんいるし
    6次元と2次元空間で存在する思考するものもたくさんいる。
    3次元表現宇宙生物は8次元表現宇宙思考者と
    触れ合うことは出来ないがコンタクトは取れる。
    11次元しかないいうのは宇宙の外の外の外が見れてないからだろ?
    宇宙は膜で出来て無数の膜宇宙があると。
    じゃあ、無数の宇宙が浮かんでる空間はなんなのかと。
    11次元は所詮たった1個の膜宇宙だけの考えだろ?
    無数の膜宇宙が浮かんでるその空間のその外側は11次元が
    存在しやすい11次元を超えたものに他ならないだろうが

    554 :

    いや、歴史的にも自分で物を考えられない「馬鹿」が
    マジョリティーなんだから「相手にしない」というのは、
    責任放棄だよ
    窃盗前科がアル殻ってガリガリとドクターとかとって、業績あげても
    いまどきの企業じゃ、そんな足モトみられて何年も安月給かまされる鴨だけど
    愛してあげようか?ってお話しにすぎないね。

    555 :

    総工費が5000~6000億と報道されているけど
    研究者の給料は加味されていないんだろうな。。

    高エネルギー物理学関係の研究者の
    問題処理能力は一般企業のサラリーマンの
    2.5倍ぐらいあるよ。

    だから人件費を加味してもやけに低く見積もられると
    思うけど..

    556 :

    この研究の成果で、どんな実益が得られるんだろうか?

    素粒子とか知っても、意味ないと思う

    557 :

    どれくらいの電気を消費する施設なんだろう
    電力需要に余裕のある夜間のみフル稼働とか制約はあるのかな?

    559 :

    ところで
    ヒッグス粒子とグラビトンってどう違うの??

    560 :

    慣性質量と重力質量くらい違う。

    561 :

    もし今回の実験でヒッグスフィールドとかヒッグス粒子が観測できたら
    空飛ぶ車とか半重力フィールドが造れるようになる?

    562 = 560 :

    ムリ。

    563 = 561 :

    ちぇ、夢がないなぁ・・・もういいよ!

    564 :

    >>563
    お前さんこそ、もう良いよ。理論物理学と実利物理学(用語が適切じゃ無いな)
    は、違うよ。「空飛ぶ車とか半重力フィールドが造れるようになる?」
    出来るか、馬鹿!

    565 :

    空飛ぶ車ってアメリカのおっさんが作ってなかったっけ。

    普通に超小型ヘリみたいなのは日本でも売ってるしな…

    567 :

    実利物理学って言葉なかなか良いな流行らせてくれ

    568 = 566 :

    カコワル

    569 :

    >>555
    量子力学や相対性理論が特許とっていたら科学者は今頃ビルゲイシより金持ちになっていただろう

    570 = 561 :

    >>564
    実利物理学者様に馬鹿!なんていわれちゃったら
    僕のいやらしフィールドがビックバン起こしちゃうよ!><

    571 :

    >>557
    地球シミュレータの電気代が一日200万円だってことは知ってる?

    572 :

    この実験にソース無し
    ゆいつのソースはリサたんが美人
    服装が萌える

    573 :

    3次元の膜はだいぶ昔に貫通し
    リサタンのピンクホールは五次元世界へとつながる。
    いろんな男たちがリサに激しく衝突実験を繰り返し
    激しいビームを浴びせる OH!MYGOD!
    神の領域に達したリサタンは・・・

    574 :

    エクスタシー粒子に充満された空間でビックバンしました。
    めでたし、めでたし

    576 :

    世界最大粒子加速器LHCのシステムにハッカー集団が侵入、CERN
    http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2517741/3343184

    異常なパラメータ入れられて地球オワタ

    579 :

    >>576
    どんなパラメータ入れても機材の物理的限界は超えられないからなあ
    現状でも限界まで最大限出せるように調整されてるのに異常なパラメータ入れたら出力落ちるだけじゃん

    583 :

    まじかるアクセル!れっつ、せーっとあーっぷ!

    584 :

    >>579
    それは間抜けな科学者共が気づいていないだけ。
    天才的なハッカーならばハードの限界を知り尽くしているから、MBHを発生させることもやりかねん。

    585 :

    それはそれでハッカーに夢見すぎだな

    586 :

    草薙素子ならネットからハッキングして入り込み加速器を異常に発振させて焼き切ったり
    宇宙に向けてニュートリノ通信波とか重力波通信波を発射できる
    そこに自分の情報も乗せて恒星間や異次元へ旅することもできるんだぜ

    587 :

    ハッカーなんて既知のバグと運用の穴を突いてるだけだからなあ
    ハッカーに侵入されて初めてバグがあることがわかったケースなんて汎用システムでは存在しないし

    588 :

    見つかった時点で二流
    ハッカーなんて呼ばれるのはおこがましい

    589 :

    今更ジョン・タイターなんて人物を知ってしまった。
    正否はともかく、そんな未来にならないことを願う。

    591 :

    >>589
    オカ板行けば仲間がいっぱい居るよ

    592 :

    ジョンタイターは北京オリンピックが中止にならなかったからもう信じない

    593 :

    ハッキングて・・・
    第三国に情報駄々漏れだな
    予算削るにしても他にあるだろ

    594 :

    ホームページが荒らされただけだけどね。

    595 :

    >>592
    結果的には開催されたけどそれまでの過程はほぼ的中してたと思うが?

    596 :

    タイターとノストラダムスはもういいって

    597 :

    オカルト死ね

    598 :

    安直に死ねとはまた物騒だな。

    599 :

    自分の理解できないもの=オカルト

    なんだから、推して知るべし。
    思考停止した奴の行き着く先が>>597みたいな人間。

    600 :

    思考迷走した奴の行き着く先が>>601みたいなオカルト人間。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について