のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,932人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】米国でLHCの運用禁止を求める訴訟 ブラックホール生成実験は安全性が確認されていない [03/28/08] 

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    901 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:10:48 ID:MJAe7rXG (+12,+27,-2)
    あと8時間・・。
    902 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:12:03 ID:Bz5WO5jv (+24,+29,-17)
    あと八時間後に地球が無くなるのか…
    903 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:14:23 ID:x+CdZGRQ (+24,+29,-23)
    危険なの?それともタイムマシンなの?
    904 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:16:20 ID:QUG20aw4 (+32,+30,-53)
    科学的根拠もないのに消滅だってわーきゃー騒いでる奴は
    総じて祭り好き。

    心の中でお祭りワショーイとでも思ってんだろ?顔が赤いぜ?
    905 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:17:02 ID:Bz5WO5jv (+34,+29,-8)
    >>904
    不安だから安全な根拠を
    906 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:19:42 ID:vHR5Ave6 (+24,+29,-35)
    安全だと断定は出来ないけど危険だとも断定出来んってとこでしょ
    理論なんて所詮ほとんど跡付けなんだから、
    実験しないと分からないもんだしなぁ・・・
    908 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:28:06 ID:ru/9p+/W (+39,+29,-4)
    >>905
    そもそもなぜ不安なのか?
    909 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:28:18 ID:QFk4WB4V (+29,+29,-24)
    >>893
    LHCの目的はブラックホールなんかじゃない、ブラックホールは副産物。
    910 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:29:09 ID:Bz5WO5jv (+35,+29,-12)
    >>908
    飲み込まれないのかが不安…
    素人には分からないのがこの実験の強み
    911 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:31:53 ID:53/SxZsE (+26,+29,-10)
    素人だからスレを読み返す気はない! いま説明しろ!

    ということか。
    912 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:35:00 ID:Bz5WO5jv (+13,+3,-56)
    >>911
    宇宙線とLHCでできるBHの違いが気になる
    914 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:37:28 ID:ru/9p+/W (+42,+29,-90)
    >>912
    ない
    宇宙線でできるブラックホールは高速でどっか飛んでいくから安全だとか思うかもしれないが、
    何十億年も毎日同じようなことが起こってたら
    たまたま地球にとどまるようなのができてたっておかしくない
    915 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:38:21 ID:X2dmHCaB (+24,+29,-32)
    この実験てデータ解析とかに時間かかるものなの?
    それとも実験後すぐに何らかの事実が分かるんですか?
    916 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:38:59 ID:Bz5WO5jv (+40,+29,-26)
    >>914
    そもそも出来ないって聞いたこともあるんだけど…
    なんかニュースになってたから不安になってた…
    917 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:40:18 ID:ru/9p+/W (+40,+29,-15)
    >>916
    できないならそれこそ安全だろうが
    918 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:41:15 ID:Bz5WO5jv (+43,+29,-6)
    >>917
    誰も反論しないのが気になる…
    919 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:44:16 ID:ru/9p+/W (+40,+29,-17)
    >>918
    俺は2chにいるような奴よりはノーベル賞受賞者集団のほうを信じてる
    920 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:45:38 ID:n6Rk4+ur (+30,+29,-14)
    >>918
    >>821を読んで、どう思いますか?
    921 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:46:03 ID:ru/9p+/W (-21,-30,+0)
    706 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/04/03(木) 00:54:41 ID:mJBWrWdb0
    MBHの質量が2.0×10^(-5)kgになるまでの間は、MBHが陽子を吸い込もうとする引力より
    陽子同士を結合している核力の方が強いので、MBHは自分から少しでも離れた場所にある
    陽子を食うことはできない。
    よって、MBHは自分が触れた陽子だけを食えると仮定すると、2.0×10^(-5)kgの質量の
    MBHのシュバルツシルト半径は、膜宇宙効果で10^16倍に拡大していたとして3.34×10^(-16) m。
    つまり陽子半径に比べて3分の1以下の大きさなので、衝突断面は最悪でも陽子の半径の3分の4倍の
    円とみなしてよい。

    ここで、衝突断面の半径をaとすると、速さvで等速運動しているMBHが非常に微小な時間⊿tの間につくる
    「陽子が食われる空間」は底面の半径がa、長さv⊿tの円柱形。
    よってこの円柱形の体積はπa^2v⊿tとなり、地球の半径をR、密度をρ、陽子質量をmとすると、
    地球質量は(4/3)πR^3ρなので、地球を構成する陽子の数は(4/3)πR^3ρ/mとなる。
    よって、⊿tの間にMBHに食われる陽子の数は、(4/3)πR^3ρ/m × πa2v⊿t/((4/3)πR^3)
    =ρπa^2v⊿t/m となり、その間に増加するMBHの質量はρπa^2v⊿tである。

    よって、MBHが2.0×10^(-5)kgの質量に達するまでの間、MBHの質量はほぼ直線的に増加し、
    最初に陽子質量のMBHが誕生したとすれば、MBH誕生後t秒後のMBHの質量は
    M = m + πρa^2vt となる。
    m = 1.67×10^(-27)kg、ρ=5.5×10^3kg/m^3、v=1.12×10^4m/s(第2宇宙速度)、a=1.33×10^(-15)なので、
    M=2.0×10^(-5) kgに達するのは生成後およそ6×10^16秒、つまり20億年が経過した時点。

    つまり、少なくとも生成後20億年間は、生成したMBHは離れたところにある陽子を重力で吸い込めるような
    シロモノではなく、自分自身に触れた陽子を食うだけの存在。
    しかも20億年経過した時点での質量はわずかに20ミリグラムで、とても地球にマクロな影響を与えるレベルには達していない。
    922 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:46:20 ID:Bz5WO5jv (+40,+29,-27)
    >>919
    なぜ科学者たちから反論が一個も出ないのか 裏でCERNになにかやられてるのかとか
    923 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:49:11 ID:ru/9p+/W (+40,+29,-10)
    >>922
    なぜ予測に反論の余地がないからっていう思考ができない?
    924 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:49:54 ID:Bz5WO5jv (+40,+29,-20)
    >>923
    電荷をまっとってるから危ないとか聞いたけど?
    925 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:57:35 ID:ru/9p+/W (+40,+29,-26)
    >>924
    2ちゃんねらーが考えるようなことは考えてるだろ相手は超物理学者だぞ
    926 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 15:58:49 ID:Bz5WO5jv (+40,+29,-8)
    >>925
    論文読んだけどそれについて書いてあるやつが無かったんだよね…
    927 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:00:25 ID:zG6DknY/ (+24,+29,+0)
    バスターマシン三号フラグですね、分かります
    928 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:03:06 ID:Zn8ZaaDH (+18,+28,-7)
    ん?今日だっけ?実験
    929 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:03:26 ID:vtc3lZ5g (+25,+29,-19)
    >>921見てて思ったけど2ちゃんってすげーやつ結構いるよな
    930 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:04:16 ID:QUG20aw4 (+33,+30,-116)
    ところでBHってのは空間に定着するのか?
    物理的に「存在しえるもの」ならわからんでもないが
    次元やらなんやらっていう「固定されていないもの」ならば
    一体そこにどうやって、この次元に定着するんだろうな。

    俺すっげぇ頭悪いし、ここに出てる計算式とか、相対性理論とかも漠然としかわかってないから
    誰かわかりやすくチンコでたとえてくれ。
    931 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:06:06 ID:dL2OwIsp (+38,+29,-18)
    >>930
    量子状態で圧縮されてはいるが、存在はしてるだろ
    932 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:08:36 ID:QUG20aw4 (+43,+30,-67)
    >>931
    いやごめんなんか頭の悪さが露呈して悪いんだが
    BHって重力の影響うけるの?
    地球の重力の影響を受けてる俺らはここに定着してるし
    空気は大気圏があるから定着してるわけだが
    BHは果たしてどうなっているのだろう。

    という話。
    933 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:08:41 ID:D4zWfgZP (+10,+20,-12)
    カウントダウン見れないんだけど
    934 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:09:32 ID:czMwTOjo (-12,+30,-73)
    >>921の計算やったの自分だけど、同じモデルでちょっと計算しなおしたのを貼っとく。

    http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183474351/678

    計算しなおすともうちょっと>>921で引用した時のより時間がかかる結果に。
    まあ単純すぎるモデルだけど、少なくとも一瞬で地球が吸い込まれて消滅することはないはず。
    935 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:11:07 ID:ru/9p+/W (+35,+29,-5)
    >>926
    じゃあ知らん
    ただ全く考えてないってのが考えられない
    936 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:16:02 ID:ru/9p+/W (+30,+29,-23)
    >>934

    俺も気になったんだけどブラックホールの電荷とか考えるとどうなるの?

    937 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:17:17 ID:nothn4WH (+24,+29,-46)
    既知のバリオンしか見つからず責任問題になってたとこに

    装置で使ってる巨大磁石になんとモノポールがくっついてました!!!→ノーベル賞へ

    てな展開キボン
    938 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:18:54 ID:H+/Ury7u (+27,+29,-3)
    すごい実験なのにマスコミスルーなんだなぁ
    939 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:20:46 ID:dL2OwIsp (+42,+29,-42)
    >>932

    ん? ブラックホールだってその質量分 重力の影響受けるし
    質量に比例した重力場生むだろ
    しかし、その質量が質量だから 運動はその辺の陽子とあんま変わらないんじゃね?
    940 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:23:44 ID:ru/9p+/W (-19,-29,-206)
    730 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 22:55:52 ID:IKgj8j+r
    じゃ、ちょっといい話。
    フォログラフィック宇宙論というのがあって、時期重力理論の一つ。
    それでブラックホールの振る舞いを計算したところ、ホーキング輻射と
    ピッタリ一致した。

    それと地球の脱出速度は秒速11キロで、加速器で飛び散る粒子からみれば
    とまっているような物。全く比較にならない。BHは電荷を持つ可能性はある。
    宇宙から飛来するμ粒子も電荷を持ってるが大気などまるでないかのように
    地表に届く。電荷くらいではブレーキにはならない。
    941 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:28:04 ID:bl2wcwQW (+24,+29,-57)
    前に5月頃実験って言ってないっけ?延期になって明日になったのか

    ニュートンとかでもあんまり触れないから中止になったのかと思ってた
    942 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:28:06 ID:QUG20aw4 (+45,+30,-58)
    >>939
    なるほど。
    つまり地球はBHの方向に動くってことだよな?

    BHの重力>地球の重力

    ってことか?質量のでかさに比例して重力場を生んでるんだから
    当然引き寄せられるよな。

    今回できあがるBHがどれほどの質量かはわからんけども。
    943 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:29:12 ID:Bz5WO5jv (+27,+29,-21)
    >>940
    それなら話は別になってくるな
    でもμ粒子が電荷を持ってるなんてしらなかった
    944 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:31:46 ID:czMwTOjo (+49,+30,-173)
    >>936

    仮に電荷持ってたとしても、早い時期に反対の電荷を持つ粒子を吸い込んでしまって
    中性化するだろうってことで、この計算では電荷の影響は一切考えてない。
    一旦中性化してしまったら重力でのわずかな相互作用しかできないし。

    >>942

    MBHの質量より地球の質量の方が四十数桁大きいんだけど・・・
    >>939が言ってるのは「いくらMBHといえども質量が余りに小さすぎるんで、その辺の素粒子と
    ふるまいは変わらないんじゃない?」ってこと。
    当然重力の及ぶ範囲も地球の方が比べ物にならないくらい大きい。

    星が潰れてできる天体レベルのブラックホールとMBHを一緒にしちゃいけないよ。
    945 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:33:36 ID:QUG20aw4 (+33,+29,-1)
    >>944
    なるほど
    根本的に勘違いしてた。
    ありがとう。
    946 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:34:02 ID:Bz5WO5jv (+37,+28,-17)
    >>944
    となると電荷は関係なくなると?
    947 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:36:20 ID:lGPhRhS3 (+27,+29,-2)
    何の話をしてるのかまったく分からない・・・
    948 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:37:23 ID:dL2OwIsp (+36,+29,-28)
    >>942
    >つまり地球はBHの方向に動くってことだよな?
    >BHの重力>地球の重力

    んなアホな・・・

    普通のブラックホールならともかくマイクロだら
    質量は陽子2個分くらいの
    949 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:41:04 ID:czMwTOjo (+41,+29,-144)
    >>946

    専門家じゃないからどこまで電荷が影響を与えるかまではわからない。
    正直影響はほとんどないと個人的には思ってるけどね。

    >>948

    一応陽子の運動エネルギーが質量に転化するから、もっと重いのはできるみたい。
    それでも2つの陽子の運動エネルギーの合計は14TeVだから、できるかもしれない
    MBHの質量も14TeV(陽子1万5千個分)が限界だとは思うけど。

    ちなみに>>934のリンク先では、できたMBHの質量を陽子100万個分として考えてみた。
    950 : 名無しのひみつ - 2008/08/07(木) 16:41:16 ID:nSXEHP33 (+6,+16,-3)
    日本時間で今日の0時って事?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について