のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,145人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】反重力効果?超伝導ジャイロスコープを使った磁場的重力場(gravitomagnetic field)の検出と一般相対性理

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    重力とはいったい何なのか。
    引っ張る、引きつけるという。

    地球の引力で地面に引っ張られている。
    ところが万有引力などといって質量のある物は皆引き合うという。

    何をもってして引っ張り合っているのか検討もつかない。

    352 :

    >>351
    素粒子理論の入門サイトでも見ろ。

    353 :

    意味がわからん

    354 :

    ニュースなんてのは、たいがい左右どちらかの耳から入ってもう片方から
    抜けていくもんだがこれは続きがきになる。

    355 :

    重力子というのが物質に干渉することで重力が発生します。

    356 :

    巨大な質量があることで空間が歪み、そこにお互いに引きつけられているだけだろ?


    そう思っていた時期が俺にもありました・・

    実は重力の正体は超細密な重力粒子であるグラビティクォークと呼ばれるもので
    これらがお互いに引きつけ合っているのです。
    この粒子にある細工をすることで、斥力的な存在であるアンチグラビティクォークが発生し
    反重力が完成したのは、2056年のことでした。

    357 :

    グラビジャは有効ですか?

    358 :

    >>357
    いや、ボス専用だから無理だ。

    359 :

    重力で空間をゆがませた場合
    電界、磁界もゆがみますか?(ま、光がゆがむんだが・・・

    地平の境界?だかに磁石をおいた場合
    N極を光が戻れないほうに、S極を光が戻れるとこにおいた場合は

    S B = 0 が成り立たないような気がするんですが、銅ですか?

    360 :

    重力の問題は、極限まで行くと物理現象が成立しない
    特異点というところに達する、つまり理論が崩壊している。
    その詳細が分からないと説明するが単なる矛盾があることを隠蔽する屁理屈
    なのは明らか。

    361 :

    >>360
    つまり まだまだ ぜんぜん わかってないって事?でよし?

    362 :

    やばい!ジョンタイターの予言があたりつつあるよ!

    363 :

    あれは映画タイムマシンの宣伝だと聞いたよ

    364 :

    >>290
    方眼てJPHって略されるんか、おお。

    ところで、これって見かけ上の重力制御できるようになんの?
    教えてエロの人。

    365 :

    おれはラーメンが好きなんだが
    インスタントだって好きだ
    で、食ってる時に油が無数に浮いてるよな
    それらはある程度近づくと引っ付合って一つになる




    オレはこれで重力の真理を垣間見たね

    366 :

    >>365
    残念ながら重力じゃなく電磁力の真理を垣間見たんだろうそれ。。。(T∀T)

    367 :

    文系の俺は表面張力によるものだとばかり思ってた

    368 :

    地球にブラックホール近づければ浮くじゃん

    369 :

    http://oriharu.net/jberg.htm

    作ってる人いるじゃん

    370 :

    電気で重力場ができたとな?てことは逆に重力場から電気も発生すると?反重力でUFOも作れると?
    すごい発見じゃない。

    374 :

    またジャイロの錯覚に
    ひっかかったな
    よく誤解するんだよな

    375 :

    >>365
    それ疎水性相互作用。重力なくても起こる。

    376 :

    いよいよジョンタイターが現実味を帯びてきましたな

    377 :

    コイルに電流流すと磁場が発生するなら水道のゴムホースを
    巻いた物に水を流せば重力場が発生しないかと厨の頃考えた
    ことあったが、マジで発生してたんだな。

    378 :

    >>377
    おまい頭いいな。煽りじゃなくマジで。
    マジで発生してるんだよ。物凄く小さいけどな。
    今回の実験結果は超伝導体を廻したら、ありえねーほどでかい重力が
    観測されたってことで。

    379 :

    ほめられたくらいでこの俺様がクマー、
    水の流れが空間を引きずって重力が出来ちゃうんですか
    ね。素人が適当なこと書くと突っ込みが厳しいからこの辺
    で失礼。

    380 :

    電荷が移動すると電磁波が発生するだろ?
    だから質点が移動すると重力波が発生するに決まっておる。

    382 :

    電磁石みたいに、重力磁石とか作れたりするの?

    384 :

    へぇ、磁石と逆なんだ。

    385 :

    >>383
    本当に?
    マイナスの質量とか必要なんじゃないの?

    386 :

    電.磁場に対する重.重磁場?

    387 :

    重力場と重力磁場って

    388 :

    >>385
    電磁石は電場はゼロで磁場だけ作っているわけだが
    これと同じように重力場はゼロで重力磁場だけ発生させようと
    すると確かにマイナスの質量がないと作りにくいと思うが
    重力場ゼロにこだわらなければ必要ない。

    389 :

    これエイプリルフールネタなの?

    390 :

    ううん。

    391 :

    体の細胞の中の分子も回る。血液も回る。地球も月も天体も回る。
    ラジカセのCDもレコードも回る。プレステ2のDVDも回る。
    パソコンのハードディスクも回る。扇風機も洗濯機も回る。
    車のタイヤも回る。時計の針も回る。太陽も回る。

    世界を構成するものはすべて回転している。

    常温超伝導が発明されれば、電流のロスがなくなるので効率のより
    よい世界が構成されるであろう。

    392 :

    因果律量子論ならしってんだけどなw

    393 :

    回転してないものがあって初めて回転しているものが存在できる

    394 :

    超重力磁場によりブラックホールが存在するのなあらば、何故ホワイトホールは存在しないといわれるのか?
    何でも吸い込むブラックホールと対の存在で何でも吐き出すホワイトホールがあってもおかっしくないのでは??

    395 :

    >>394
    重力が引力ばかりで斥力が見つからないのはなぜだろうね。

    396 :

    これってハチソン効果だねw

    http://www.youtube.com/watch?v=M8qmGWK0Z6g&search=hutchison

    397 :

    侍ジャイアンツで番場蛮が高速回転しながら空中にジャンプするのって
    ちゃんとした理論的裏づけがあったんだな

    399 :

    続報無し。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について