のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,923人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】反重力効果?超伝導ジャイロスコープを使った磁場的重力場(gravitomagnetic field)の検出と一般相対性理

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = 296 :

>>299
だから質量じゃねえっつーの
重力の源はエネルギーと運動量

302 :

>>301
じゃあマイナスの質量をマイナスのエネルギーに言い換えたら?

303 = 296 :

生まれますよ。

304 = 296 :

というのはちょっと正しくないか。ごめんなさい

305 :

質問。
エネルギーが時空を歪ませた結果として重力が発生する (ように見える) のか?
エネルギーが重力を発生させた結果として時空が歪むのか?
どっち?

306 = 294 :

時空のゆがみを重力と呼ぶんだから、どっちも同じ意味じゃね?

307 = 305 :

マジすか?!!!!!!!
科学って難しいなー。

308 = 290 :

>>302
マイナスのエネルギーがあると、方向が逆の、エネルギーに相当する普通の重力が発生するだけです。

309 :

しかし重力(引力)の反対ってことは斥力になるよね、で、その斥力をうけた質量もマイナスの質量だったらそれに引かれるわけだよね
ということはマイナスの質量があればそれは重力が無視できないほどの塊(星)にもちゃんとなれるんだよね?
それともマイナスの質量どうしだからプラスになって引力が発生し、それに反発して重力が無視できる大きさまでにしかならないの?
その物質にほかの力を加えたら?
こんがらがってきた
質量がプラスどうしは引き合うわけだけどプラスとマイナスは?マイナスとマイナスは?
マイナスの質量が存在すれば質量とエネルギーは等価だからマイナスのエネルギーになるという事か?

310 :

>>290
萌える展開だったね。

311 :

これ?
http://www.youtube.com/watch?v=QXhEeKJMc10

312 = 290 :

>>309
重力という力は、その反対が自分自身に戻り、相変わらず通常の重力になるという
性質を持っています。
ですから斥力は重力には存在しません。そのような文脈での反重力もありません。

313 :

>>308
>マイナスのエネルギーがあると、方向が逆の、方向が逆ってどういう意味?
>>312
それって個人的な意見?
それとも教科書的な定説なの?

314 :

光すら抜け出させないブラックホールの魅力

315 :

>>290
創世記機械か……もう内容忘れちまったな。
文庫買い漁るかな。

316 :

「歪んだ時空」に入り込んでるときは、自分自身はそれを「歪んでる」と意識できるの?
それとも、歪んだ時空のなかで同じように歪んでるから意識できない?

317 :

>>316
歪んだ空間の中でも、いろいろ試せば「歪んでる」と認識できる。

実在する観光名所
http://www.jyosou.com/Ms/myspo/index.htm

318 :

>>309
マイナスの質量の物質があったとする。
重力場があると重力と逆向きの力を受ける。
しかし、慣性質量もマイナスだから力と逆向きの加速度を持つ。
結局、重力場の向きの方向に加速する。

マイナスの質量の物質が作り出す重力場は普通の物質と逆で外側に向かうモノになる。

マイナスの物質同士は引力が働くが運動は互いに反対方向に加速する。
マイナスとプラスの物質は斥力が働きマイナスの物質はプラスの物質に向かうが
プラスの物質はマイナスの物質から逃げるように運動する。

319 :

磁力は引き合ったり反発したりするためにNとSがある。NとSがあるから
なのかもしれないがそれは置いといて、重力にもNとSのように二種類あれば面白い

320 :

>>318
おかしくない?
重力は質量に比例するんだから、
マイナスの質量もっていてたら、その物体が発する重力もマイナスになるんじゃ?
プラス質量の物質から見ればね。

321 = 318 :

>>319
静的な重力場はマイナスのエネルギーを持っていると考えてもいいのでは?
最も重力場は物質といえないが。

磁場的重力場に関してはNとS(そういう言い方をするのか知らないが)
があるはず。

>>320
318のどこがおかしい?
「マイナスの質量の物質が作り出す重力場は普通の物質と逆で外側に向かうモノになる」
といっているのだが

322 :

無重力状態のところではどうなるのですか 反重力は普通の重力になっちゃうの?

323 :

言葉の定義についてあーだこーだ言うやつは大抵ただの馬鹿

324 :

では馬鹿という言葉の定義について。
俺は>>323のこと」という定義を推したい。

325 :

俺も同意

327 :

結局メタ論になるのかw

328 :

流石は文系、言葉遊びかw

329 :

空飛べるようになるんですか?

330 :

空も飛べるはずの件

331 :

>>1
今更ながらだが、いい仕事するねぇ

332 :

空が飛べるスレはここですか?

333 :

いいえ、宇宙をとぶスレです。

334 :

追試はどうなったんだろ?

335 :

俺って英語の追試が赤点だったのに卒業できたのは何でだろう

336 :

重力を理解できてない香具師に反重力など理解できるわけあるまい。

まず重力子があるか無いか結論付けるところあたりから
証明でもやっていろやw。
この言葉遊びの物理厨君。

337 :

今北産業なんだけど
これは重力制御じゃなくて磁場に引っかけて乗っかってるのん?

338 :

重力が何か?
磁場は何か?
それ以上を分解して説明できる香具師はいない?
重力子や磁気子なんていいだす香具師がいるがその場合の粒子の定義すら
はっきりしないのに何かと粒子と誇張して説明する天然が多すぎ。

339 :

ああ337なんだけど何となくわかった
別の力のはずの電磁力と引力に
観測できない何らかの相関関係があるっぽいってことかな
だからこれは実際に重力を制御したのかもしれないと仮定してるんだな

340 :

>>339
全然違う。

341 :

反重力エンジンを6月1日までに作ってくれないと駐車違反でたいへんなことに。。。

342 = 339 :

引力を磁界みたいに伝播する流れを変化できるってこと?
それで局所的に引力が質量の方向を向いてませんでしたと
引力の行き着く先と総量は変わらないのかな
なんか反重力飛行なんか関係なさそうだな。釣られた

まあ文系だから夢見て来てしまったさ
そもそも引力って集まる方向にしか来ないのになんで引力がふくれあがらないのかさっぱり理解できない
質量を持つ正の重力子と質量を持たない負の重力子があったりするのん?

343 = 339 :

それじゃおかしいな
そもそも正負はそう言うことじゃないもんな
重力子が質量を持つ粒子間で交換を繰り返してるとして
交換の数が波になって交錯して
交換するときに交換の数が大きい方向に大きい分の力が発生して
でも重力子って質量がないとか何とか
それで力が発生するのか
わかんね
理科の勉強すれば良かったな

344 :

なんかロボアニメオタの臭さが際立つスレだな。

しかもそいつらがほぼ全員無知で馬鹿な書き込みしてるというw
好きならもうちょっと勉強しろよとw

345 = 338 :

原子レベルで重力の働きを説明できないので
重力の仕組み自体は空想の産物だろ。
マクロで銀河レベルの場合も計算が当てにならない現状だ。

346 = 339 :

>>344
エスプリぶって皮肉を言ったって自分のエゴのために人をおとしめるばかりじゃ
文章は面白くならないもんだぜ、理系。
>>345
制御より解明に役に立ちそうってことかな。なんだかわからんかったが
大体概要はつかめたかも。㌧

347 :

かなりあやしいな。
本当なら、ブレイクスルーだが。
測定誤差じゃねーの?

348 :

電気で重力も出来るのかー知らんかったー
ていうか力の統一理論はどうなったの?

349 :

これ、冷蔵庫にオプションとして付けたら長持ちすんの?
冷蔵庫の重さってその時どうなってるのかすら?

350 = 347 :

追試したやついないのか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について