のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,931人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.4

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 = :

    >>291
    そんなケースざらにあるぞ
    特に顧客側がサーバを用意する案件だと本番環境サーバしか用意してもらえないことがある
    今までの個人的な感覚だと大学案件にそれは多くてテスト環境サーバも用意してほしいと言っても
    予算だったり仮想ホストサーバのリソースの都合等でテスト環境は断られることが多い

    302 = :

    >>300
    そもそもLaravelが.envをセキュリティを理由に管理対象外にしているのは事実だし、実際のところ不用意にクレデンシャル入りの.envをpushするエンジニアが居てたまにネタになってたりする。

    お前の言ってることは正論だけど、その議論が成り立つほどLaravelを使っている奴らの意識は高くないので(中央値の問題ね)、.envを管理対象外にしておくことはセキュリティ観点から妥当な対応と評価できると思う。

    303 = :

    >>302
    300だけど、ぶっちゃけクレデンシャル入りの.envを管理対象に含めても、関係者以外に非公開であればセキュリティポリシー的に問題になるケースは少ないはずなんだよなぁ^^;

    ので、.envをバージョン管理すべきかどうかの議論はセキュリティ観点抜きで、「環境ごとに用意されるべきものだから共通管理すんなよ」で良かったんじゃないかと思う

    305 = :

    零細勤め、個人事業主、日曜エンジニア、>>205「「.envをコミットしても問題ない環境なんて山ほどある!!」」

    306 = :

    >>305
    ナンダこの周回遅れ君。スレのみんなはステップ一つ上がってるぞw

    307 = :

    お前らどーでもええことで長いこと揉めてんなあ
    ちゃんと動くもの作れているのかいな

    308 = :

    つまり話をまとめると、基本的に.envはコミットしちゃ駄目だけど、
    俺みたいな小規模開発オンリーのエンジョイ勢みたいな場合はコミットしてもそんなに害は無いってことでいいか?

    309 = :

    >>308
    それで良いと思うよ
    個人なら好き勝手にやればええ、責任取るのは自分なんだし
    おれは個人でもコミットしないけどね

    310 = :

    >>308
    そのやり方が普通であるかのように喧伝したり、他のエンジニアを巻き込むようなことをしないのであれば、好きにしたらええんちゃう。

    まぁ俺も同じく個人開発用のリポジトリであっても.envはコミットしないけど。コミットする理由が無いので。

    311 = :

    >>57からここまで話引きずったってマジ?

    312 = :

    >>311
    俺には面白かったけどなぁ

    俺主観でもう一度整理した

    1 .envは環境定義用のファイルなので、実行環境ごとに異なる。ので、基本的にリモートリポジトリでの管理からは外すのが快適
    2 .envをセキュリティ観点でソース管理から外すっていうのは「機密情報は環境変数で管理するべし」ってベストプラクティスを知ったうえで判断する
    3 各環境の.envのテンプレは.env.exampleを使用すると良い
    4 .envをバージョン管理したいのであれば各環境ごとのファイルを作って、環境変数APP_ENVで利用するファイルを切り替えると快適

    4はキャッシュあたりに落とし穴ありそうなので、経験者のコメントがほしいよー

    313 = :

    >>307
    どうももよいことではない

    314 = :

    クローンしたらすぐ動くって素敵やん

    315 = :

    >>314
    ね、頑なに.envを外したがる奴って意識高すぎだろw
    細かいこと気にしすぎだし絶対童貞だろw

    316 = :

    どうでもよくはないけど拘る所でもないよな

    317 = :

    意識高いとか笑える
    むしろ逆でコミットする方が意識高いと思うが

    318 = 272 :

    >>315
    結論は>>308-310あたりでもう出てると思っていて、それをわざわざ掘り起こして人格否定煽りはみっともないと思います。

    頑なに「頑なに.envを外したがる」というのが間違いで、
    このスレを読んでいる限り、外す人は
    「私のプロジェクトでは外しますが、あなたのプロジェクトなら好きにしてください。おすすめしませんけど。」
    というスタンスの方が多いと思います。(僕含めて)

    むしろデフォルトで外れている以上、まず外す前提があって、拘りがあって.envをリポジトリに入れる。
    というあなたのスタンスの方が、あなたがいう「細かいことを気にしすぎ」に合致しませんか?


    ちなみに「クローンしたらすぐ動く」という意見もちょっと微妙で、
    実際には、
    ・Dockerコンテナの作成
    ・パッケージマネージャでプロジェクトのインストール(バックエンド、フロントエンド共に)
    ・DDL/DMLの反映(マイグレーション)
    という作業が "最低限" まだ残っているので、.envを入れたからすぐに動くというのは違うと思います。

    むしろ「他開発で使っているポート番号が競合しているけど、環境ごとに変更できないから動かない」なんて問題も起きかねないと思います。
    つまり.envを入れておくとクローンしてすぐ動くわけでもないと思いました。

    319 = :

    .envコミットしとけばクローンしてすぐ動くじゃんとか主張しているやつは、vendorディレクトリもnode_modulesディレクトリも好き勝手コミットしてそう。

    320 = :

    >>318
    それなー。Laravelがあえて外しているものをわざわざ自分流にアレンジして管理しようとするっていうね。で、理由を聞いてもまともな答え返ってこない。

    321 = :

    >>319
    正解。Laravel本体とかnodeのパッケージに手を入れてるからリポジトリに含めてる

    322 = :

    零細って言われたのが効いたのかなぁ

    323 = :

    >>319
    メモリ1GBの鯖でcomposer動かしたら鯖が死ぬので使えないから、vendorもリポジトリに入れてデプロイに含めてる

    324 = :

    もしかして、サーバーに入ってgit pullすることをデプロイと呼んでいる?

    325 = :

    >>324
    手でgit pullと打つわけじゃないけどデプロイスクリプトがgitのmasterを引っ張ってくるようになってるから実質そう

    327 = :

    >>323
    そんなことでサーバ死ぬ方がおかしくないか?
    sawp切られてないとかじゃないの?

    328 = :

    >>234
    この発言全国の.envコミットチー牛にぶっ刺さりまくって草

    329 = :

    >>327
    swapも作ってるんだけどI/Oがアホみたいに遅いみたいで、物理メモリ切れると数時間鯖が死んだように瀕死になって再起動するしかなくなる
    Lightsailでそうなるんだけど俺だけ?普通にCentOS7入れてるだけなんだが

    330 = :

    うーん。デプロイサーバーまたは手元のPCでデプロイスクリプト流すとcomposer installとか一連の処理を行い、そのあと本番サーバーにrsyncみたいなやり方もある。

    だから、デプロイのためにリポジトリ管理するってのは違和感あるけど、実はそのほうがメジャーなのか?

    331 = :

    >>330
    今後はそんな風にしようと思ってる。やはりrsyncがよさそうだよな。
    リポジトリから引っ張ってくるのとどっちがメジャーなんだろ。Deployerってのを使ったことあるがあれは毎回git checkoutしててファイルが多いと死ぬほど遅かった。

    332 = :

    >>323
    こっちの可能性もあるかもね
    http://getcomposer.org/doc/articles/troubleshooting.md#memory-limit-errors

    333 = :

    零細社畜がイキるスレはここですか?

    334 = :

    でもお前無職じゃん

    335 = :

    でもお前童貞じゃん

    336 = :

    いろいろ刺さってるんだね独身さん

    337 = :

    >>336
    laravel-mix使ってそうw

    338 = :

    たまにはまともな技術の話しようぜ。お前らもうすぐリリースされるlaravel-octane使う?使わない?

    340 = :

    君たちパッケージマネージャー管理下のファイルをリポジトリに突っ込んでたのか
    びっくり仰天だこりゃ

    341 = :

    Laravel-Mixは手軽でええやん
    使える案件なら使えば良いと思うよ
    何でもかんでも否定するのも良くないね

    342 = :

    >>340
    当たり前だろ
    まず.gitignore自体が俺のとこじゃそもそも存在しねーよ
    IDEの設定ファイルもみんなで共有するのが基本だぞ

    344 = :

    >>342
    いや後者は普通にあり得るけど(.editorcofgみたいなのもあるし)、前者はおかしいだろ。てか、何のためにlockファイルがあると思ってるんだ・・・。

    345 = :

    そもそもvendor以下はcomposer、それ以外はGitなりSVNなりで分けて管理するっておかしいだろ
    ソースチェックアウトしたものが動くという保証がなくなるじゃん
    実際composerはメモリバカ食いするしエラー出されたらお手上げ、イマイチ信用できない

    346 = :

    開発環境のPHPのバージョンすらも不明な状態なのにgitからチェックアウトするだけで必ず動くと思えるのはお花畑すぎる。それにお前のやり方だと、開発のみのパッケージとかどうすんの?

    347 = :

    composerってそんなにメモリバカ食いなの?
    php.ini触れない環境とかだと苦しいのか


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について