のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,331人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.3

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 12:29:04.56 ID:???.net (+56,+28,+0)
>>950
ナイスジョーク
952 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 12:34:13.63 ID:???.net (+60,+28,+0)
>>950
ナイスジョーク
954 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 14:13:58.77 ID:???.net (+57,+29,-15)
しょうもない質問でだれも答えなかったんだろうなぁ
955 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 16:27:17.55 ID:???.net (+57,+29,-23)
livewireも読み込めないし、サブディレクトリマジで使えないんだな
めちゃくちゃ高機能になってる一方、こんな不都合があるとは驚いたわ
しょうがないからルートに置いたらあらゆる問題が解決した
956 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 16:50:24.43 ID:???.net (+57,+29,-6)
できるのにわざとネタ的に書いてるでしょ?
957 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 17:17:06.77 ID:???.net (+3,-29,-57)
mixをassetに変えれば動くけどバージョニング対応できなくなるから解決策ではないだろ?
8でjetstreamやlivewireを使うとさらにややこしくなる、それらはサブディレクトリ設置を想定してないから
数々の質問サイト見ても結局面倒だからルートに置けって結論になってる
反論がある方はどうぞ、良い解決策があれば教えてください
958 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 20:02:33.87 ID:???.net (+55,+27,-4)
そもそもサブディレクトリにこだわってる奴は何がしたいんだ?
959 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 20:52:38.04 ID:???.net (+72,+29,-44)
何って、一つのサーバーでいくつもLaravel動かしたいじゃん
一人や数人で使う小さいサービスや、開発中なんかに普通にある需要だろ
960 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 21:37:45.56 ID:???.net (-1,-29,-30)
それサブディレクトリ使う必要性ゼロじゃん。サブドメインごとにそれぞれ異なるドキュメントルートをnginxなどに設定するだけで済むんじゃないのか?
961 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 21:40:36.70 ID:???.net (+3,-30,-76)
もちろんサブドメインじゃなくても良いぞ。

a.hoge.com → /var/www/a_hoge/public
b.hoge.com → /var/www/b_hoge/public
fuga.com → /var/www/fuga/public
962 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 21:47:32.43 ID:???.net (+57,+29,-8)
もちろんドメイン管理権限持ってればそれで全く問題ない
問題はない場合
963 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 22:24:45.71 ID:???.net (+56,+28,-11)
サブドメインすら増やせない環境とか、辛いの・・・
964 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 22:34:46.61 ID:???.net (+57,+29,-58)
いやサブディレクトリに設置できないフレームワークの方がつらいと思うが…
今の若者はそんなことやらないのか、昔はApache入れたらユーザ毎のウェブディレクトリがデフォであったもんだが
965 : nobodyさん - 2021/02/08(月) 23:21:10.53 ID:???.net (+52,+29,-2)
昔の話を得意気にされてもねw
966 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 08:11:13.63 ID:???.net (+52,+29,-12)
このスレ性格悪い人多い
967 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 08:36:51.78 ID:???.net (+57,+29,-8)
1人がいちいち性格悪いレスしてるだけでは?
968 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 08:42:04.34 ID:???.net (+57,+29,-4)
殴りかかっといて押し返されたら性格悪いって草
969 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 09:18:09.68 ID:???.net (+57,+29,-25)
自分が困ってない問題を指摘する人間を冷笑して煽るしか芸が無い
今の若者そのものw
970 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 09:29:25.41 ID:???.net (+57,+29,-19)
できないエンジニアの成れの果てをみた
971 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 11:52:05.87 ID:???.net (+62,+29,-86)
そもそもサブディレクトリに置いてmixがリンク切れになるとか言ってFWディスるから煽られる。

そんなんでリンク切れになるなら、mixでコンパイルしたアセットをCDNにすら置けないじゃん、てことを考えるとどっちがおかしいか明白でしょ。
972 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 12:11:04.01 ID:???.net (+62,+29,-20)
これ見て誤解する人いたら可哀想だから言っておくが、スタックオーバーフローで回答してた奴とここで文句言ってる人がクソ雑魚なだけで、mixアセットもlivewireアセットもサブディレクトリ運用できます。
973 : nobodyさん - 2021/02/09(火) 16:50:19.65 ID:???.net (+69,+29,-53)
ありがとう、最初からそう教えてくれればよかった、できたわ
とは言え俺の聞き方が悪かったわ、ここで回答が得られると思ってなくて書き殴ってしまった
すみませんでした
ちなみにmix_urlの指定はすぐできたけど、livewire.phpのほうは最初configになくて一手間かかりました
974 : nobodyさん - 2021/02/10(水) 00:56:52.37 ID:???.net (+12,-29,-38)
>>973
パッケージは初手でvendor:publishしてconfigを持ってくるて覚えておくと良いよ。今回の場合、どちらもそれぞれのマニュアルにバッチリ書いてあるレベルの話だから、安易にFWの問題と切って捨てるのは印象悪い。
975 : nobodyさん - 2021/02/10(水) 07:54:48.49 ID:???.net (+69,+30,-142)
公式マニュアルって正確な情報を漏れなく記載しないといけないから冗長な物が多くて、
つい読まずにぐぐって知りたいことだけ書いてある記事見てショートカットしたくなるけど
Laravelのは読みやくて出来いいから真っ先に見るべきだな
逆に全体的に思うのはぐぐって出てくる記事の質が10年前より劣化してる
昔はスタックオーバーフローでなんでも解決、キータですら役に立ったこともあったのだが最近はダメだね
976 : nobodyさん - 2021/02/10(水) 09:29:43.26 ID:???.net (+12,-29,-71)
>>975
そうだね。livewireもそうだけど、マニュアルはスッキリしてて読みやすいからまず真っ先に読んだ方が良いと思う。それで分からないなら、コード直接見る。

qiitaは初心者と初心者上がりの半端な人がゴミを量産しているから全く参考にならない。解説サイトも同様。stackoverflowやteratailもごく一部の回答者以外はqiitaの質と大して変わらない印象。
977 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 19:58:02.81 ID:???.net (+7,-29,-7)
>>950
Webサーバーのconfでどうにかすればいいだろ
978 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 19:59:48.92 ID:???.net (+28,-8,-8)
>>959
公開サーバーならサブドメイン切ればいいし
非公開ならポート番号分ければいいじゃん
979 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 20:18:38.76 ID:???.net (-1,-29,-25)
Angularを齧った事あるヤツなら知ってる<base href="~" />を使えば解決するけどな
980 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 20:20:52.80 ID:???.net (-1,-29,-16)
タグのエスケープってこれで行けるんだっけ?
<tag />
981 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 21:34:13.83 ID:???.net (+57,+29,-18)
過去ログ読まないでドヤってるやつがいるな。
982 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 22:10:53.51 ID:???.net (+61,+27,-30)
ログインしてるかどうかの処理はどこに書いたらいいんでしょうか?
983 : nobodyさん - 2021/02/11(木) 22:19:46.68 ID:???.net (+11,-29,-81)
>>982
Laravelの作法に則るならmiddlewareだよね。そのmiddlewareを指定するのはrouteでやる。コントローラーのコンストラクタでやる人も居るけど、それだとログイン必須のルートがぱっと見て分からないので不便。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について