のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,662,866人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 117

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

>>448が良いこと言った!

452 = :

>>449
Cも不要。PHPだけでよい。

453 = :

>>449
http://d.hatena.ne.jp/maachang/20110110
適当に調べたけど、JNA、JNIってのを使えばいいみたいね。
JNAはP/Invokeに似てるらしいから簡単みたい。でも速度をとるならやりにくいJNIってのを使うみたい。

454 = :

さてここからJavaのスレになりました。

455 = :

>>452
方針転換したの

456 = :

Javaスレになんてなってないだろ。たいした話はしてない

457 = :

さてここからphpのスレになりました。

458 = :

乗っ取られたスレなどこんなもんだよ

459 = :

史上最強のウェブ言語「PHP」

460 = :

もともと趣味用に作られたガラクタ言語

461 = :

ここのスレ読んでりゃ、
なぜPHPerがバカにされるのかよくわかる。

462 = :

元気があれば英語でプログラミングも出来る。

463 = :

バカにしたいやつらが集うスレだろ?w

464 = :

ガチャ作ったら儲けれる

465 = :

誰かPHPerのためのJava入門講座ひらけよ
レベル的には多少の難しいツッコミでもさらさら答えられる上級者ね
スマホアプリがつくりてえんだよ

466 = :

>>465
おい、Javaとか他の言語を出すな。
他のみんなが不愉快になる。
PHPerならわかるだろ・・・。

467 = :

>>465
スマホアプリ?PHPで作りなよ

468 = :

PHPは無敵なんだろ?w

469 = :

これからはHTML5アプリだよ

470 = :

>>466
もう華麗にスルーしたほうがいい
出来る奴はわざわざ自分が使ってない/必要ない/使えないと思っている言語のスレにきて居座ってぶっちゃべったりしない
PHPの質問スレなのにPHP叩きしてるやつは、…そういうことだ、察してやれ

471 = :

鏡あげる

472 = :

他の言語と比較しながらPHPの利点を熱く語れよ

476 = :

コンパイラコンパイラって知ってる?

478 = :

はいはいスルースルー

479 = :

こんな時間からカキコ無職のおまえらといったら

480 = :

お前がいうな

481 = :

他の言語は最低1つはやることをおすすめする。
じゃないと、PHPが理解出来ない。
他者との違いによってのみ、己を知ることができる。

おすすめは、CとJava。
Cでメモリーを意識することができるようになる。
Javaでオブジェクト指向が分かるようになる。

482 = :

>>481
ここの回答者には無理。

483 = :

だっておまえら無職だもんなw

484 = :

お前らどこ行っても覇権争いが大好きなんだなw

485 = :

>>481
前半と後半がつながってないよ。
後半で言ってるのは、他言語によって身近に感じられる内容であって、
PHPとの違いを知るためのものじゃなくね?

メモリに関してなら、暗黙にコピーオンライトが行われてるところなんかはPHPの特徴でないかな。

486 = :

一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論

487 = :

だったら今すぐ戦争やテロをなくせ

488 = :

>>485
後半は、前半の内容に関する重要な例です。
Cをやってなきゃ、コピーオンライトへの理解も半減以下かと。

C → Java → PHP というのは、基本を理解するのにいい流れなんじゃないかな。
好きなとこで、アセンブラもカジれば、なお良し。

まぁ、最近のコンピューター環境の充実ぶりを考えると、多少シビアな環境での仕事
じゃなければ、PHPだけの経験でも問題ないご時世かとも思う。

489 = :

アセンブラとかCとか今更だな
コンピュータに対する理解は深まっても
優秀なコンパイラがなんとかしてくれる
現代のゆとりプログラマーには不要なものだ
やるならJavaかC#にしませう

490 = :

で、いつまで続けるんだバカ共。

いくらプログラムが出来ても、ルールが守れないんではなw

491 :

obj-cからphpに来たプログラミング初心者のわしはphpの手軽さびっくりですねん。メモリや型どうでもいいし画面表示もブラウザという、、


何キロかのテキストファイル1000個くらいの情報をphpで一覧表示しようと思うんですけどどの位重くなりますかね?データベースは使わないとして

492 = :

>>491
速いサーバーで速いネットワークで速いクライアントなら、何も問題もない。
速くなくて、フツー、であっても問題ないでしょう。
そんな程度かと。

493 = 491 :

>>492
おお失敬です、どんな環境でそれを見るか書いてませんでした、
普通のpcで自分のローカルをブラウザで見てみるつもりなんですが大丈夫そうですね
ありがとうございます。

494 = :

全部出したらうっとうしそうだなぁ

495 = :

ユーザビリティ考えないの

496 = :

>>492
回答者様、

他言語経験は?

497 = :

>>493
「情報」というのは、「テキストファイルの中身」ということなんでしょうか。
10キロだとすると、100桁100行ですね。

「一覧表示」というのは、何かプログラムでやるとしたら、「一覧を表示して選択された
ファイルの中身を表示する」だと思いますけど、文字通り、全ファイルの中身を連続で
表示するみたいなことだと、1000個で100×1000行とかで、使いにくいですよね。

前者の「一覧を表示して選択されたファイルの中身を表示する」だとしたら、
1000個を一覧にすると見にくいので、普通、WEBだとページネーションしたりします。

みたいな仕様が分からんので、なんとも言えんぞコラ、という意味で適当に回答した次第。

498 = :

>>496
真意は。

499 = :

>メモリや型どうでもいいし
ここは笑うトコか?

500 = :

PHPに型がないとか、そういう間違いが蔓延してるってことだよ。
つっこむやつもいないしなw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について