元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 117
php覧 / PC版 /みんなの評価 :
301 :
よくブログやSNSなんかにある
「新着メッセージが1件あります」
みたいなやつ、どういうロジックでつくるんでしょうか?
302 = :
何が?
303 = :
>>301
メッセージの類はDBに保管されているだろうってところで
保管されているメッセージに未読フラグもたせればOK。
あとはページを読み込む毎にそいつがあるかどうかをチェックすればOK。
304 = 301 :
>>303
その手があったか!
305 = :
>>301
漠然とし過ぎ!
307 = :
そもそもオープンする気も無いのにロックしてるか知りたいというのがおかしい
308 = :
オープン「だけ」ならEXロックでも可能だぞ
309 = :
>>298
なんか少しググってみたけど、
大概の場合、ロックした際になんらかファイル吐くなり、DBで管理するなりしてるのを見かけるね。
ストリーム開いてロックするときに抱合せてIMDBにロックしたログ流していく関数作って管理するのが楽な気がする。
そういえば、パーミッションを都度いじくるって手もあるけど、ロック中にダウンするとあれだしな。
310 = :
> ロック中にダウンするとあれだしな。
今まで考えないでそれやってた、ガクブルだな
311 = :
>>310
結局のところ、サーバ構成にもよるから
それにあわせて都度考えろってなるけど
Webサービスの起動スクリプトに初期化スクリプト仕込むのが
割と汎用性の高い解決策な気がするのでそれでもいいと思う。
って、書いてあとに310見て気付いた。
312 = :
phpが苦手とするタイプの処理だね。
313 = :
flockした状態で異常終了したらロックしっぱなしになると信じてる展開が続いてるな。
いいぞ、もっと続けろ
314 = :
お前は何を言っているんだ
315 = :
俺が言ってたロックは話はパーミッションの事でありまして
317 = :
パーミッションを都度いじくるって、それうまく排他制御できるのかなぁ
318 = :
A 読み書きで開く
B 読み書きで開く
A パーミッションが読み書き可能なら
B パーミッションが読み書き可能なら
A 書き込み不可にする
B 書き込み不可にする
A そろそろ書き込みたいので読み書き可能にする
B そろそろ書き込みたいので読み書き可能にする
A 書いた
B 書いた
319 = :
最後なんか変だった。
- A そろそろ書き込みたいので読み書き可能にする
- B そろそろ書き込みたいので読み書き可能にする
A 書いた
B 書いた
+ A パーミッションを戻す
+ B パーミッションを戻す
こうかな。
320 = :
ロックの話は、排他ロックの時にfopenして待ちになるのがイヤだけど、WindowsがLOCK_NBに対応してないから問題ってこと?
>>317
排他制御はロックを取得している時点でできている。
323 = :
>>322
なんたる無理解と思い込みの激しさ。
このへん読めば。
http://php.net/manual/ja/features.gc.refcounting-basics.php
324 = 322 :
>>323
それには実データメモリ上のどこを指しどのタイミングで削除されるかは書いてないよ
メモリ開放はされてもメモリ上のデータが消されるという保証はない。
326 = :
>>317
ちゃうちゃう
パーミッションで直接的に排他制御するんじゃなくて
ルール付してパーミッションをフラグとして扱って
各アプリケーション側でそれを見て制御するって内容。
その場合、不整合が発生するような場合に初期化するようにすれば
割と汎用的に使えるかなって思ったんすよ。
元々、ストリーム開く前にロックされているかどうかわかる方法聞かれてたから
うまい解決方法だとは思わないけど、代案としてはこんなかなーって思ったんすよ。
327 = :
>>326
そういうのは、「symlink, mkdir, rename」などでやることになってる。
実行と成否のチェックが同時にできるのが味噌。
2命令だと、間に別プロセスが割りこみ得るから。
328 = :
あぁなるほど、どっかで初期化を前提にするなら
もはや、そのあたりでもなんでもありですな。
申し訳ないっす。
329 = :
>>324-325
できないってことですよ。
330 = :
だからsynchronized使えってw
331 = :
>>330
すまん。低脳PHPerだから実装がわからん。
332 = :
>>330
ここはJavaスレではありませんが。。
335 = :
むしろ機能ごとに分けないといびつになる
336 = :
>>334
少なくとも機能ごとにphpページを分けることとわけないことでセキュリティに差異はない。
なんか勘違いしてると思うよ。
339 = :
>>338
>◆質問する時の注意
>・ 質問者として、態度をわきまえること。
340 = :
>>339
わかんねーならしゃしゃり出てくんなよ低脳
341 = :
>>338 の頭悪そうなコードは見てて恥ずかしい
342 = :
>>340
>◆質問する時の注意
>・ 質問者として、態度をわきまえること。
343 = :
>>342
回答者としての態度なんですかねそれ
344 = :
345 = :
くだらねえ粘着するなよ。 まともな回答者が迷惑するだろ
346 = :
じゃ回答すればいいじゃん
あ、質問したご本人様でしたか^^;;;;
348 = :
>>346
そうやって煽る暇があったら回答しろよ
350 = :
回答できないw
俺今回のスレ回答しないしw
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 116 (1001) - [98%] - 2012/3/21 18:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 118 (1001) - [98%] - 2012/5/18 6:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115 (1001) - [98%] - 2012/2/25 18:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119 (1001) - [98%] - 2012/6/21 11:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 114 (1001) - [98%] - 2012/1/19 12:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 113 (1001) - [98%] - 2012/1/1 1:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 112 (1001) - [98%] - 2011/11/29 4:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111 (1001) - [98%] - 2011/10/30 20:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110 (1001) - [98%] - 2011/9/29 22:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [98%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 127 (1001) - [98%] - 2013/5/26 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107 (1001) - [98%] - 2011/7/2 2:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136 (936) - [96%] - 2014/9/18 12:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 134 (1002) - [96%] - 2014/7/29 4:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 133 (1001) - [96%] - 2014/7/8 16:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 120 (1001) - [96%] - 2012/7/25 6:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 121 (1001) - [96%] - 2012/8/14 7:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について