のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,341人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

704 = :

$t=$i+1;
$data["thanks".$t]=$i;

705 = :

>>704
ありがとう
ちなみに、文の中に数式を埋め込むのは不可なのですか。
関数だったら返り血使って普通にやりますよね?

706 = :

>>703
排他的ロックってのはロックしてる間読み込みも書き込みもできないようにするロックだよ

707 = :

>>705
汚いけどできるよ
$data["thanks".($i+1)]=$i;

708 = :

>>707
できました
あんまり好ましくはないようですね
先に教えてもらった方を使います
どもども

709 = :

返り血・・・血しぶき ドバーッ て感じだ。

710 :

PHPアプリの二重ログイン防止策は、どうのように実装するのが良いのでしょうか?
有名SNSゲームが二重ログインのバグでサービス停止になったらしく気になります。

711 = :

>>710
その話詳しく

712 = :

ドリランドの件じゃなくて?
あれは二重ログインとはまた別の話だよね。
二重ログイン防止はセッションをDBで管理すればいいかな。

713 :

>>712
ドリランドの件です。
バグの利用だそうですが、「二つの機器のアカウントを同じにする」とあるので、
二重ログインにも関係していると思いました。

714 = :

トランザクションかけてなかっただけの話ではなく?

715 :

>>711
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1697409.html
遅れてすみません。

>>714
見る限り、トランザクションは関係ないようです。
デュープとかいう手法でアイテムを複製されるバグのようです。

716 = :

変数名に$をつけるとかめんどくせーな

717 = :

>>715
見れば見るほど関係あるように見えるが。
デュープとトランザクションが関係ないという理由は?

718 = :

>>715
トランザクションでググればみんなが言ってる事が理解できるよ
あんたもプログラマの端くれなら
憶測で物事を決め付けてかかる癖は直しなさい

719 = :

デュープとかトランザクションとか横文字に知るからゆとりが混乱するんだろうが
排他制御って書いてやれよ

720 = :

>>713
基本的にこの手のものは二重ログインは防止するものではないよ。
ユーザーがひどく不便になる。

722 = :

>>721
何を言ってるのかサッパリならわからない単語でさらにぐぐらないと。
そうやって技術書をスタックにつんでこそ。

723 = :

うおー、PHP.netがつながらない。困った。

でも俺だけっぽいな?

724 = :

ほんとだつながらない

726 = :

>>724-725
うちは、都内でflet's + Interlinkだ。
普通にさば落ちかな。

728 = :

usの2つは繋がる
http://us.php.net/
http://us2.php.net/

730 = :

ドドランド詳しく

731 = :

>>716
同感

普段他の言語使ってるから
PHPで依頼されるとき$にイライラする

733 = :

$がないPHPもつくれるだろうが人間の利便性より、解析処理速度を優先したんだろ。
内部コードがUTF16のPHPも作れるが、計画して進展しないのはやはりソースの解析速度だろ。

736 = :

文字列中の展開とかあるしな。
使える記号も選べるほどないし

737 = :

ドのはなぁ…
規模が小さければトランザクションだ~とかで済むけど
規模が大きくなると基本が通じなくなる事もあるみたいだしな

http://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20110808/1312805917
見たいな事象もあったりするし

それならそれで手を考える必要はあるんだろうが
その手のライブラリをしっかりと整備出来ていなかったのが痛いな

738 = :

だから、現金で取引されるようなデータには
固有の値をいれとけとあれほd

739 = :

>>722
ウウッ(´;ω;`)ヒントだけでも頼むよぉ・・・

740 = :

>>739
英語だけじゃなくて日本語も読めないの?

741 = :

PHP.net復活したくさ。

743 = :

画像アップロードがほぼ完成して、自分が作ったソースファイルを
読んでたのですか、ifとelseを多用して非常に読みにくくなってました。
php歴2年ですが、これって素人がよくやるようなことなのでしょうか?
なにか解決策はありますか?

744 = :

>>743
>>595

745 :

正規表現で特定の文字の間の文字を取り出すことはできますか?
例えば、
あいうえおあ
という文字列があったら、あとあの間の文字の(いうえお)を表示する。と言うことは可能でしょうか?

746 = :

>>745
>>1

747 = :

可能

750 = :

>>747ありがとうございます。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について