のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,929人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = :

>>650
マニュアル読んだことある?

652 = 650 :

>>651
返信ありがとうございます。

マニュアルは、はい、一応見てはいます。見てはいるんですが、なかなか理解が。。。
それで、別のブログ?とかで説明して頂いてるようなサイトも見たり。

理解が乏しくてすいません。

653 = :

XAMPPで楽に環境作って開発始めるのはいいけど、
それで手を抜いてマニュアル読まないようじゃ、本末転倒だと思うよ

654 = 650 :

>>653
返信ありがとうございます。

あの、とても質問しにくいのですが、
マニュアルとはarrayについてなのでしょうか、それとも、追記のそのものが違うということなんでしょうか。

arrayは、キーが整数ならば多少の省略ができるみたいですが、文字列となると単純には難しい感じなのかな。
連想配列のキーが何であっても空を入れるような・・・というより$errorはキーさえも入ってない状況?だから
どうでにもできないのかな?

とマニュアルを見て思いました。

655 = :

今回の件とXAMPPになんの関係があるんだよw
>>650
$error = array('name' => '', 'email' => '', 'password' => '');
これ入れると22行目で常に空じゃなくっていつまでも確認ページにジャンプされないんじゃない?

俺なら先頭に
$data = array('name' => '', 'email' => '', 'password' => '');
// $_POSTからname email passwordがあれば入れる
foreach (keys($data) as $key) {
 if (isset($_POST[$key])) {
  $data[$key] = $_POST[$key];
 }
}
でそれより下の$_POSTを全部$dataに置き換えする

656 = :

>>654
PHPの公式マニュアルは難しい参考書や問題集ではなく、入門向けの基礎ドキュメントになってる。
「はじめに~機能」まではPHP開発者なら当然抑えておくべき知識。上級者でなく初心者のね。
最低限「はじめに~言語リファレンス」までは理解していないと質問の会話も通じないし既存サンプルコードも理解できない。
読んで基礎を身に着けてから開発したほうがいいよ。
(一通りとかじゃなくて、ちゃんと理解して)

657 = :

追記
関数リファレンスは、最低限主要な関数くらいは見ておいたほうがいい

658 = :

てか質問と関係ないこと答えたな
フォーム関係だと、値を確認しないと危ないからどうしても長くなるよ

659 = 650 :

みなさん、ありがとうございます。

>>655
ご指摘どおり動きませんでした。
エラーが消えて喜んでいたので、このまま参考書通り進めていったら気がつかなかったと思います。
たぶんエラーが消えたので、その箇所が問題だと疑問に思ってなかったと思うのです。
ぜひ参考にさせて頂こうと思います。foreachは浮かんだのに、そこからが出て来ないという。


>>656-658
あー、見てないです・・・知らなかったです。辞書のようなものだと思って
検索エンジンから関数入力して、直接その関数だけのを見てました。
トップページ見たことなかったです。。。
これは、嬉しい。必ず見て理解しながら、今の参考書をやろうと思います。

稚拙な質問ですいませんでした。ほんとにありがとうございました。

660 = :

>>659
俺は657-658だけど、ぶっちゃけ書籍とかいらない。
情報古いし誤記はあるし公式マニュアルの方が詳しいし。
今回みたいなことが発生する度にここで質問してたら一向に先に進まないから
基礎を身に付けてある程度自分で考えたり調べられるようになったほうがいいよ

662 :

MVCって、view が、コントローラーありきじゃないですか。
となると、デザイナーが、
「ここ2ページふやしたいな」
「ここ、ディレクトリかえたいな」
とかなったらいちいちプログラマーがコントローラを
書き換えないとダメなんですか?

665 = :

どっちでも

668 = 650 :

>>660
ありがとうございます。がんばります!

670 = :

どこでそんな情報仕入れてきたんだ

671 = :

通信中の文字化けを減らす目的だったら再送するなどすれば?

672 = :

どういった文字化けなのか調べてから質問しろ。
送信関数のバグか、受信側のエンコード認識ミスなのか、回線に比べサイズが大きすぎて送受信にミスるのか。
いちばん手軽に実装できる方法でやってみてそのエラーを書け。

674 = :

>>673
コードの書き方が悪いんじゃない?

679 = :

エンコードの自動変換をミスっただけだろ。
要するに設定次第で上手くいく。

683 = :

それはPHP関係ないのでは
関数どうこうでなる問題じゃないでしょう

686 :

どうでもいいじゃん、そんなこと

688 = :

403でも返ってきてるんだろ

689 = :

ローカルからやれば取得できるさ

690 = :

HTMLソースをそのまま取得しない方法を聞いてるんじゃね

694 :

アップローダー作る場合は何か許可等はほしいのでしょうか?
また、利用規約は禁止事項、アダルト禁止や、児童ポルノ画像は
通報する等の警告を書かないとダメだったりしますか?

695 = :

>>694
アダルトはどこからアウトでどこからセーフかという問題があって難しいですね
少年漫画のパンチラレベルならおkなはずです
アダルト画像判別ライブラリがあるといいのですが

696 = 686 :

CGMはユーザがコンテンツをやり取りする場を提供するもの
他人のコンテンツは勝手にいじれない
規約に同意させて特定のコンテンツについて当事者に加えてもらえば自分のもんだから消し放題になる

697 = :

>>696


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について