のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,724人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

552 = :

じゃ何?

553 = :

単に定義されてないだけだ。

555 = :

>>553
http://jp2.php.net/manual/ja/language.variables.basics.php
例1 初期化されていない変数のデフォルト値

<?php
// 設定も参照もされていない (使用中のコンテキストではない) 変数は NULL となります
var_dump($unset_var);

はい残念

559 = :

>>558
エラーが出たら、まずその内容を読んでみような
大抵の場合そこに原因や解決策が書いてある

561 = :

htmlの問題だろそれ
吐き出されるソースをよく見てみ

562 = :

>>560
>>559
喧嘩売ってんのか

563 = :

>>561
> blue(''$file
シングルクォートが2個らしいよこれ
なもんで、HTMLエラーじゃないと思う。なもんで>>559

564 = :

ほんとだシングルクオート2個だwww
よく気づいたな

ヒント:
エスケープ
PHPの文字連結はドット

566 = :

SQLとごっちゃになったのかな。

567 = :

>>565
それだと変数が展開されないって嘆くことになる

575 = :

>>555
「結果」は理由じゃないんだよ。
$iが定義されてないから

$iが定義されてないからNULLの値を見せる
は別なの

576 = :

>>575
それ原因同じじゃん

579 = :

>>575
そもそも、$iが定義されてるかどうかが問題ではなかったんだけれど、その辺はどう

580 = :

>>579
そういう風に詰めていくならもともとの質問は「エラーが出る」しか言ってないんだから、
NULLだという指摘は、<結果的にそれが原因>という可能性の一つになるだけ。
$iが(引用行外で)定義済みなら、NULLが入っているか、型が違ってるか、$iがarrayならそれがNULLではなくて
空か、ということが考えられる。他方$iがどこでも定義されてないなら定義してないからだ(NULLは単なる結果)、
という風になる。
なお578は論外の売り言葉買い言葉にすぎない。

581 = :

>なお578は論外の売り言葉買い言葉にすぎない。
何言ってんだwごまかしてるだけだろwワロタw

582 = :

>>580
http://jp2.php.net/manual/ja/language.types.null.php
NULL
特別な NULL 値は、ある変数が値を持たないことを表します。NULL は、NULL 型の唯一の値です。

変数は、以下の場合に NULL とみなされます。

■定数 NULL が代入されている場合。

■まだ値が何も代入されていない場合。

■unset() されている場合。

はい残念

583 = :

<?php
echo '<script type="text/javascript">';
echo 'alert("hello world 2012")';
echo "<\/script>";
?>
エラーになるますどうしたらいいですか?

584 = :

>>1

あと昨日のお礼がまだですよ

586 = :

>>580
もうね、俺は本当にどうだっていいんだけど、これをみて$iにもっていく勇気が俺にはないだけなんよ。
> echo $date_after[$t].'<br>';//エラーが出る

588 = :

ファイル名を作成するロジックなんて見当たらないわけだが

ファイル名がかぶる可能性があるなら
連番で振るとか
すでに存在していたら画像の後ろに数字をつけるとか
いろいろ方法はあるでしょう

590 = :

仕様なんて好きにすればええ

591 :

NULLについて質問させて下さい。
定義しない限りNULLは返らないと思っていたのですが
定義しなくてもNULLが返ってくるというのはどういう場合ですか?

592 = :

明示的に値を返さない関数とか

593 = :

PHP学習中なのでレベルの低い質問ですいません。

ずっとutf-8を使っていたのですが、
GDでの画像描画がutf-8だとうまくいかなかったので
(エラーも何も表示されない)
はじめてutf-8nを使ってみました。

•一般的に、PHPは8nで書いたほうが良いのでしょうか?
•逆に、8nを使うことで発生するトラブルはあるのでしょうか?

595 = :

>>593
質問の回答になってないけど、質問する時はスレのルールを守ったほうがいいと思うよ

597 = :

>>596
BOMが付いてるからじゃない?

598 = :

>>593>>596 です。

>>597
レスありがとう。
最初にsage忘れたせいでややこしくて申し訳ないんだけど、
BOMのせいでページが真っ白だった、というのは理解できています。

知りたいのは、
•もうPHP書くときはずっとutf-8n使った方が幸せになれるか
>>594はどうしてutf-8で使えたのか
です。

599 = :

>>598
質問の回答になってないけど、質問する時はスレのルールを守ったほうがいいと思うよ

600 = 596 :

>>599
本 当 に 申し訳ありません…

>>593>>596 です。

>>597
レスありがとう。
最初にsage忘れたせいでややこしくて申し訳ないんだけど、
BOMのせいでページが真っ白だった、というのは理解できています。

知りたいのは、
•もうPHP書くときはずっとutf-8n使った方が幸せになれるか
>>594はどうしてutf-8で使えたのか
です。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について