のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,663,498人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : nobodyさん - 2011/08/04(木) 19:29:17.08 ID:??? (+32,-1,-25)
>>199
POSIXじゃないってことか?これでも読め
http://www.php.net/manual/ja/pcre.pattern.php
202 : nobodyさん - 2011/08/04(木) 21:09:11.26 ID:??? (+0,-28,-16)
POSIXが通常だとでも思ってたんだろうか?w
203 : nobodyさん - 2011/08/04(木) 23:49:49.51 ID:??? (+42,-19,-4)
PHPをWindowsでやるメリットってなんかあるかな。
204 : nobodyさん - 2011/08/04(木) 23:59:19.75 ID:??? (+63,+29,-43)
>>203
・Windows PCしか持っていない
・Linuxを知らない、覚える気が無い
こういう人でもPHPを利用できるということだろう
そもそもOSに依存しないのが理想的とも言える
205 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 00:05:56.98 ID:??? (+43,-18,-8)
逆にPHPをLinuxでやるメリットってあるのかな?
206 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 00:30:42.60 ID:??? (+63,+29,-58)
>>205
・Linux PCしか持っていない
・Windowsを知らない、覚える気が無い
・複数台のPCに入れるWindowsの金がない > 俺
こういう人でもPHPを利用できるということだろう
207 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 01:10:24.19 ID:??? (+57,+29,-24)
ちょっとアレなんだがPCの仮想化ってのはみんなしないもんなの?
209 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 01:53:37.67 ID:??? (+91,+29,-26)
ここのみなさん優秀そうだけど、元々他の言語とかでプログラミングしてたの?
phpを最初に勉強するとき参考にしたサイトとか
あれば教えて下さい。公式マニュアルサイト以外で
210 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 01:55:06.64 ID:??? (+106,+29,-21)
>>209
「PHP 入門」でぐぐれ
プログラムが初めてならプログラムでぐぐれ
あとはPHPの絵本やCの絵本読め
211 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 02:09:31.47 ID:??? (+150,+29,-59)
>>210
ググッてきました、リファレンス本買わなくてもいいくらい
解説サイトありますね。自分がわかりやすいところ使います

PHPの絵本はわかるけど、何故にCの絵本まで
読む必要があるのでしょうか?
参考書は最低1冊は必要なのかな
212 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 02:46:50.50 ID:??? (+57,+29,-4)
うん、初心者ということで大目に見ていたけど、まずはスレタイと>>1を読もうな
213 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 03:37:14.74 ID:??? (+78,+29,-85)
>>211
「PHPマニュアル」という本家の解説本がネット上にあるぞ。

多くのスクリプト言語(perl,PHP,ruby,Python等)の書式や制御式はCをルーツとしているから言ってるのじゃないか。
しかし、英語のルーツがラテン語だからといって、ラテン語を知る必要はないわな。
214 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 04:03:35.52 ID:??? (+83,+29,-63)
>>211
超初歩の段階を最も丁寧に教えているのは、C関連の書籍に多い。
他の言語は、超初歩の段階は知ってて当然だろw ばーかw だったり、
酷いものになると、Cの基礎を知っている前提で書かれていたりする。
215 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 05:33:01.90 ID:??? (+62,-30,-231)
PHPからシェルスクリプトを実行したいのですが
想定通りの動作をしません。

PHPスクリプトindex.phpとシェルスクリプトtest.shは同じディレクトリ内
に配置しており、
index.phpには以下のように記述してあります。
<?php
$cmd = "./test.sh";
$ret = shell_exec( escapeshellcmd($cmd) );
print $ret;
?>

test.shには以下のように記述してあり、アクセス権限は711になっています。
#!/bin/bash
echo "AAA"


上記がうまく行かなかったので
C++で生成した以下のようなプログラムをindex.htmlと同じディレクトリに配置し、
test.shと同じ方法でPHPから実行したら、想定通りにBBBが出力されました。
#include <iostream>
using namespace std;

int main( )
{
cout << "BBB" << endl;
}


問題点はどこでしょうか?
よろしくお願いいたします。
PHPのバージョンは 5.1.6 です。
216 : 215 - 2011/08/05(金) 05:50:50.80 ID:??? (+8,-27,-74)
>>215
肝心なことを書き忘れていました。
「index.phpからtest.shを実行しても、AAAが表示されない」
というのが現在の問題点です。

シェルスクリプトもC++も同じように標準出力に出力しているのに
違いが出てしまうので困惑しています。
218 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 07:40:59.16 ID:??? (+57,+30,+0)
221 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 15:02:26.75 ID:??? (-2,-20,+0)
????●
222 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 18:02:05.75 ID:kOt9+/Uj (+76,-30,-100)
WindowsXP PHP5.3 SQLiteをPDOを使って操作しています。
コーディングミスで、
トランザクション中に無限ループしてしまいました。
それ以降select文以外のいかなる動作も受け付けなくなってしまったのですが、
どうしたらいいでしょうか?
updateやinsertを行うとmax_execution_timeの60秒まで砂時計が回っています。
223 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 18:22:24.61 ID:??? (+47,+29,-2)
>>222
砂時計を止める
224 : 222 - 2011/08/05(金) 18:57:24.85 ID:kOt9+/Uj (-20,+29,-17)
Apacheを再起動したら解放されました。
そしてもう1度実行してみたら正常に実行されました。
無限ループにはなっていなかったようです。
一体なんだったんでしょう・・・
226 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 19:13:46.02 ID:??? (+40,+17,-3)
なんか書き込めない
227 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 19:16:05.07 ID:??? (+13,-30,-117)
***.php?url=
g4z5s4m453w2p22636r4r2n4x5j4u5e5l5k4l414l4r5f4r5m274s5v5w2o5q
5i4d43466r5q3t4t483y224v3e484r47404q4d4h4f406

http://とあるサイトのドメイン.com/ から始まるURLなんですけど
何形式の暗号かわかりますか?
今までbase64だったんですが変えたみたいで・・
228 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 19:16:32.52 ID:hKMJhK9s (-12,-9,+2)
ID忘れました
すみません。。
231 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 20:31:48.81 ID:??? (+31,+9,-23)
>>225
try catchしなよ。
DB操作に失敗したときの処理を入れとかないと、アクセス過多な時サーバー道連れになっちゃうよ!
232 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 20:32:30.87 ID:??? (+39,+21,+0)
してるじゃん
235 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 21:58:34.95 ID:??? (+63,+30,-106)
確かに初歩の本はCが・・というか、基本情報とか大学の授業とかで最初の言語のお勉強はたぶんCなんだろな。
俺はBasicだったけどな!

86C試食版?とか言うのはやったことがある。
つか、Cが一番概念がわかりやすいというか、とりあえず何にもわからなくても何とか動いちゃうPHPよりは
後々のことを考えたらよいんじゃないかなあと。
236 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:24:12.31 ID:??? (+7,-30,-124)
↓こんな感じでinclude_pathをプログラム中で追加しようとしているんですができません。

$include_path = ini_get('include_path');
$include_path .= PATH_SEPARATOR . realpath('../lib');
echo $include_path;
echo '<hr>';
ini_set($include_path);
echo ini_get('include_path');

ちなみに環境はPHP5.3.6のPHP-FPMです。
動的に追加しようとしているのは、php.iniで変更しても反映されないからです。
PHP-FPMに何か設定がありますか?
237 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:26:21.15 ID:??? (-1,-29,-8)
あ、すいません。
ソースを間違えてました。

ini_set('include_path',$include_path);
238 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:26:43.00 ID:??? (+53,+25,+2)
しかもID出してなかったっす。すいません。
239 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:29:01.75 ID:??? (-1,-29,-14)
>>236
realpathを使わずにフルパスを自分で書いてみる
それで思い通りに動いたならrealpathのマニュアルを熟読
240 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:33:20.85 ID:??? (+54,+16,-29)
オブジェクト指向で書けないPGはゴミですか?
何でもincludeしてるんですが
241 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:33:56.92 ID:??? (+39,+6,-3)
ID出さない質問者はクズだけど?
242 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:34:54.27 ID:??? (+67,+29,-5)
顔を真っ赤にしての即レスお疲れ様です
243 : 240 - 2011/08/05(金) 22:37:14.39 ID:??? (+51,+28,+0)
自己解決したのでもういいです
244 : 241 - 2011/08/05(金) 22:38:43.86 ID:??? (+52,+29,-1)
ごめんなさい、俺が悪かったです
245 : 242 - 2011/08/05(金) 22:40:16.29 ID:??? (+52,+29,-5)
はぁ?くそが氏ねよ
246 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:40:28.43 ID:??? (+55,+29,-36)
includeとオブジェクト指向が関係あると思ってるバカはGを名乗る資格のないゴミ野郎なのは確かですね
247 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:42:42.38 ID:??? (+57,+29,-19)
はあ?フレームワーク使ったことないだろお前
248 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:42:46.90 ID:??? (+57,+29,-29)
オブジェクト指向しかないと思ってる点もクズとしてふさわしい点だね
249 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:45:14.40 ID:??? (-6,-29,-17)
PHPでオブジェクト指向笑(
250 : nobodyさん - 2011/08/05(金) 22:46:28.42 ID:??? (+0,-28,-16)
Javaのimportを否定するようなもんだな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について