のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,986人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 16:09:20.17 ID:??? (-3,-21,+0)
てst禁止
902 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 16:11:05.65 ID:??? (+97,+29,-6)
>>899
うんことかま○こを持ってるのはお前だけじゃないよ
何言ってるの?
903 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 17:27:34.50 ID:??? (+53,+17,-1)
>>902
ま○こ持ってるのか?
904 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 17:41:01.49 ID:??? (+52,+29,+0)
普通持ってるでしょ
905 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 19:06:00.60 ID:??? (+45,+22,-2)
メタ構文変数を使えばいいのに
906 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 21:51:51.97 ID:??? (+52,+29,-15)
一連の荒らしは同一人物による自演。
907 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 21:53:24.81 ID:He/A7o7q (-15,-30,+0)
スーパーサンプルの2-3/rcvarray.phpからの抜粋です。
<?php
$array = array("menu"=>"\≪\i!?", "price"=>"380", "date"=>"2005/01/01");

echo "配列の内容(エンコードした場合)";
print_r(unserialize(base64_decode($_POST["ar_enc"])));
echo "<p>配列の内容(そのまま渡すと失敗)";
print_r($_POST["ar"]);
?>
<form method="POST" action="<?php echo $_SERVER["PHP_SELF"]?>">
<input type="submit" value="A÷?R" name="sub1">
<input type="hidden" name="ar" value="<?php echo $array ?>">
<input type="hidden" name="ar_enc"
value="<?php echo base64_encode(serialize($array)) ?>">
</form>
を実行すると、
配列の内容(エンコードした場合):
Notice: Undefined index: ar_enc in /UNIONFS/opt/lampp/htdocs/samples/chapter2/2-3/rcvarray.php on line 14
配列の内容(そのまま渡すと失敗):
Notice: Undefined index: ar in /UNIONFS/opt/lampp/htdocs/samples/chapter2/2-3/rcvarray.php on line 16
というエラーが出るんですが、どうやって直せばいいのですか? $arrayの直後に
    $ar_enc = $array;
    $ar = $array;
と挿入してみましたがダメでした。
908 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 22:05:49.54 ID:??? (+9,+30,+0)
910 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 22:21:39.72 ID:??? (+52,+29,-7)
そんなエサで
その手のエラーはそこに至るまで何度も経験してるだろ
911 : 907 - 2011/08/27(土) 22:23:44.19 ID:He/A7o7q (-12,+29,-18)
>>910
いやいや、そういうやりとりするためにここに訊きに来たんじゃないんです
サンプルを実行する、まずはそこから始めてるということです
答えないなら黙っててください
912 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 22:25:32.23 ID:??? (+76,+24,-1)
釣り下手すぎw
913 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 22:26:31.04 ID:??? (-6,-29,-1)
初心者はLAMPP使うな
914 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 22:33:21.73 ID:??? (+29,-30,-12)
HTTP_requestで画像データだけをそのままPOSTしたいのですが
addFileやPostDataでは 名前=画像データ になってしまいます
どうすればいいでしょうか
915 : 914 - 2011/08/27(土) 22:34:27.90 ID:re5o6H/V (+19,+13,+1)
すみませんID出し忘れました
916 : nobodyさん - 2011/08/27(土) 22:43:56.05 ID:??? (+23,-14,-7)
>>914
>>915
md5に突っ込んで、最初の8文字だけを取り出して使うとか?
917 : 914 - 2011/08/27(土) 22:57:47.37 ID:re5o6H/V (+7,+6,-3)
>>916
勘違いかも知れませんが

用途でしたら↓こちらになります
http://www.ibm.com/developerworks/jp/xml/library/x-tipatom3/index.html
リスト 3. 画像を追加する
918 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 02:16:11.69 ID:??? (-6,-29,-1)
名前=画像データって何?
919 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 03:12:30.04 ID:??? (-6,-29,-1)
key=valueだろ
921 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 08:37:01.79 ID:??? (-2,-30,-38)
配列をソートして一番小さい値を入れ替えるとする。

array_multisort($array,SORT_ASE);
$array[][]=($a,$b);

結果は保障できないが。
922 : 907 - 2011/08/28(日) 16:15:19.42 ID:??? (+68,+29,-80)
>>912-913
釣りじゃねぇーっ!
初心者だからこそのLAMPPだろが!
ただな、「送信」ボタン押すのを忘れてただけだ、この野郎!
タンポポ載せる仕事に応募してくるわ!
923 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 20:31:08.25 ID:i1UEPL4O (+41,-30,-64)
$text = "あいうえおabcかきくこけ,...()==-";
こんな感じに変数があったとしてマルチバイト文字(記号も含めて)のみ残して半角(記号も含めて)のみ残す方法ってどうやれば良いのでしょうか?
924 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 20:37:58.28 ID:??? (+92,-29,-1)
>>923
[^\x01-\x7E]
925 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 20:48:13.13 ID:??? (+73,+29,-10)
>>923
マルチバイト文字を残したいのか半角文字を残したいのかどっちなんだ
926 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 20:52:38.03 ID:i1UEPL4O (+13,+22,-5)
>>924
できました。ありがとうございます。
文字コードで指定すればよかったんですね。
927 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 20:53:46.18 ID:i1UEPL4O (+27,+29,-22)
>>925
文書変でしたね。すみません。
全角を削除して半角を残したかったです。
>>924の方法でそれができました。
928 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:08:41.79 ID:??? (+98,+29,-18)
>>924が理解できて思いつかないっておかしいだろw
929 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:22:39.05 ID:??? (+69,+29,-5)
>>928
>>924の回答すらできないおまえは>>923より馬鹿。
930 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:25:18.32 ID:??? (+106,+29,-32)
質問は慇懃でも、ちょっと煽られるとその口調かw
931 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:26:46.64 ID:??? (+70,+29,-8)
なんか見えない敵と戦っているあほが一人いる。
妄想癖が強い>>930は病院へ行くべき。
932 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:37:23.66 ID:??? (+51,+28,-9)
なんでそんなに必死なの?w
933 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:41:12.45 ID:??? (+51,+28,-9)
なんでそんなに必死なの?w
934 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 21:59:37.53 ID:i1UEPL4O (+34,+29,-15)
なんか荒れていますね。自分と違う誰かと見えない敵(?)と戦っている精神やんでいる人がいるようですが
>>930以外の回答してくれた皆さんありがとうございます。
935 : nobodyさん - 2011/08/28(日) 23:42:07.72 ID:??? (+57,+29,-32)
質問は慇懃でも、ちょっと煽られるとその口調かw
936 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 03:45:33.47 ID:??? (+57,+29,-2)
なんか見えない敵と戦っているあほが一人いる。
937 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 06:39:23.26 ID:??? (-1,-29,-31)
しょうがないな
whileって役立たずのゴミだよな
使うやつはただの生ゴミ生産機
938 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 14:06:11.29 ID:WkIuqk4e (+38,+29,-29)
うpローダーってオレでも作れんじゃねー?って思って作成してるのですが、
パス付きで、画像を見れるようにしたり、
削除したりってphpだけでできるのですか?
やっぱmysqlを使うのですか?
939 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 14:11:03.77 ID:??? (+32,+0,-2)
>>938

phpだけでできるけどDB使った方がいい
940 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 14:11:43.42 ID:??? (+57,+29,-33)
PHPだけで可能だけど
うpされた情報(観覧パスやら画像の情報やら削除パスやら)を
どう保持するかだな
まぁそれで一般的にはDB使ったほうが楽だし安全だしでDBが使われる
941 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 14:28:29.07 ID:WkIuqk4e (+24,+29,-45)
ありがとうございます。今のとこ、画像をアップロードして
一覧表示ができるようにしただけです。
Ajaxで画面遷移なしでアップロードできるようにしようと
思ってこのサイトを参考にしてますが、まだまだかかりそうです。
http://www.phpletter.com/Demo/AjaxFileUpload-Demo/
942 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 14:28:44.10 ID:??? (+57,+29,-2)
だからといってDB必須と考えないほうがいいよ
943 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 14:33:49.80 ID:??? (+3,-24,-15)
MySQLの敷居が高いんならSQLiteで充分だろ。その用途なら
944 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 16:02:07.25 ID:??? (+57,+29,-11)
たかがMySQLに敷居の高さもクソもない

世の中にはもっと敷居の高いものがたくさんある
945 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 16:03:46.03 ID:??? (+91,+29,-34)
初心者に富士登山は厳しいから高尾山辺りにしとけといったらエベレストK2の話をされたでござる
946 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 16:08:10.01 ID:??? (+57,+29,-5)
MySQLで敷居が高いとか言ってたら何も作れんよ
947 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 16:18:59.62 ID:??? (+48,+25,-1)
MySQLは敷居高いですよね
948 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 16:22:42.63 ID:??? (+70,+30,-64)
>>945
MySQLと比べたらSqlliteの方が敷居高いんじゃねーの?情報少ないし

お前の言ってるのは富士山は危ないから錫杖岳にしとけって言ってるようなもん
949 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 16:24:00.68 ID:??? (+43,+25,-2)
アスペ多すぎだろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について