のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,407人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出さずに書き込みやがれ 1

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = :

スキルを云々するのにxamppを出してくるのはなんかよほど手痛い失敗でもあったんだろうよ

702 = :

xampp使ってるのが悉く低スキルだから言ってるんだよ

703 = :

>>702
それなら>>696のサイトの人も低スキルということになるが?
こちらが言っていることをまだ理解できてないのか?

この業界は論理的思考能力が問われる業界なのに・・・
>>702は致命傷だな

704 = :

xampp使ってる奴ですごい人っていまだ見たことない

705 = :

じゃあ、お前はどうなんだ

706 = :

過去にxamppを使って手痛い失敗するも、手動インスコで回避
それ以来xamppへの恨みが増す一方
xamppでの手痛い失敗を恐れてそれ以来使ってないので当時の失敗に直面したら解決法もわからない
なのでスキル上がらず

707 = :

スキル上がらないのは逆だろw

708 = :

>>704
お前の見聞きしたものがこの世のすべての事象に当てはまるのか?
本当に「井の中の蛙、大海を知らず」だな

それにしても世の中にはすごい馬鹿がいるもんだな
自分のことを馬鹿だと自覚してる馬鹿なら他人にも迷惑は掛けないが、
それを自覚してない馬鹿は始末が悪い

709 = :

>>708を見てるとやっぱりxamppは低スキル者向けだなって思う

710 = :

xampp否定するやつは自分でスクラッチからhttpdやRDB作ればいいんじゃないかね
インストールの手間を省くだけのシロモノなのにその辺を理解していない

711 = :

$a = array("a","b","c","d","e")
$b = array();

$b["a"] = "あ";
$b["b"] = "い";
~省略~
$b["e"] = "お";

for($i ; $i <=5 ; $i++){
 echo $b[$a[$i]];
}

とやれば





と表示されると思うのですが表示されません

712 = :

忍法帖の影響で分けて書きました
どこかが間違ってると思うのですがどこが間違ってるのでしょうか

715 = :

ごめんなさい書き写し間違いです
forの$i=0にはなってますー

716 = :

>>715
「書き写し間違い」って何だよ。コピペしろよw
あと「表示されません」じゃなくてどういうエラーがでてるのか書け。
っていうか、エラー見れば何が間違ってるかわかるだろうが。

・1行目:最後にセミコロン;付けろ
・for文:「$i <=5」→「$i < 5」

717 = :

>>716
for文が原因でした!
そうですよね0から5は6個ですもんね
0から始まるのになれてない自分がアホなだけでした

718 = :

>>709を見てるとやっぱり馬鹿は死んでも治らないんだろうなって思う

719 = :

>>718
じゃあxamppを使っているけど低スキルではないってことを示してみてくれ。
それができれば認識を改める。
できなければ俺の言った通り。

720 = :

>>719
馬鹿か?

ほれ
http://torhamzedd.blogspot.com/2010/02/xamppwebvmplayer.html

721 = :

xampp利用者は汚い言葉が好きですね
さすがです
レベルが垣間見れますよ

722 = :

xampp、xamppってお前ら遅れてるなぁ
今はAjaxで何でも出来るのに
低スキル同士でいつまでもケンカしてろw

723 = :

>>721
お前の低脳レベルの方がより明確に垣間見れるけどな

724 = :

>>720
http://torhamzedd.blogspot.com/2010/02/xamppwebvmplayer.html
これ読んだけど、やっぱりxampp使ってればスキルが高くなるでOKだよね

725 = :

xamppサイコー
まじラクチンwwwww
これを使わない手はないわー
初心者のみなさーん
どんどんインスコして楽しいPHPライフを送ってね♪

726 = :

んもー不毛な煽りあいは止めてよー
初心者が質問しづらくなるだろー

727 = :

こっちのスレはこういうのがやりたくて立てたんだからいいんだよ

728 = :

あ、そーなの?

729 = :

>>720
それxamppはだめだから使うなって言ってるじゃんw
xamppは低スキル向けと認めたということでFAね。

730 = :

>あらかじめ言っておくが、この時点でXAMPPは丸ごと消去しておくことを進める。
>もちろんXAMPPで覚えた知識も全部無用だ。豆腐の角に頭でもぶつけて記憶を消し去ると良いかもしれない。

ワロッシュwww

731 = :

xampp使ってるやつは低スキルかもしれないが、
xampp叩くやつも低スキルである。
ソースからのインストールが出来て喜ぶ小学生と同類である。

732 = :

>>729
自分で言った条件を照らし合わせてみろ
お前がどれだけ馬鹿か判るから

お前のような能無しのために説明してやる
ここでは
     xampp:使用の有無
     スキル:高低
…のように二つのパラメータがそれぞれ二つの値を持つので

1. xamppを使っていて、スキルの高い人
2. xamppを使っていて、スキルの低い人
3. xamppを使っていなくて、スキルの高い人
4. xamppを使っていなくて、スキルの低い人

…の四つに区分できる
お前はあたかも2.と3.しか存在しないかのように言うが、実際には1.と4.も普通に存在する
もし、お前が「xampp『しか』使えない人はスキルが低い」と言ったのなら、少しは同意が得られたかもしれない
だが、xamppなしで個別に使う場合でも、ただ単にpathを切って設定ファイルを変更する程度なので大したスキルだとは思えない
みんな普通にやってることだ

忙しいんでこれ以上は馬鹿の相手はしない
あとはよろしく

733 = :

インストールの手間の差だけ

734 = :

チェックボックスで有効にできるようなインストーラが用意されてればそれでいいわけで
--enable-libxmlといちいち打つのが上級者とか思ってんならそれはただのアホだわ
http.confなんてxampp使おうが使わまいが結局いじるわけで

735 = :

>>732
だから、1の「xamppを使っていてスキルの高い人」がいるなら、
xamppを使っていることとスキルが高いことを示してみるよ。
でもできないんだろ?
つまり732は誤り。
低スキルだけならまだしも嘘つきとか人としてどうかと。

736 = :

>>735
> xamppを使っていることとスキルが高いことを示してみるよ。

早く示せよw

737 :

XAMPPについてどうこう言う気はないが、>>720の記事はひたすら気持ち悪いな

738 = :

軽量でSQL文を構築できるPearモジュール知りませんか?

O/Rmapperみたいな重い奴じゃなくて、
呼び出し元でも実行されるSQLが分かり易い書き方ができるものがいいです。
※ぱっと見で、どんなSQLが実行されるか分かりにくいのは駄目。

740 = :

悪魔の証明を盾に相手にだけ立証責任を押し付けるからこんがらがってるんだろ
自分から否定しておいて自己証明は放棄するとか酷すぎる

741 = :

どこが悪魔の証明・・・?
>>732が「4種類いる!」って自分で言ってるじゃん。
そしてその根拠はない。彼が「思ってる」だけ

742 = :

>>732が高スキルでxampp使ってる人を1人示せば反証できるだろw
どこが悪魔の証明だw逆だろほんと頭悪いなw

743 = :

xampp使ってる人ってちゃんとログはみてるの?
初期設定はその辺が適当だから凄く気になる。

744 = :

xamppを使っている全ての人が低レベルなんて証明しようがないに決まってる
初めから破綻してるんだよ

745 = :

>>742
反証も何も>>688は立証できてないだろ

747 = :

>>735の頭の悪さが際立ってるな

749 = :

>>744が全て

750 = :

「全ての人が低レベル」は「高レベルな人がいない」とも読めるな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について