のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,660,952人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレくだすれPHP(超初心者用)6

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = :

>>700
藤井?

702 = :

>>700
岡村?

703 = :

>>700
高島?

704 = :

下のような感じで、sessionでtime()を使って経過時間を出したいんですが(分・秒などへの
変換は省略してます)、sessionではtime()は最後のスタンプしか取れない(残らない)ようで、
"time1"の情報が消えて、"time2"の方の値しかとれず、計算できません。
どうしたらいいでしょうか?

$_SESSION["time1"] = time();
$_SESSION["time2"] = time();

$keika = $_SESSION["time2"] - $_SESSION["time1"];

705 = :

time1の結果が取れないってどう確認したの?

706 = :

1行目と2行目の間でセッションをまたいでるなら、session_start()が抜けてるとかの初歩的なセッションの使い方ミス。

707 = :

>>704
var_dumpでみました(null)。
あと、開始時刻を日時表示すると1970/01/01 09:00:00となります。

>>706
ビンゴでした。
session_start()の位置が悪かったようです。
<html>より上に移動させれば期待通り動きました。

お二方ともありがとうございました。

708 = :

>>704じゃなくて>>705

710 = :

多く使われてるかどうかは知らん。
けど、PHPの使い方の一つではある。

711 = :

普通はテンプレートエンジン

712 = :

時間が無いときにたまに使う。
間に入るテキストの量によるかな。

714 = :

お願いだから私と作業する時はこっちで頼むね

<?php
$greeting = $a ? 'Hello' : 'Bye';
?>
<p>{$greeting}</p>

716 = :

絶対一緒に作業したくないなw

719 = :

違うっちゃ違う
一例だけど参照するならこんなとことか
http://www.php.lt/benchmark/phpbench.php

728 = :

タイムスタンプについてまず知りなさい。

733 = :

元の時間をunixタイムで計算してください
それで計算したのを元の時間にもどせばよい

736 = :

お前は何を言ってるんだ?

739 = :

僕の夏休み

740 = :

花火、すいか割り、プール、絵日記…

742 = :

Aという時間がある
Bという時間がある。

Aをタイムスタンプに直す。
Bをタイムスタンプに直す。

A-Bを計算する。

差分を、好きな形式に変換しなおす。

743 = :

タイムスタンプなんかに直さなくていいだろ

745 = :

長々と書いているが、

if(1)

これと同じってことだろ?


説明が長いやつはたいてい、レベルが低い。
よくわかってる人ほど、短く、適切な説明をする。

746 = :

PHPで多人数で開発するときでも、
OOP使いまくり、インターフェースで
多重継承使いまくり、にすれば
問題ないんだよね?

747 = :

なんでこいつはケンカ腰なの?ストレス溜まってんの?
ストレスのはけ口にされると迷惑ですよ

749 = :

>>745
だったらお前も余計なコメント省けw

750 = :

>>745
この場合は1じゃなくてif(true)だよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について