のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,255人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 68

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : nobodyさん - 2008/05/09(金) 22:25:45 ID:??? (+57,+29,-39)
自分で作ったPHPをUPするのがレンタルサーバでしたら
セキュリティの事とか深く考える必要は無いと言われたんですが
本当なんでしょうか??
352 : nobodyさん - 2008/05/09(金) 22:29:31 ID:??? (+85,+28,+0)
そんなことはない。
353 : nobodyさん - 2008/05/09(金) 22:32:37 ID:??? (+69,+29,-1)
>>352
危ない危ない。。 
引っかかる所でした。ありがとうございます
354 : nobodyさん - 2008/05/09(金) 22:35:19 ID:??? (+91,+29,-15)
鯖のセキュリティーのつもりで言ったのかもね
355 : nobodyさん - 2008/05/09(金) 22:54:11 ID:??? (+95,+29,-40)
確かにサーバのセキュリティ自体は考える必要ないっていうか
権限がなければ考えてても仕方ないw

スクリプト自体のセキュリティはいつの時でもしっかり考えないと。
356 : nobodyさん - 2008/05/09(金) 23:02:42 ID:??? (+72,+29,-6)
>>354
>>355
あっ!なるほど。 私のうっかりですね・・・(汗汗
お返事ありがとうございました。
357 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 10:59:14 ID:3v++6OkN (+36,+25,-120)
オブジェクトの指定したメソッドにフックを差しこみたいと思います
runkitを入れたのですが、
これだとクラスのメソッドを書き換えるのでちょっと大げさです
オブジェクトだけのメソッドを書き換えるにはどうしたらいいですか?
358 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 11:39:01 ID:??? (+18,-9,+1)
>>357
継承
359 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 11:52:36 ID:??? (+60,+28,-2)
インスタンスに対して操作したいんです
360 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 12:45:57 ID:??? (+52,+29,-2)
何それどういう状況?
361 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 13:22:00 ID:??? (+13,-29,-129)
auでセッションがうまくいきません。

ログイン
 ↓
セッション生成、値格納
 ↓
ページ移動(ページA)
 ↓
セッション情報を使う
 ↓
ページ移動(ページB)
 ↓
セッションがなくなる

こんな感じになります。
ページAとBは同じソースなので
プログラムがおかしい時はどっちもおかしくなりますw

DoCoMoはうまくいったのですが....

解決方法をご存知の方。
教えてください!
よろしくおねがいします、
362 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 13:24:46 ID:vET5c+ho (+131,+29,-87)
質問です
良くある、ページが2つのエリアに別れていて「左がメインコンテンツ」「右がコンテンツに関連する広告」
みたいな構造って、左のコンテンツを吐き出す処理の中で、その中のキーワードに応じて
右のコンテンツを吐き出すfunctionを叩くような形になっているんでしょうか?
もしくは、広告のキーワードを変数として吐き出して、それを広告部分のphpが取得して
出力処理って流れなのかな? (ad.php?key="music"みたいな…)

どういうやり方で作ればいいのか、アドバイスお願いします
363 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 13:48:26 ID:??? (+57,+29,-9)
左がメインコンテンツで右が広告なんてサイト知らんわボケ
364 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 14:36:45 ID:??? (+71,+29,-70)
2ペインでどっちが広告でもいいじゃねえか

で、>>362の場合は好きに作れって結論になると思うが
良くあるって話だと今はフレーム切らないから、メインコンテンツを吐く処理中に
広告を吐くfunctionを呼びゃいいんじゃね
テンプレートエンジンを使ってるなら、出力順なんて気にならないだろ
365 : 361 - 2008/05/10(土) 14:49:38 ID:??? (+48,+25,-12)
すいません、ケアレスミスでした。
366 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 14:51:57 ID:??? (+71,+29,-24)
>>362
コンテンツの内容に合わせて広告も変えるってことでいいのかな

それだとしたらphpshotのここ最近の記事を参照
ヒントはここまで
367 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 15:20:51 ID:??? (+70,+29,-42)
>>362 ってアフィリエイトとかの話かと思ったんだけど、違うのかな。
どこまで最適にやるかって話はあるけど、amazonのなんかだと自動的に判別してくれるんじゃないの。
369 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 15:40:48 ID:??? (+3,-14,+0)
マルチ乙
370 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 15:43:06 ID:??? (+57,+29,-76)
php.iniの内部エンコーディングの設定とか
該当部分のコードぐらい書けよ
だれもおまえが書いたようなコード書けるんだし、著作権を主張するほどのライブラリってわけじゃないんだろ
371 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 15:57:59 ID:??? (+41,+29,-2)
>>368
土曜も仕事ですか?
372 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 16:12:21 ID:baYV5j6g (-14,+29,-7)
>>371

いや、仕事じゃないんですけれど
解決できてず、悩んでるので書き込みさせて頂きました。
373 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 16:27:38 ID:??? (-12,-29,-10)
>>368
これって MS932がSJISと異なるとかいう話題だよね。
試してないけど、SJISじゃなくて、SJIS-WIN とか指定すればいいのかな。
374 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 16:28:39 ID:??? (-1,-29,-7)
DoCoMo以外で
session_destroy();
するとうまく動作しないんですがなんででしょうか
376 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 16:31:23 ID:baYV5j6g (+11,+29,-12)
>>373

ありがとうございます
早速ためしてみます!
379 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 16:56:03 ID:??? (+20,-30,-73)
$array = array('あ','い','う','え','お','か','き','く','け','こ');
$dest = ();
$t = length($array) / 2;
for (int i = 0; i < $length; $i++) {
$dest[] = $array[$i * 2];
}
380 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 17:02:50 ID:??? (+33,-30,-46)

$_SESSION = array();

session_destroy();

session_unset();

これらを使ってセッションの中身(?)を消そうと思ったんですが
DoCoMoではdestroy以外、auでは全てで消えませんでした。

仕様ですか?w
381 : 380 - 2008/05/10(土) 17:08:56 ID:??? (+3,-30,-38)
auでは
old A
new B
data 100

としてお気に入りに入れて
再度アクセスしたら
old B
new C
data 100

で出てくるような感じです。

A、B、CはPHPSESIDをあらわしてます。
dataはsessionでもちまわってるデータです
383 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 18:18:12 ID:??? (+59,+29,-6)
>>376
失敗だったら失敗で、結果を書いてってほしいな。
384 : 380 - 2008/05/10(土) 18:50:06 ID:??? (-1,-29,-43)
cookieの破棄処理をはさむと
アドレスはBでくるのに
old C
new D

になってしまい、それはそれでおかしな動作になります(T_T)
385 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 19:42:52 ID:??? (+90,+29,-2)
>>377
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7136970

こちらのほうがきれいなコードでおすすめ
386 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 19:46:46 ID:??? (+52,+29,-2)
剰余つかったら負けかなと思ってる。
387 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 19:57:15 ID:??? (+40,+22,+1)
意味不明
389 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 21:04:08 ID:??? (+50,+27,-2)
スレタイ100回読んで出直せ。
390 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 21:07:08 ID:??? (+51,+29,-4)
>>388
それはグループ以外に見られている可能性はないのかな?
391 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 21:17:42 ID:ZfUSU8TD (+29,+29,-46)
今、php5で作っているんですが、会員制サイトなので
ログインチェック用に別ファイルの.phpをすべてのページに読み込ませたいと
思っています。
個別に include()させるほかにどんな方法があるでしょうか?
アドバイスお願いします
もしかしたらphpの話題からずれてるかもしれませんが、もちろんphpでも
うまいやり方があれば教えてください。よろしくお願いします
392 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 21:20:53 ID:??? (+15,-29,-6)
ログインチェックファイルの中で個別コンテンツをincludeする
394 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 21:42:03 ID:??? (+52,+29,-15)
両方動かすのは無理だと気づこうぜ
395 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 22:22:47 ID:??? (-2,-30,-50)
デバッグはzend debugger
エラー時のスタックトレースはxdebug
って感じに両方の機能を使いたいんですが
やっぱり無理ですかね~
396 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 22:37:07 ID:??? (+76,+20,+0)
くどい
397 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 22:44:15 ID:??? (+62,+29,+0)
>>396
お前に聞いてねーよデブ
398 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 22:47:07 ID:??? (+52,+29,+0)
はい、それでは次の質問をどうぞ
399 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 22:57:37 ID:??? (+93,+29,-1)
できねえもんはできねえんだよ氏ね
400 : nobodyさん - 2008/05/10(土) 23:01:55 ID:??? (+64,+29,-17)
>>399
ゴリラは動物園に帰れよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について