のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,731人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 68

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 16:25:45 ID:UkSP1jaG (-20,+29,-4)
私こそが質問者の鏡です
見習ってください
152 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 16:27:20 ID:??? (+57,+29,-5)
私こそが、質問者のかがみんです。
見習わなくなっていいんだからね!
153 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:01:48 ID:??? (+0,-27,-25)
いつからこのスレはmixinスレになったんだw
154 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:08:51 ID:??? (+43,+15,-9)
mixinではありません。
かがみんです。
155 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:10:46 ID:??? (+46,-30,+0)
for($i = $st; $i < $st+$page_def; $i++){
if($lines[$i]=="") continue;
list($id,$ext,$com,$host,$now,$size,$mtype,$pas,$orig,)=explode("\t",$lines[$i]);
$fsize = FormatByte($size);
if($auto_link) $com = ereg_replace("(https?|ftp|news)(://[[:alnum:]\+\$\;\?\.%,!#~*/:@&=_-]+)","<a href=\"\\1\\2\" target=\"_blank\">ファイル</a>",$com);

$filename = $prefix.$id.".$ext";
$target = $updir.$filename;

if($c_anot) $jump = "target='_new'";
echo "<tr><!--$host-->";//ホスト表示
echo "<td><img src='$target'></td><br>";
echo "<td>[<a href='$target' $jump>ファイル</a>]</td>";
if($c_size) echo "<td align=right><b><font size=2>$fsize</font></b></td>";
if($c_date) echo "<td><font size=2>$now</font></td>";
echo "</tr><br>\n";

echo "<td><img src='$target'>の画像のサイズを指定するのはどうしたらいいんでしょうか?
156 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:11:21 ID:??? (+52,+29,+0)
いいえ、ケフィアです
157 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:14:02 ID:??? (+84,+29,-14)
>>155
>>150
あとHTMLが分からないって言うんならスレチガイ
158 : 155 - 2008/05/06(火) 17:14:23 ID:??? (+56,+15,+0)
自己解決しました
159 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:16:39 ID:??? (+21,-30,-29)
HTMLはわかるんですけど、
echo "<td><img src='$target' width="xx" height="xx">
って入れてみてもエラーになってページが表示されないんですよ。
160 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:20:57 ID:??? (-1,-30,-30)
161 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:25:55 ID:??? (-4,-27,-2)
'でかこめってことですか?
162 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:31:33 ID:??? (+30,-6,+3)
>>157
>>158
>>159

氏ね
163 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:34:15 ID:??? (+5,-17,+1)
答え教えてください><
164 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:39:54 ID:??? (+35,+29,-4)
だから>>1読んでID出さないと荒れると言っているだろうが
166 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:47:27 ID:??? (+57,+29,-5)
何度言ってもほんと理解するのが遅いよなゆとりは
167 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:48:20 ID:??? (+57,+29,-8)
泥酔してるけど、エラーはどっか構文がおかしいんだろ
サイズはHTMLでしていしろや
169 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:56:20 ID:??? (-22,-30,-36)
>>168
echo "<img src=\"{$target}\" width=\"60\" height=\"60\">";
170 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 17:58:20 ID:ZdmmhapK (-22,+29,-14)
>>169さんありがとうございます!
すっごく確かりました。本当にありがとうございます!!
172 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 18:23:43 ID:??? (+51,+29,-18)
>>171
パーミッションの勉強からしてこい
173 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 18:23:52 ID:??? (+14,-8,-2)
このスレはこの程度かw
174 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 18:42:10 ID:??? (-11,-29,+0)
007最強
176 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 19:32:59 ID:??? (+22,-30,-23)
>>168
シングルクオートで囲め!!!

$html = '<img src="'.$target.'" width="60" height="60">';
177 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 19:45:16 ID:??? (+85,+29,-27)
>>176
同じ事じゃん
ピリオド連結は、変数埋め込みより遅いよ。






誤差の範囲だが。
178 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 19:48:30 ID:??? (+57,+29,-5)
ピリオド連結の方が速いんじゃなかったっけ?
179 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 19:51:19 ID:??? (+37,+29,-54)
var_dumpで循環参照してると
同じ値が何度も表示されてウゼーっス
循環参照を防ぐ方法ないッスか?
180 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 20:19:46 ID:??? (+50,+15,+1)
>>177-178
ベンチよろしく
181 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 20:20:32 ID:??? (+59,+25,-2)
>>179
例えばどういうとき?
182 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 20:26:33 ID:??? (+50,+22,-8)
PHPで循環参照ってどんな状態なんだろう
無限ループ?
183 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 22:21:39 ID:??? (-3,-29,-31)
>>179
再帰関数な感じだろうか
再起関数内でなんとかするならグローバルでカウントする変数作って最後に出すようにするとか・・。

単純に再起関数終了後にvar_dumpとか・・

どうでもいいがID出せ
184 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 22:27:36 ID:??? (-1,-29,-25)
循環参照を扱えるvar_dumpっぽいものは
探せばいくらでもあるだろう。

俺はcakephpのpr()を使っているが。
185 : nobodyさん - 2008/05/06(火) 22:59:10 ID:??? (+57,+29,-56)
思ったんだけど、ヒットサウンドで三個同時に敵に当たったら「ばよえーん」とか「ばはむ~と」とか
同時ヒット数によってサウンド変わったら分かりやすくね?
186 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 00:20:40 ID:??? (-2,-30,-14)
\\\\\\\\\\\\\\\\ってなるソース汚い
あと
$html .= aaaaaaa;
$html .= bbbbbbb;
は遅いけど
$hmlt = aaaaaaaa.
          bbbbbbbbb;
はそんなに遅くない
187 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 00:23:38 ID:??? (+57,+29,-29)
俺も出来るだけエスケープシーケンス使わない方法で書くな読みやすさ優先で。
ヒアドキュメントか"."連結のほうがスッキリする場合はそうする。
188 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 14:11:21 ID:??? (+42,+14,-21)
同じく。
PHPでヒアドキュメントつかう意味がわからんて奴が結構いるけど、
変数がでるたびに<?php ?>で出入りするほうが面倒じゃね?
191 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 15:02:26 ID:??? (+80,+28,+0)
頭を使う
192 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 15:40:27 ID:??? (+68,+29,-3)
>>191
分からないならだまっててくださいよ
昭和生まれが
193 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 15:44:25 ID:??? (+91,+29,-5)
これでピンと来ない様では、ちと頭が固い。
194 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 15:50:21 ID:??? (+52,+27,-2)
頭 頭 頭 ・・・
195 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 15:55:42 ID:??? (+70,+30,-19)
>>193
僕はとんちをしに来たんじゃないんですよ
いつだって真剣なんです
196 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:11:28 ID:??? (+1,-30,-23)
>>194を見てたら、頭を食べると魚がよくなりそうな気がしてきた。ねむい。

>>190
> ( string string [, bool replace [, int http_response_code]] )
これ便利ですよ。
197 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:11:52 ID:??? (+57,+29,-14)
PHPが最終的にどんなヘッダを吐いたのかを
サーバサイドで知る方法があれば教えて下さい
198 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:13:58 ID:??? (-1,-29,-45)
header関数
調べれば判るだろ
=頭を使ってないorどう調べて何が判らなかったのか説明する能力がない
199 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:15:22 ID:??? (+46,+19,-3)
200 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:19:57 ID:??? (+4,-29,-16)
>>199
いや・・・自コード内で、という意味です
たとえばsession_cache_limiterを使ったらヘッダが勝手に設定されるみたいですが
どう設定されたのか知りたいんです
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について