のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,730人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 68

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:45:55 ID:??? (+98,+29,-62)
うーむ、そういう目的だったか。
出力済みヘッダ内容を、自分自身で受け取ったり文字列として再出力する手段は俺は寡聞です。力になれなくてごめん

もしデバッグ用途なら、firebugとか使ってクライアント側でヘッダ見るんじゃ駄目なのかな?
202 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 16:57:54 ID:??? (+97,+29,-15)
使ったことはないし、違ってるかもしれんが、
http://jp.php.net/manual/ja/function.headers-list.php
じゃダメなのかね。Apacheレベルでなんかしてたらお手上げだけど。
って言うか、質問者はマニュアル読んでるのかな。
203 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 17:07:35 ID:??? (+76,+27,-11)
>>201
ありがとうございました
firebugを使ってなかったのでいれてみました
>>202
これですね
こんな機能が標準で備わってると思わなかったのでみていませんでした
ありがとうございました
204 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 17:33:33 ID:??? (+20,-14,-118)
PHP + MySQL のプログラムに関して質問させてください。

勉強用に単純な検索プログラム(ユーザーの入力した条件から適切なレコードを検索、表示する)を作っています。
結果が一定数以上の場合はページ遷移を行うわけですが、ここで少し迷ってしまいました。

① SQLから結果を全て受け取って、配列に入れておき、それを for で回す。ページ遷移は for の引数を変えていく。
② LIMIT などを使って、そのページ、そのページで、SQLから結果受け取る。

どちらの方法を取るべきなのか、ご助言いただけると有難く思います。
よろしくお願いします。
205 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 17:38:00 ID:??? (+134,+29,-49)
10000レコードとかあったら無駄すぎじゃね?
なので②番のほうがいいと思いますー。
そんなにレコード数はないだろうけど、勉強用としてはもってこいな題材だし。
206 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 17:42:34 ID:??? (+15,-29,-1)
>>204
普通は、(2)
207 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 17:58:56 ID:??? (+81,+29,-21)
>>205-206
ご回答ありがとうございます。
>>205さんのおっしゃる通り、レコードが数万単位になってきたら、ループで回すのは現実的じゃないですね。
② の方法を取ろうと思います。
参考になりました、ありがとうございました。
208 : nobodyさん - 2008/05/07(水) 19:58:34 ID:??? (+31,+6,+1)
>>206
日本語でおk
210 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:03:27 ID:??? (+63,+29,-26)
生だろ生
嫌なら暗号化処理とかすればいい
ついでだからバイナリ化しておけばパット見わからんぞ
211 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:13:19 ID:??? (+51,+23,-1)
そんなに気になるのならSSL使えよ貧乏人
212 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:31:48 ID:??? (+47,+19,-27)
SSLを使うとソース上に事実上解読不可能な形でパスワードを保存することが可能なの?
213 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:39:50 ID:??? (+45,+17,-3)
金持ちはSSLで全て解決できるようです
214 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:39:59 ID:tHYDIFZk (+97,+29,-102)
携帯でセッションを持ちまわす方法を考えているのですが、
なかなかいい方法が浮かびません。なにか方法があるのでしょうか?

サイトにログインしてそのアドレスを他人に送信したときに入れなければいいんですが
urlに引数でユーザーIDとか持たせてるので、今はそれだけで認証させているのですが
もちろんそれだと他の人でも余裕で入れてしまいます・・


よろしくおねがいします。
215 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:43:43 ID:??? (+18,+8,-2)
>>214
携帯端末情報取得

データ照合

処理
216 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 00:50:32 ID:??? (+52,+29,+0)
後出し情報どうぞ
217 : 209 - 2008/05/08(木) 01:09:01 ID:??? (+8,-27,-52)
>>210
やっぱ生すかねえ
暗号化したところでhashみたいに一方向にはできないですし

apacheユーザでパーミッションを0600にでもしておきます
218 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 01:11:07 ID:??? (+30,+7,-17)
パーミッションって4桁あるの?
219 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 01:16:25 ID:??? (-5,-28,-3)
八進数は頭に0を付ける
220 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 01:17:48 ID:??? (+1,-26,-11)
SetUIDとかじゃなかったっけ。違ったかな。
221 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 01:46:12 ID:??? (+3,-24,-24)
8進で600とか無茶もいいとこだw

SUIDとかSGIDとかスティッキービットの部分かな
必要無いときゃ書かないのが普通だと思うけど
222 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 02:00:01 ID:??? (+79,+29,-19)
>>214
前スレでも同じような話あったな
同じヤツか?
224 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 03:07:24 ID:??? (-7,-30,-66)
そんなところより先にまずちゃんと言語リファレンスを読もうよ
http://jp.php.net/manual/ja/language.types.string.php#language.types.string.syntax.heredoc
225 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 03:16:09 ID:/YXnYoEj (-20,+29,-9)
>>224
すいません・・・、見てませんでした
取りあえずxmlを操作してみたく飛ばしてました
始めから読み直します;
ありがとうございました
226 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 03:18:45 ID:??? (+71,+29,-4)
>>222
そんなこと言ってたらほとんど同じやつだろがjk
227 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:16:22 ID:bsvRXjwo (+14,-29,-48)
simplexml_load_file()で外部のサイトからロードしてるんだけど
これがすごく遅い

ブラウザからアクセスするとそんなに遅くないんだけど
なにか原因になりそうなことあります?
228 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:32:42 ID:??? (+48,-5,+0)
229 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:33:14 ID:??? (+76,-30,-60)
PHP5で、変数をクラス名として、クラス変数にアクセスできますか?

$className = "Hoge";
$className::classProperty;
$className::classMethod();

みたいにしたいのですが・・・
230 : 229 - 2008/05/08(木) 05:35:07 ID:??? (+91,+29,-6)
と、質問してみたけど時間が悪かったので質問取り下げます。。。
231 : 299 ◆Sxu - 2008/05/08(木) 05:36:53 ID:??? (+57,+29,-6)
取り下げませんよw

暇な事してないで答えてくれよ!
232 : 229 ◆Sxu - 2008/05/08(木) 05:37:22 ID:??? (+40,+17,-2)
・・・レス番間違えたorz
233 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:40:19 ID:??? (+70,+29,-15)
>>230-232
あの、やめてもらえませんか?
だれかおねがいします
234 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:43:35 ID:??? (+71,+29,-3)
>>229
それを試してから聞いてるのですか?
235 : 229 ◆Sxu - 2008/05/08(木) 05:46:58 ID:??? (+12,-30,-67)
>>234
試してます。

Parse error: syntax error, unexpected T_PAAMAYIM_NEKUDOTAYIM

が出てしまうので、構文的にアウトなのはわかるのですが・・・
別の書き方があるのかと思い、質問してる次第です。
236 : 229 ◆Sxu - 2008/05/08(木) 05:51:10 ID:??? (-2,-30,-47)
自己レス。

PHP5.3から出来るようになるとの事。

おとなしくcall_user_func使うよ・・・
237 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:52:14 ID:??? (+56,+28,-24)
IDが表示されておりませんがどういう考えでしょうか?
ここはID表示されないとまともな回答は得られないスレですので
238 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:57:20 ID:??? (+57,+29,-17)
トリップ付けてるからいいんじゃないの?
2回目からだけど
239 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 05:57:52 ID:??? (+2,-25,-32)
僕はスーパーハッカーなのでIDを消してます。
IDと全角で表記するのは非常にイケテない気がします。
241 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 08:06:49 ID:??? (-11,-30,-76)
>>240
$data = file_get_contents('php://input');

どうしてもXMLを使う理由が無いなら、
クライアント → サーバは 普通にpost
サーバ → クライアントは JSON
をお勧めする。

242 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 08:37:17 ID:a30fSoKv (-21,+29,-43)
>>241
レスありがとうございます。
取得できました。
そんな方法があるとは知りませんでした。(さすがです!)
JSONの方が楽なのは承知しているのですが、色々と事情がありまして・・・
243 : 214 - 2008/05/08(木) 09:00:38 ID:lngjMkTW (+0,-9,-32)
>215
それだとFORMしかリンクに使えなくなるのでテキストのリンク部分などは回避したいところです・・

>222
違います
244 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 09:10:35 ID:??? (+47,+27,-7)
>>243
携帯情報端末を使うのになんでFORMにしかリンクがつかえなくなるの?
245 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 09:12:35 ID:??? (+57,+29,-4)
何か基本的なところが理解できてない感じするね
246 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 09:12:48 ID:??? (-1,-29,-99)
>>243
携帯端末情報は普通のアンカーからでも取れると思うよ。
DoCoMoだと端末側に送信するか否かの確認は出るだろうけど。

それが嫌なら、
・URLにユーザIDではなく、セッションIDを持たせる。
・セッションIDはアクセス毎に変更する
とか処理しとけば要件満たせるよ。
247 : 0 - 2008/05/08(木) 09:58:57 ID:6fBs3OYg (+20,+29,-66)
>244-246
すいません、勘違いしてました。

>246
セッションIDもたせたばあい、そのアドレスでアクセスしたら
他の端末でアクセスしたときのセッションの内容がみれたのですが・・
248 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 10:10:42 ID:??? (+102,+29,-45)
前スレの
「セッションハイジャックが毎日行われています。客に仕様だと説明しているのですが
 納得してもらえません。どう説明すればいいのでしょう?」
と似てきたな。
249 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 10:39:32 ID:??? (+60,+29,-189)
>>247
>セッションIDもたせたばあい、そのアドレスでアクセスしたら
>他の端末でアクセスしたときのセッションの内容がみれたのですが・・
セッション側で管理してなきゃ当然の動作だ。

まずはユーザエージェントでも見て、セッションの有効性をチェックしろ。
これで3割防げる。

そして、セッションIDをアクセス毎に変えろ。
ユーザが故意にセッションIDを流出させない限り
これで9.99割防げる。
250 : nobodyさん - 2008/05/08(木) 11:16:11 ID:??? (+70,+29,-6)
>>248
いちいち前スレのことをもちだすな
ストーカー気質で気持ち悪い
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について