のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHPエディタって、どうよ?

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : nobodyさん - 04/03/24 11:39 ID:???.net (-12,-29,-80)
>>40
秀丸マクロのトリビュートですが、
Version 0.16 以降 の 新しいのにPHP定義が含まれてます。
(人柱版となってますが安定してますよ)
キーに割り当てて使うと、すごい便利ですよ。
52 : nobodyさん - 04/03/24 12:33 ID:0l42VA8l.net (+33,+29,-67)
>>51
情報サンクスコ
でも田楽が足りない、見出し行が1つもありません。
とエラー・エラー。
こんな使いにくいもの誰が使いますか?

しかも秀丸の起動がWord並に…。
軽さがウリの秀丸にとって致命的か。
53 : nobodyさん - 04/03/24 13:33 ID:???.net (+29,+29,-8)
>>51です。 
>>52
ちょっとまって、君おかしくないかい? どういうこと?
54 : nobodyさん - 04/03/24 13:33 ID:???.net (+32,+29,-12)
>>49
正直、ちゃんと調べてるやつが少ない昨今だがな。
「初心者ですので、具体的に判るように詳しく教えてください」...氏ね
55 : nobodyさん - 04/03/24 13:46 ID:???.net (+37,+29,-49)
>>51
早速使ってみた。凄く良いね、これ。
欲を言えばクラスごとにメソッドを階層化して欲しいけど、
このあたりは自力で改造すべきなのかな?

>>52は、一体何をやったんだろう…。
56 : nobodyさん - 04/03/24 16:25 ID:???.net (-15,-30,-28)
>>55
tributeフォルダーの中のregular.ini
[.php]
L1=^[ \t]*(class|Class)
L2=^[ \t]*(function|Function|FUNCTION)
に変更すれば階層化できるよ。
但し、クラスじゃないphpファイルでは使えないけどね。
57 : 55 - 04/03/24 16:49 ID:???.net (-25,-30,-77)
>>56
おお、情報Thanks. なるほど確かに階層化できた。

単なる関数とメソッドの区別については、
(私の場合)メソッドの頭に必ず tab or space が入るので
L1=^([ \t]*(class|Class)|(function|Function|FUNCTION))
L2=^[ \t]+(function|Function|FUNCTION)
こんな風にしてみた。

個人的にはこれで十分。
58 : 56 - 04/03/24 17:19 ID:???.net (+22,+28,-1)
>>57
56です。
こういうやり方もあったね。採用しましただ。
60 : nobodyさん - 04/03/24 20:59 ID:???.net (+22,+29,+0)



>>1 宣伝ご苦労様です

61 : nobodyさん - 04/03/24 21:41 ID:???.net (+27,+29,-13)


        そして、いつものエディタに戻ってしまった・・・。
63 : ログ - 04/03/29 09:13 ID:???.net (-27,-30,-70)
63 nobodyさん sage [04/03/25 19:07 ID:???]
ずっと横に表示したままに出来たらいいのにと思ったが、
編集されていったらどのタイミングでトリビュートを更新すれば?ってなるのかな
ってか技術的に無理なのかな?
64 : ログ - 04/03/29 09:14 ID:???.net (-18,-29,-97)
64 mania aaa [04/03/25 19:35 ID:???]
あのさ、PHPエディタがしょぼいって言う人達に聞くけど俺にゃその意味がよく分からんから教えてケロ
(って確かに名前はベタベタだが…)
単に宣伝を嫌って叩いてるのか、使い慣れてるエディタ(秀丸とか)に相当な思い入れがあるのか。
65 : 64足りなかった - 04/03/29 09:15 ID:???.net (-28,-30,-193)
俺にとってどう考えてもほかのエディタよりPHPエディタの方がフリーだし導入しやすく使いやすい。
もっといい開発方法があるんなら教えてくれ。

そしたらPHPエディタのユーザだってこれ程反論しないだろうに。

>>51
トリビュートつかってみた。
俺の環境でもエラーが出て使えない。
52と同じようなエラーメッセージ。どうすりゃいい?
(っていくつもDLする手間が面倒だね)

----------------------------------------------------------------------

65 nobodyさん sage [04/03/25 19:59 ID:???]
>>64
テキストエディタはいわゆる宗教みたいなものだから
厨は無視するのがよろし。

漏れは >>1 の奴はいいと思うよ。欲を言えば、MS Visual Studioみたいに
プロジェクトの全ファイルのクラスとメソッドを全て常に表示していて欲しい。
開発環境としては、軽さとか、ンプルさよりも、機能を重視して欲しいと思う。
70 : ログ - 04/03/29 09:58 ID:???.net (-27,-30,-79)
70 nobodyさん sage [04/03/25 20:51 ID:???]
PHPで開発する時、PHPファイルだけを編集していたらいいと
言うわけではなくて、HTML書いたり、CSS書いたり、データベースに
突っ込むデータを編集したり、SQL書いたりするわけだ。
なんで低機能な専用エディタ使うくらいなら、普段使っている
エディタをとるな。俺なら。
74 : nobodyさん - 04/03/29 10:21 ID:???.net (-29,-29,-58)
74 70 sage [04/03/25 22:31 ID:???]
ちと書き忘れたが。
PHPエディタを否定するつもりは無い。
結構いいできだと思うので、PHP初学者にはいいのでは?
でも、手馴れた開発環境を持ってて、実際にバリバリ開発している人を
振り向かせるには、まだ力不足かなと思う。
78 : nobodyさん - 04/03/29 10:35 ID:???.net (-27,-30,-44)
78 nobodyさん sage [04/03/26 09:17 ID:???]
f o r ( $ i = 0 ; $ i < 1 0 0 ; $ i + + ) { e c h o " P H P エ デ ィ タ " ; }
今日からPHPエディタにします。
80 : nobodyさん - 04/03/29 10:38 ID:???.net (-27,-30,-57)
80 nobodyさん sage [04/03/26 10:29 ID:???]
for($i=0;$i<100;$i++){ echo "PHPエディタ"; }
とおもったけどPHPエディタにしときますね!
81 : nobodyさん - 04/03/29 10:39 ID:???.net (-26,-29,-116)
81 nobodyさん sage [04/03/26 11:22 ID:???]
どうでもいいがPHPエディタのバージョンアップを追いかけてる暇あったら何か有用なPHPスクリプトでも書いてみては?
バージョンアップっていうよりずっとベータ版状態だろ?現状は。
で、自分では何もしない(できない)連中が要望ばかり言ってる。
作者は頑張ってると思うよ。期待もしてる。
だが、ここに住む一部の粘着野郎のおかげでイメージダウンだね。
82 : nobodyさん - 04/03/29 10:43 ID:???.net (+24,+23,-135)
82 nobodyさん sage [04/03/26 11:46 ID:???]
>>81
どういう意味でベータ版なの?
あと、要望言うことは悪いことではないと思うよ。
作者はその要望がなければエディタを発展させることが出来ないし、
なんとかっていうエディタで採用されてた一種の開発モデルだと思う。

あと有用なスクリプト書け、といっても仕事(社内では好評)で使ってるから
バグなどがあれば、すぐバグが無いものに移行したいしバージョンアップを追いかけるのって
そんなに手間のかかることでもないよ。上書きするだけだし。

イメージダウンの感は否めないが注目されてるんだから仕方ないでしょう。
どんなものにもアンチは存在するわけだし。
84 : nobodyさん - 04/03/29 10:48 ID:???.net (-29,-30,-16)
84 nobodyさん sage [04/03/26 12:06 ID:???]
>>82
テストがまだまだってこったろ。
85 : もうすぐ! - 04/03/29 10:49 ID:???.net (-24,-30,-38)
85 nobodyさん sage [04/03/26 15:54 ID:???]
>>82
ええ、まじで会社で使ってるのか? すげー。
今まで何使ってたんだ?
86 : おわり。 - 04/03/29 10:50 ID:???.net (-25,-30,-48)
86 nobodyさん sage [04/03/26 16:04 ID:???]
>>82
神発見。
俺も知りたい。何から乗り換えて、デバッグとかどういう環境組んでるの?
87 : nobodyさん - 04/03/29 18:24 ID:???.net (+24,+29,-61)
俺、秀丸(マクロは何も入れてない)からこれに乗り換えたんだけど結構快適に使ってるよ

>>86
まずは自分の環境を晒せや
88 : 82 - 04/03/30 22:14 ID:???.net (+29,+29,-66)
>>85,86
どういう意味で神なの?w
会社ではホントに色分けとかヘルプ呼び出しとかが特に好評かな。
バージョンアップも早いし。

という85,86さんは何の環境使ってるの?
前まではPeggy使ってましたが利便性の問題でこれに切り替えました。
89 : nobodyさん - 04/04/02 18:20 ID:???.net (+30,+29,-102)
スタンドアロン版を客先のサーバーがWindows系の場合に持っていくと重宝するよ。
インストーラいらないから楽だよ。
客先のマシンにインストーラー付きのエディタなんかいれられねえし。
Notopad糞役立たずだしなぁ。
もちろんphpソースの修正にも使うけど、ちょろっと設定ファイルとかいじるときも
改行コードおかしくならんから重宝するよ。
90 : nobodyさん - 04/04/06 02:33 ID:???.net (+31,+28,-14)
秀丸、デザインがダサすぎる。

なんとかしてくれ!
91 : nobodyさん - 04/04/06 02:37 ID:???.net (+27,+29,-20)
エディタなのにデザイン?
どこがどうだって言うのよ?
92 : nobodyさん - 04/04/06 04:18 ID:???.net (+27,+29,-22)
ダサイと思うならアイコンモジュールを変えろや
つーか、んなことも知らない=説明も読めないなら何使っても一緒だ
93 : nobodyさん - 04/04/07 07:12 ID:???.net (+32,+29,-3)
>>90
確かにダサいけど、
変える事もできるし、
作る事もできるし、
どうにでもなるよ、
94 : nobodyさん - 04/04/15 05:29 ID:???.net (-27,-29,-11)
正直、簡易プロジェクト管理搭載版よりVS.NETプライグイン版が欲しい。
VisualPerlみたいなやつ。
96 : nobodyさん - 04/04/15 11:15 ID:???.net (+17,+27,+1)
>94 そういうのあるよ。
97 : nobodyさん - 04/04/16 23:07 ID:???.net (+21,+25,-1)
>>96
なんてやつ?
99 : nobodyさん - 04/04/17 01:31 ID:???.net (-27,-28,+0)
>96
VS.Php
100 : nobodyさん - 04/04/17 02:05 ID:???.net (+24,+29,+0)
>>99
いいね、いいね、凄く良いよ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について