のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,740人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ魔法少女まどか☆マギカ考察スレ53

    マギカ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = :

    確かに本編見た感じだと5周しかしてない印象だね
    この辺は脚本の描写不足だな

    102 = :

    5周でも十分って気はするけども

    103 = :

    >14ループにしても、明らかに連結している1~4周目までで、
    >4周目まどかの魔力がいきなり跳ね上がってるのが納得いかん。
    >さらに4周目と5週目ですごく時間がたっていると見られる描写はなくもないが、
    >1話=5週目頭でまどかが見た夢は、4周目の映像だったわけで、
    >それを考えると、直前のラストを夢に見ていたように見える。

    第1話から始まる周と、第10話の5周目は、
    同じループのようにも見えるし(QBの逃げ方)
    違うループのようにも見える。(ほむらが魔法少女姿で、QBを抱くまどかに会うシーン)

    14ループだとすると、10話の5周目と現行周との間に、同様な繰り返しが
    10回あった、という可能性。
    もしくは、2周目に見えていたのは、
    ほむら転校時は2週目だったけど、
    まどか魔女化は、他の周(3週目以降)だった、とか。

    そこから先は、公式のみぞ知る

    105 = :

    他フィクションでは美女や人気者に嫉妬した奴が
    魔女裁判を利用して相手を火あぶりにする展開なんかがありがち
    それを考えると人間の本質は汚れていると言ってもいいのかもしれない

    まどかにおける魔獣に上記を当てはめるなら魔獣=人間の象徴とも言える
    そしてそれに反する12話Cパートほむらは魔法少女ではなく
    持たざる者にとっての僻みの対象である「魔女」という扱いにするために
    悪役っぽく~といった指示が出たのかもな

    106 = :

    >>103
    きっと視聴者のS度が試されているんだよ
    ほむほむを何処までいたぶる想像しますか、、、と

    107 = :

    >>104
    確かに8話の杏子とのシーンで、
    ほむホームには、緑の直方体マークが5個ある、

    でも、11話のまどかとのシーンでは、
    ほむホームには、緑の直方体マークは9個視認できる。

    これって、8話では、画面レイアウト上の関係で5個しか
    入らなかったってことでは?!

    108 = :

    魔獣は聖人のイメージじゃなかったけか。ほむほむは悪役に見えるよう黒い羽。
    本来なら溜め込んだ穢れを魔女になって呪いでぶちまけるはずが、まどかにより消滅。これじゃ希望と絶望のバランスが崩れる。
    そのバランスを保つために魔獣がいて、バランスを崩す(秩序を乱す)存在としてほむほむが悪役っぽく描かれてるとか。
    いや、黒い羽になる前は白い羽だから単純に穢れ溜まって羽が黒くなったんだろうけど

    110 :

    >>91
    魔獣大発生=ワルプルギスの夜ってのは当たってそうだけど虚淵シナリオでそこから未来へ進めるかどうか……
    むしろワルプルギスの夜以降の時間にほむらが存在しないってことが以前の世界からの因果律で決定されていて
    時間移動能力を失ったほむらが時間軸から消える方法は消滅しかない
    →どんなに節約して戦っても魔獣大発生時に消滅することが確定している
    ってことかと
    大発生までに仲間が全滅してるのも前の世界と一致するし

    新しい世界でのほむらの願いは描写されてないけどおそらく「まどかが守ろうとした世界を守る」みたいなことだと思うから
    大発生した魔獣を倒す=願い完遂
    ってことになるんじゃないかな

    111 = :

    マミった?
    血の海 高田馬場

    112 = :

    >>98
    >「美樹さやかが一生を費やして介護しても、あの少年が再び演奏できるようになる日は来なかった」

    これだね、第7話Aパート

    ほむほむは皆、呼び捨てだね、第6話で、
    「貴女はどっちなの? 佐倉杏子」
    と呼び捨て、

    第1話で、
    「鹿目まどか。貴女は自分の人生が、貴いと思う? 家族や友達を、大切にしてる?」

    第8話で、
    「いっそ私が、この手で、今すぐ殺してあげるわ。美樹さやか」

    第3話で、マミさんへの話しかけだけ、呼び捨てじゃない。
    ただし、上級生に向かって「貴女」とタメ口・・・、
    「貴女は無関係な一般人を危険に巻き込んでいる」

    113 = :

    >>81
    えーっと、
    因果:原因→結果、の流れ
    平行世界:常時、一刹那毎に分岐し続けているが、分岐後の複数の平行世界の間には因果関係はない。
    ところが、ほむらの能力により、複数の平行世界をまたいだ因果関係を発生させた。

    ほむらがまどかに因果関係の糸を巻きつけた、というのは各周回のまどかを重ね合わせて絵的に表現したものかもね。

    ほむらは、時間軸の特異点かもしれないけど、因果律には準拠しているんですね。

    114 = :

    >>91>>95
    たった1分くらいのシーンなのにいろいろ詰まってるんだなと実感
    改変後でもほむらにとって乗り越えなければいけない壁が待ってるのも因果か
    BD/DVDで段々と補完されていきそうで楽しみだ

    >>93
    QBがいないのも気になった。
    いたらいたでシーンにそぐわないけど

    115 = :

    >>108
    黒い羽は、どうもピンとくる考察見てない気がするんだよな

    いい考察求む

    116 = :

    >鹿目さんとの出会いをやり直したい。
    >彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたい。

    この願いのせいで強制ループしてるんだと思ったけど
    自分の意思で一ヶ月前に戻ってたってことはQBは出会いをやり直したいって願いしかかなえてなかったのか。

    新世界での願いはこの世界を守りたいになるのかな。

    117 = :

    既出だろうけど、
    ワルプルギスの夜って、旧世界における「まどか的存在」だったのだろうなぁ。

    ワルプルギスの夜は、誰のどのような願い事で産れたのかなぁ、と考えると、永遠に答えの出ない無限ループに堕ちてゆく。

    118 = :

    >>115
    俺らがほむほむしまくったから・・じゃダメかい?

    119 = 110 :

    >>115
    魔獣大発生までは死なないことが決定されてるから本来なら魔女になるくらい穢れがたまっても耐えられて
    ソウルジェムのまま魔女の能力を使えるようになった
    ……とかどうかな?

    120 = :

    >>117
    まどかみたいに救済系の祈りをしたはいいが力足りず、と勝手に補完してる
    ワルプルの物語とかドラマCDとかでやってくんないかなー

    121 = :

    >>117
    ワルプルギスの夜は、単にファウストから戴いただけだから、
    誰のどういう願いとかいう公式設定があるか否かは不明です。

    何か面白い設定があれば、OVAとか作れるかな。

    122 = :

    >>119
    >本来なら魔女になるくらい穢れがたまっても耐えられて

     薄い本っぽい「穢れ」を想定してシマタヨ
     魔獣に○×△されてSGが穢れるんだけど、
     どんなに○×△されてもSGが消滅しないで、
     どんどん穢されるほむほむ・・・・胸熱だな。

    123 = :

    >>115
    黒い羽根の意義について考えてみる。

    ほむら「まどか神の世界」という舞台装置を準備した存在
    ほむら「舞台装置の魔法少女」つまり、ワルプルギスの夜と同じ役割を果たしている。
    ・・・ほむらの「まどか神の作った世界を守る」行動が、ほむらに「ワルプルギスの夜的な役割」を与えてしまった。黒い羽根(そしてその中の歯車)がそれを表象している。


    「なぜ、ほむらがラスボスなのか」という部分については、考察根拠が皆無なので、何も語ることができない。

    124 = :

    >>117
    作中に登場した全ての魔女の、「魔法少女になったきっかけ」と「魔女になったきっかけ」のサブストーリー見たいなぁ

    人魚の魔女のように、魔女になる前の思い残した事や執着、嫉妬が具現化されてそうだし。

    125 = :

    そもそも、
    感情の変動が力になるのに因果が増えれば強くなるってのがわからない。
    一国の姫や救世主習って事は、魔法少女本人だけでなく、
    その人が絶望した時に同じように絶望した人の
    えんとろぴ~も関係あるって事?

    それだと、まどか以外のキャラも少しずつ強くなって言って無いと
    おかしい気がするな。

    >>116
    最終話を見る限り、願いをかなえているのは魔法少女自身な気がする。
    っていうか、確定だろう。
    願いをかなえる力を持った魔法少女にするって感じかな。

    126 = :

    「鹿目さんとの出会いをやり直したい。」←願い(即時に叶った)
    「彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたい。」←ただの目標(即時に叶ってない)

    魔法少女の祈りは、通常は魔法少女になった時点ですぐさま叶ってるはずだから
    後者は願いにカウントされてない気がする

    127 = :

    >>125

    ごめん、「自分の手で」っていってたな。
    すいません。勘違いでした。

    128 = :

    Cパートは虚淵がどっちでも取れるように描いたって逝ってるんだから
    見た奴が好きなようにとったらいんじゃね

    129 = :

    >>118
    相当な穢れが溜まってそうだなw


    >>119
    >>110発言者でもあるんだね。こっちも通しの考察としては面白いね。

    でも神まどかの発言↓
    「今の私にはね、過去と未来の全てが見えるの。
    かつてあった宇宙も、いつかあり得るかもしれない宇宙も、みんな」
    と合わせると凄く残酷なんだよな。まあそういう脚本家だが。

    個人的には、まどかは明るい未来を見ての再構築と信じたいんだけどね。

    130 = :

    下手にそれっぽい資料が出たせいでな
    あんな出自がわからんもんは( ´・∀・`) ヘーってくらいに思ったほうが精神衛生上いい
    イメージってだけで本編と関係ない可能性もあるし、
    嘘資料の可能性もゼロじゃないしな

    131 = :

    >>123
    すまぬ。もれた。
    今の所、一番しっくり来る感じ。

    132 = :

    >>92
    え、14ループ説って
    「14周した中で、適当な回のみを」10話で放送したって解釈だと思ってたんだが。

    でも10話の構成思い出せば(ベッドではっと目をさます)
    合間に何周かありそうだとしたら4周目以降か。

    133 = :

    >>116
    新世界に於けるほむほむの願いが、これまた謎なんだよな。
    どんな願いで魔法少女になったのか。

    なにせ、まどかの存在が完全に消滅してしまっているんだから、
    「私は……。私は、鹿目さんとの出会いをやり直したい。彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたい」

    という願いはいえそうに無い。
    因果律からいっても、こんな願いをする筈がない。

    マミさんに誘われて、ケーキのために魔法少女になった、とかww

    134 = :

    >>133
    描写的にはさやか消滅タイミングで同期した感じだよな
    ま、ちょっとくらいのホントノキセキってことで

    135 = :

    >>132
    10話の3周目に見えているループも、

    「みんなキュゥべえに騙されてる!」
    という告発シーンと、
    美樹さやか魔女化までが、同一のループじゃないのかも。


    美樹さやか魔女化⇒マミさんご乱心⇒まどかのソウルジェム介錯
    までは、一連のシーンだけど。

    136 = :

    >>133
    旧世界まどかの記憶を奇跡的に引き継いで持ったまま、
    願い無効で普通の人間になった上で、
    さらに神まどか関連の願い事で改めて新たな魔法少女になった、と考えれば
    新装備がまどか風なのも説明がつく…かも?

    137 :

    >>134
    なるほど。そのタイミングで同期したのか!
    同期タイミングについてずっと悩んでいたけど、それが一番わかりやすい解だよね。

    >>131
    ありがとう。

    138 = :

    亀レスになるが。
    >>31
    >ここでまどかに「う、うん」とか言われてしまうのがね。
    >百合板では、はい、ほむらちゃん失恋決定です。とか言われてしまう。

    前スレでこれ指摘したのワタシなんだが、他のスレでも同じ事言ってる奴がいるのかね?ww
    判断した根拠は「声優の口調」であって感以外のなんでもないんだけどね。
    これいっちゃ身も蓋もないんだけど、まどかの声優さんが確か19歳でほむが30代なのも
    影響あるかもしんないよw

    ほむのループ回数と精神年齢は諸説あるけど、あの年頃で何百回もループできるほど強いかなー?
    声優さんの年齢差ヒトマワリ12年として 12x12=144回。いくらなんでもこれ以上はリアリティが無いw
    一回り越えると感覚的に百合萌えできないもん、娘感覚になっちゃうよ。
    個人的には因果の糸=ループ回数を推す。

    139 = :

    >>133
    エイミー助けるんじゃね。まどかと同じ願いなら同じ弓使いになっても不思議じゃないかなと。
    あと最終ループのまどかの「私は何のとりえもない、誰の役にも立たないうんぬん」ってセリフ、1ループ目のほむほむもドラマCDで言ってる。エイミーが珍しくまどか以外に懐いてるシーンもある。
    だから初期ほむほむとまどかは似た人物像で、同じような願いごとや魔法少女能力を得ても不思議じゃない。

    140 = :

    >判断した根拠は「声優の口調」であって感以外のなんでもないんだけどね。

     それが一番重要ですよ。二人の感情の流れですから。
     また、この超重要シーンで、この口調でOKを出した監督というのもある。

    >これいっちゃ身も蓋もないんだけど、まどかの声優さんが確か19歳でほむが30代なのも
    >影響あるかもしんないよw

     現実にも、一回り違うと、百合萌えも成立しないんですね。

    >個人的には因果の糸=ループ回数を推す。

     10話で描かれた「5周ループ説」でなく、因果の糸=ループ回数説の理由をkwsk

    141 = :

    魔女まどかの姿が2周目・4周目・12話で全部まったく違うけど、
    名前や能力は同じなのかな?

    142 = :

    >>138
    2周目で周り気にせずまどかに突進、
    3周目でマミを殺したまどか相手に正論で励まし、
    泣きながらうなずくまどかに笑顔で微笑む。

    もともと常人じゃない神経の持ち主のような。

    143 = :

    >>142
    それは、ほむらの まどかラブの映像的表現では?

    現行ループだと、ずいぶん神経がやられてそうで、
    「もう人間じゃない」とか
    「魔法少女になったものの逃れられない運命」とか、
    おまけに、まどかに怖がられるほど叱り飛してんだぞ。
    ・・・

    まあ、これは、11話の絶望と、ソウルジェムの濁りへの
    伏線なんだろうけど。

    144 = :

    というかほむら自身今回(本編)でソウルジェムはリミット近かったのだろうな
    グリーフシードを使うシーンは見られなかったし
    それこそまどかがさやかのグリーフシードをほむらに使っただけ
    で改変後の世界ではちゃんとグリーフシードを使っている
    だからぶっちゃけグリーフシードも引き継ぎ形式でやればなんとなくだが勝てたんじゃね?
    って思うのは浅はかなんだろうな

    145 = :

    ほむらが時間止めたりできるのは戻した時間の間だけらしい。
    だから、戻した時点に到達したら戦えなくなる。
    ワルプル出現からほとんど時間が無いので絶対に勝てない。

    146 = :

    >>144
    魔女化したらそれこそまどか守れないんだから使わないわけないだろ
    能力的にも魔女に余裕で勝てるわけだし
    描写がないだけ

    147 = :

    ん? 砂をとめたら時が止まるんだっけ?
    となと時止めの経過時間は上限はないのか?
    戻した時になったらタイムアップなんだろうが。

    148 = :

    止めてる間はソウルジェムの方に負担が掛かるんじゃないかな
    言わば川の水を無理矢理せき止めてるようなもんだから

    149 = :

    >>140
    「本当の気持ちなんて伝えられるわけないのよ」
    (レズなんてカムアウトできるわけないw
    (これってねー、歯軋りする程度じゃすまない衝動なんだよー自分でも認めたくないしねw
    抱きしめて抱擁してるのはあれは劣情以外の何物でもないw
    まどっちは驚いてるだけで抱きしめられてもなすがままに体を硬くしてない。
    そっちの方面に無警戒なのはまどかに素養がないから。
    決め手は「きもちわるいよね?」の台詞。レズにはちゃんと自覚があるんだよ。
    「未来から来たんだよ」の意味をまどかが素直に考えてるのをみて、ほむらの劣情は収まり冷静さを取り戻す。
    「転校生でしかないのに」「う、うん。」この「うん」は驚きつつも言われた意味を素直に受け止めて
    考え中な口調なんだよ。まどかにとってはスキンシップの一端でしかないわけ。

    武装少女ほむらの劣情。
    世界再構築時の二人の裸の描写がエロくないから嫌だといったら
    OPの二人まどかで我慢しろと他所で言われたのでこれ以上の自説妄想展開は自重しますw

    あぁ、因果の糸=ループ回数説の理由だっけ。
    思いつめて極端に走るほむの性格からしてループ20回ももたないだろう、ってだけ。
    ぼーっとしてるモードと冷淡でふっきれたモードに落差ありすぎなんで描かれた5周じゃ
    結果論として足りないんだろうな、という自分の感想。

    150 = :

    前から思ってたけど考察の結果、ある程度結論が出たものや議論の要旨は
    テンプレとかにまとめていっても良いんじゃないかな?

    じゃあおまえやれよとか言われそうだけど。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / マギカ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について