私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.143 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
overflowhiddenで全体の消してそれいっぱいにそのライブラリでカスタマイズすれば?
ありがとうございます
なんかそれっぽい質問が見えたので頑張って訳してみます
なんかそれっぽい質問が見えたので頑張って訳してみます
new XMLHttpRequest()についての質問です
var a = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.open("GET", url);
requestFile.responseType = "arraybuffer";
requestFile.send();
requestFile.onload = function () {
alert("b");
};
}
var b = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.open("GET", url);
requestFile.responseType = "arraybuffer";
requestFile.send();
requestFile.onload = function () {
alert("b");
};
}
a("x.jpg");b("x.jpg");
と実行するonloadが上書きされず"a"と"b"が表示されてしまいます
XMLHttpRequest();をもう一度取得してonloadを上書きするというのは不可能なのでしょうか?
上書きしたい場合b()の内容をどういうものにしたら良いのでしょうか?
var a = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.open("GET", url);
requestFile.responseType = "arraybuffer";
requestFile.send();
requestFile.onload = function () {
alert("b");
};
}
var b = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.open("GET", url);
requestFile.responseType = "arraybuffer";
requestFile.send();
requestFile.onload = function () {
alert("b");
};
}
a("x.jpg");b("x.jpg");
と実行するonloadが上書きされず"a"と"b"が表示されてしまいます
XMLHttpRequest();をもう一度取得してonloadを上書きするというのは不可能なのでしょうか?
上書きしたい場合b()の内容をどういうものにしたら良いのでしょうか?
>>255
同じurlでGETすればonloadも共有してるのかなって思ってましたが、違うみたいでした
a()を実行した後で、b()でx.jpgのファイルがonloadされた時の挙動を変更するのが目的です
同じurlでGETすればonloadも共有してるのかなって思ってましたが、違うみたいでした
a()を実行した後で、b()でx.jpgのファイルがonloadされた時の挙動を変更するのが目的です
ユーザーが選択した数十GBの動画データをFileとして持っているとき
その時点では使用メモリとしてカウントされないのですが、
FileReaderにかけるとクラッシュしてしまいます。
例えばこの部分から100MBとか、していして読み込んでもらうことはできないのでしょうか?
Streamも調べましたが、頭からは安全に取れても位置を指定して行き帰りしながらデータを読む方法がわかりません。
その時点では使用メモリとしてカウントされないのですが、
FileReaderにかけるとクラッシュしてしまいます。
例えばこの部分から100MBとか、していして読み込んでもらうことはできないのでしょうか?
Streamも調べましたが、頭からは安全に取れても位置を指定して行き帰りしながらデータを読む方法がわかりません。
ファイルは、一括して全部読み込むものと、
stream で、前からバッファへ読み込みながら、処理したら、すぐに捨てるタイプのものがある。
streamは、巨大な動画ファイルに使われる
streamのバッファサイズによる。
例えばブラウザで、1分前に戻ると、バッファ内にあるから、すぐに再生できるが、
10分前なら、バッファ内にないから再読み込みされる
streamはランダムアクセスできない。
データがバッファ内にあれば、出来るかも知れないが
ファイルを、一括して全部読み込む場合は、すべてがメモリ内にあるから、ランダムアクセスできるが、
大きいファイルは、読み込めない
使えるメモリサイズ以上を読み込むと、何かのデータが、HDD へスワップされるから、極端に遅くなる
stream で、前からバッファへ読み込みながら、処理したら、すぐに捨てるタイプのものがある。
streamは、巨大な動画ファイルに使われる
streamのバッファサイズによる。
例えばブラウザで、1分前に戻ると、バッファ内にあるから、すぐに再生できるが、
10分前なら、バッファ内にないから再読み込みされる
streamはランダムアクセスできない。
データがバッファ内にあれば、出来るかも知れないが
ファイルを、一括して全部読み込む場合は、すべてがメモリ内にあるから、ランダムアクセスできるが、
大きいファイルは、読み込めない
使えるメモリサイズ以上を読み込むと、何かのデータが、HDD へスワップされるから、極端に遅くなる
お前のうんちくは聞いてない
できるならその方法を、できないかなら端的にそう言え
できるならその方法を、できないかなら端的にそう言え
コーデックにもよるけど、CBRの動画でないとシークしたり、突拍子の無い場所にジャンプするのは不可能ではないが難しい。
あとGoPの仕組み上、キーフレームにしかシークできない。
あとGoPの仕組み上、キーフレームにしかシークできない。
>>256
aのrequestFile.onloadを上書きしなさい
aのrequestFile.onloadを上書きしなさい
>>261
それができねぇからわざわざaとbでやってるんだろ
それができねぇからわざわざaとbでやってるんだろ
>>254
var a = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
var b = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
上は、a 関数内の処理の定義で、
下は、b 関数内の処理の定義だから、
全く別の定義だろ。異なる!
var a = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
var b = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
上は、a 関数内の処理の定義で、
下は、b 関数内の処理の定義だから、
全く別の定義だろ。異なる!
>>254
var a = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.onload = function () { };
}
var b = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.onload = function () { };
}
上は、a 関数内の処理の定義で、
下は、b 関数内の処理の定義だから、全く別の定義です!
new で作っている、2つのXHR インスタンス、requestFile も、
同じ名前ですが、異なるインスタンスです!
これを同じ、1つのインスタンスで使いたいなら、外のスコープで定義しないといけないのでは?
できるかどうか知らないけど
var requestFile = new XMLHttpRequest();
var a = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
var b = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
var a = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.onload = function () { };
}
var b = function(url){
var requestFile = new XMLHttpRequest();
requestFile.onload = function () { };
}
上は、a 関数内の処理の定義で、
下は、b 関数内の処理の定義だから、全く別の定義です!
new で作っている、2つのXHR インスタンス、requestFile も、
同じ名前ですが、異なるインスタンスです!
これを同じ、1つのインスタンスで使いたいなら、外のスコープで定義しないといけないのでは?
できるかどうか知らないけど
var requestFile = new XMLHttpRequest();
var a = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
var b = function(url){
requestFile.onload = function () { };
}
でも、1つのXHR インスタンスで、2回もonload を呼び出してくれるのか?
>>269
どうやって、loadイベントをセットするの?
どうやって、loadイベントをセットするの?
XMLHttpRequestを上書きすればいくらでもやりようがある
button要素にbisabled設定してJSのifでtrue,false設定しよう
特定の変化をキャッチして状態を測ろうというのは特定の場合には効果的だが、
そうでないときはできるのならばポーリングで直接状態を調べたほうが良い
まあ、今はnavigator.locksという素晴らしいAPIもあるんだがIE11では当然使えないしな
そうでないときはできるのならばポーリングで直接状態を調べたほうが良い
まあ、今はnavigator.locksという素晴らしいAPIもあるんだがIE11では当然使えないしな
>>279
text.split(/(?:<br>)+/);
text.split(/(?:<br>)+/);
>>280
できました!勉強になります。ありがとうございました
できました!勉強になります。ありがとうございました
'<p>'+text.replace(/(<br>)+/g,'</p><p>')+'</p>'
var str="あいうえお<br><br>かきくけこ<br><br>さしすせそ";
console.log( str.split(/(?:<br>)+/).map(t=>`<p>${t}</p>`).join('') );
console.log( str.split(/(?:<br>)+/).map(t=>`<p>${t}</p>`).join('') );
>>279
文字列でなく、ノード単位で扱った方が良いと思うけどな
文字列でなく、ノード単位で扱った方が良いと思うけどな
パーフェクトスクロールバーってやつを導入したんだけど、横方向のスクロールバーだけ非表示にする方法はありますか?
>>285
noneにする
noneにする
もう一個パーフェクトスクロールバーについて質問です
二つのdiv要素を縦に並べて配置していて、その2つを含む親のdiv要素にスクロールバーを設定しているのですが、その画面を表示すると二つ並べたdiv要素のうち上の要素の高さ分だけスクロールバーが表示されてしまいます
そして、画面上でホイールをクルクルさせると親のdiv要素全体のスクロールバーがちゃんと表示される(最初に表示された変なスクロールバーは消える)という状況が起きているのですが、最初から正しく表示させる方法はありますか…
二つのdiv要素を縦に並べて配置していて、その2つを含む親のdiv要素にスクロールバーを設定しているのですが、その画面を表示すると二つ並べたdiv要素のうち上の要素の高さ分だけスクロールバーが表示されてしまいます
そして、画面上でホイールをクルクルさせると親のdiv要素全体のスクロールバーがちゃんと表示される(最初に表示された変なスクロールバーは消える)という状況が起きているのですが、最初から正しく表示させる方法はありますか…
「右クリック禁止 解除 アドオン firefox」で検索!
右クリック禁止は、
document.oncontextmenu=function(){return false;};
これを、
document.oncontextmenu = null;
で解除できるけど、
テキストの選択禁止は、解除できないので、
下の語句で検索して、解除していかないといけない
document.onselectstart, document.ondragstart, onclick,
stopPropagation, preventDefault, return false
右クリック禁止は、
document.oncontextmenu=function(){return false;};
これを、
document.oncontextmenu = null;
で解除できるけど、
テキストの選択禁止は、解除できないので、
下の語句で検索して、解除していかないといけない
document.onselectstart, document.ondragstart, onclick,
stopPropagation, preventDefault, return false
>>290
そのサイトはjavascriptではなくcssのuser-select: noneで選択できないようにしてあるから
ちなみにfirefoxはjavascript切らなくてもshift+右クリックでコンテキストメニューを出せる
そのサイトはjavascriptではなくcssのuser-select: noneで選択できないようにしてあるから
ちなみにfirefoxはjavascript切らなくてもshift+右クリックでコンテキストメニューを出せる
うぜえと思って大昔適当なユーザースクリプトを書いたが7,8割はそれでずっと間に合ってるな
それも効かないやつはdevツールから見るか諦める
それも効かないやつはdevツールから見るか諦める
cssの、user-select: none か!
初めて知ったw
ケチ臭え。テキストぐらい、コピーさせろや!w
初めて知ったw
ケチ臭え。テキストぐらい、コピーさせろや!w
昔だったらjs使わなきゃダメだったことも
ie捨てればhtmlとcssでできたゃうことが多くなったね
ie捨てればhtmlとcssでできたゃうことが多くなったね
プログラミングしたいけど顔がキモオタ顔になるのが嫌です
職場のseの話し方とか顔が嫌い
最近ネットに増殖してきたエンジニア系男子の顔も本当に嫌い
どうすればいいですか
職場のseの話し方とか顔が嫌い
最近ネットに増殖してきたエンジニア系男子の顔も本当に嫌い
どうすればいいですか
>>299
鏡を眺めて表情を作る練習をしましょう
鏡を眺めて表情を作る練習をしましょう
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.103 + (1001) - [97%] - 2012/11/9 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [97%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [97%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (1002) - [97%] - 2015/4/27 23:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [97%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [95%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2015/1/1 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [95%] - 2014/11/8 1:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について