のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,853人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.143 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : Name_Not - 2020/01/17(金) 20:45:00 ID:???.net (+110,+29,-32)
    >>99
    > 別に広告主が提供先サイトにJSを埋め込ませれば好きなように好きなだけ広告主のサーバーとやり取りさせられますよね?

    http://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/CORS
    102 : Name_Not - 2020/01/17(金) 21:20:12 ID:???.net (+72,+29,-20)
    >>101
    それは広告主のサーバー側の設定の話なので問題にはならないのでは?
    103 : Name_Not - 2020/01/17(金) 21:25:38 ID:???.net (+69,+29,-24)
    >>100
    それはCookieでもできますよね?
    だから最近は表示ではなくほとんどクリックベースになっているのでは?
    104 : 78 - 2020/01/18(土) 00:18:02.34 ID:???.net (+35,-30,-110)
    >>97
    JavaScript では、他の言語のように、constructor の多重定義が出来ないから、
    設計する際、どちらかを選択しないといけない!

    Test は引数を、1つのオブジェクトとして渡す方法で、
    Test2 は各引数を、別々に渡す方法だけど、
    Testの方が分かりやすいかなと思って

    class Test {
    constructor ( obj ) {
    this.a = obj.a;
    this.b = obj.b;
    } }

    var obj = new Test ( { b: "2", a: 1 } );
    console.log( obj );
    // Test { a: 1, b: '2' }

    次へ続く
    105 : 78 - 2020/01/18(土) 00:18:40.19 ID:???.net (+3,-30,-123)
    class Test2 {
    constructor ( a, b ) {
    this.a = a;
    this.b = b;
    } }

    var obj = new Test2 ( 1, "2" );
    console.log( obj );
    // Test2 { a: 1, b: '2' }

    各引数を別々に渡す方法だど、引数の順序で決まるから、
    下のように、引数を逆の順番で渡せない!
    つまり、順番を確認しないといけないので、ややこしく、バグりやすい設計

    var obj = new Test2 ( "2", 1 );
    console.log( obj );
    // Test2 { a: '2', b: 1 }
    106 : 78 - 2020/01/18(土) 01:02:28 ID:???.net (+0,-30,+0)
    >>97
    【JavaScript入門】JSONの作成とparse() / stringify()の使い方!
    http://www.sejuku.net/blog/47716

    var js_obj = {
    a: 1,
    b: "2"
    }
    console.log( js_obj );
    // { a: 1, b: '2' }

    // JSON.stringify で、JavaScript(JS)のオブジェクトを、JSON に変換する
    var json_obj = JSON.stringify( js_obj );
    console.log( json_obj );
    // {"a":1,"b":"2"} JSONは、プロパティ名が文字列になっている!

    // JSON.parse で、JSONをJSオブジェクトに戻す
    js_obj2 = JSON.parse( json_obj );
    console.log( js_obj2 );
    // { a: 1, b: '2' }
    107 : 78 - 2020/01/18(土) 03:41:24 ID:???.net (+2,-30,-197)
    >>106
    の続き

    JSON.parse で、JSONをJSオブジェクトに戻した、js_obj2 は、{ a: 1, b: '2' }

    ここで、>>104
    で述べた、constructor の引数に、1つのオブジェクトとして渡す方法が、便利!

    class Test {
    constructor ( obj ) {
    this.a = obj.a;
    this.b = obj.b;
    } }

    var obj = new Test ( js_obj2 );
    console.log( obj );
    // Test { a: 1, b: '2' }
    108 : Name_Not - 2020/01/18(土) 07:13:59.10 ID:???.net (+57,+29,-14)
    元々がオブジェクトならそのまま渡せた方が便利だが
    他の呼び方もされるならその限りではない
    109 : Name_Not - 2020/01/18(土) 11:07:03.62 ID:GuxRgmIP.net (+24,+29,-6)
    javascriptでゲーム作ってる人はすくにゃいですか?
    110 : Name_Not - 2020/01/18(土) 12:23:16.51 ID:???.net (+72,+29,-142)
    >>104
    ああああああああああああああああああ
    できちゃあああああああああああああああああ!!
    やったーーーーー!!!! んほおおおおおお!!

    ありがとうございます、そのままコピペでコメント付きソースになるの大感謝です!
    いったん頂いたソースで動きを確認して、自分の使いたい方のソースに一行ずつ置き換えたら、
    『オブジェクトごとstringifyでローカルストレージへ保存、
     ローカルストレージからparseでオブジェクトに復元』
    の流れができました!

    引数の入れ替わりの考慮や、プロパティ名のところなど、細かい解説もたすかりました!
    あったけぇ…(;;) ありがとうございます…!
    >>78で既にほぼ正解近くの回答もらってたんですね、他の方もありがとうございました。
    111 : Name_Not - 2020/01/18(土) 13:00:40.61 ID:???.net (+7,-20,-43)
    ぶっちゃけると2020年からは
    オブジェクトを保存したいのならKVS推奨なんだけどね
    112 : Name_Not - 2020/01/18(土) 13:07:32.53 ID:???.net (+57,+29,-19)
    何と比較してどういう理由でKVS推奨と言っているのか気になる
    113 : Name_Not - 2020/01/18(土) 13:17:03.43 ID:???.net (+36,+13,+0)
    24時間営業だから
    114 : Name_Not - 2020/01/18(土) 13:43:53.19 ID:???.net (-11,-29,-15)
    CVS?
    115 : Name_Not - 2020/01/18(土) 18:19:36.97 ID:???.net (+99,+29,-51)
    SVGやその中のpathの幅や高さは実際の見た目ではなく余白のあるキャンバスのサイズになりますが、実際に表示されている線の幅・高さを取得する方法ってありますか?

    JSで頑張って取得するより、余白なしのSVGを用意した方が手っ取り早いかな…
    116 : Name_Not - 2020/01/18(土) 21:05:17.42 ID:???.net (+39,+11,-20)
    昨今のデバイスはD2Pでないので実際の見た目は検則できない
    118 : Name_Not - 2020/01/19(日) 13:31:00.35 ID:???.net (+54,+26,-11)
    計算上の内部の値で必ずしもSVG要素の見た目が判別できるわけではない
    119 : Name_Not - 2020/01/19(日) 15:14:44.62 ID:???.net (+56,+28,-5)
    「SVG要素のサイズ」なら、既出の方法で良いかと
    120 : Name_Not - 2020/01/19(日) 19:00:35.69 ID:???.net (+62,+29,-25)
    そういえば数年前くらいにjavascriptを埋め込める?もしくは
    読み込んだ画像データをjavascriptで操作できるみたいなコンセプトの画像フォーマットがあったと思うのですが結局あれはどうなったんですか
    121 : Name_Not - 2020/01/19(日) 20:47:57 ID:???.net (-1,-29,-44)
    初歩的な質問なんだけど
    githubで公開されてるライブラリって基本的にどのフォルダをダウンロードすればいいの?
    122 : Name_Not - 2020/01/19(日) 23:49:24.78 ID:???.net (+8,-19,-36)
    GitHub と、ローカルPC 双方の、プロジェクトルートをシンクロさせるのじゃないの?
    123 : Name_Not - 2020/01/19(日) 23:50:00.25 ID:???.net (-6,-29,-14)
    全部
    git cloneしろ
    124 : Name_Not - 2020/01/20(月) 00:21:35.31 ID:???.net (+57,+29,-10)
    車ってどうやって操作したらいいの?みたいな質問やな
    125 : Name_Not - 2020/01/20(月) 08:14:59.85 ID:???.net (+52,+29,-13)
    初歩を押さえない初心者しかいない件
    126 : Name_Not - 2020/01/20(月) 08:29:24.95 ID:???.net (+14,-29,-19)
    聞き方が悪かったわ
    srcとかdistとかdocsとかあるけどどれ使えばいいの?
    127 : Name_Not - 2020/01/20(月) 13:59:53 ID:Yq2mEYPn.net (+24,+27,-2)
    >>126
    すれ違いだからググってほしいところだけど
    とりあえずdistの中で
    131 : Name_Not - 2020/01/21(火) 08:17:16.80 ID:???.net (+47,+24,+0)
    解決しました、失礼しました
    132 : Name_Not - 2020/01/21(火) 22:22:18.84 ID:???.net (+22,-29,-16)
    document.writeで書いたhtmlのスタイルシートが完全に効かない
    133 : Name_Not - 2020/01/21(火) 22:31:14.79 ID:6qHPAlz+.net (+67,+29,+0)
    >>132
    なにか間違ってんじゃないかなー
    http://jsfiddle.net/8Lor3qz5/
    134 : Name_Not - 2020/01/21(火) 23:30:42.80 ID:???.net (+8,-29,-23)
    >>133
    ありがと
    出先だから後で見るね

    body内からdocument.writeしていたのを
    header内に移動しただけだから
    動きは保証されてるはずなのにぃ
    135 : Name_Not - 2020/01/22(水) 12:49:36.64 ID:???.net (+56,+29,-17)
    >>133
    132だけど、このツールしらなかった、ありがと
    とはいえ、ちょっと複雑なscriptにしちゃってるから、
    すんなり見ることはできなさそう。。。

    bodyに移動したらやっぱり普通に見れたから、
    document.writeの仕様的な何かなんかな
    136 : Name_Not - 2020/01/22(水) 12:58:14.02 ID:rrQ3wlRN.net (+42,+29,-4)
    >>135
    関係ないと思う
    ふつうにセレクタ間違ってるだけかと
    139 : Name_Not - 2020/01/22(水) 19:49:19.06 ID:???.net (+52,+29,-3)
    ビューワ側の問題なんじゃない?それ
    140 : Name_Not - 2020/01/23(木) 00:15:03.22 ID:???.net (+10,-30,-133)
    >>134-135
    >body内からdocument.writeしていたのを、header内に移動しただけだから、動きは保証されてるはず

    これは、全く保証されていない!

    だって、body は、header 後に出力されるから、headerの内容は消されないのでは?

    一方、header内でやると、その後のheader内の処理はされないとか、
    bodyを作った後に回されて反映されないとか、動作が保証できないだろ?
    141 : Name_Not - 2020/01/23(木) 05:23:49.27 ID:???.net (+2,-30,-195)
    みんなありがとーだよー

    >>136
    >>137
    ちゅまんセレクタ使ってないの…
    .unchi {}みたいなのを作って、classでテキトーに呼んでるんだぅ

    >>140
    あるとしたらその辺かもー
    いっこ気になるのが、同期処理したくてasync使ってることかなぁ

    <header>
    document.write(link rel の cssインポート)
    document.write(各種javascript外部ファイル)

    async開始
      csvファイル読み込み
      読み込んだcsvを使う<body>&<table>のhtml(document.writeで書く)
    async終了
    </header>
    <body>
    上書きされる元々のbody内
    </body>

    これを動かすと元々の<body>が無かった事になって、async内の<body>が表示される感じ
    css効かせてるのは、このasyncで書き込む方

    するとtableは普通に出るけど、cssだけ抜け落ちてる
    css読み込みまでは非同期でも読み込みが間に合わないとは思えないくてナンデカナーって
    asyncの実行順はログで確認済み
    142 : Name_Not - 2020/01/23(Thu) 08:46:59 ID:???.net (+57,+29,-10)
    あれ、ひょっとしてbodyの上書きってより
    html全体の上書きになってるのかな?
    帰ったら調べるべ
    143 : Name_Not - 2020/01/23(Thu) 10:52:45 ID:???.net (+5,-29,-61)
    >>132です、解決したー ↑がビンゴでやんした

    header内のdocument.writeをやったことで、
    それまでに読み込んでいた各種cssやjavascript等全て消え去って、
    まっさらな状態で<body>からの記述だけになってたー
    開発ツール上でいわれた通りソース見て確認した!

    ヒントくれた人、開発ツールの使い方教えてくれた人、
    サンクスぅぅぅ
    144 : Name_Not - 2020/01/23(木) 12:25:35.87 ID:???.net (+49,-29,-19)
    document.writeはFPにも設定があるように相当に非推奨
    145 : Name_Not - 2020/01/23(木) 14:51:20.51 ID:???.net (+62,+29,-31)
    document.writeで要素を書いて
    CSSやJSファイル読み込むのはだいぶ前にできなくなったんじゃないか

    以前それやってて、動かなくなるってChromeの中の人が言いだしたんで
    いろいろ改修した覚えがある
    146 : Name_Not - 2020/01/23(木) 21:35:11.28 ID:???.net (+22,-15,-32)
    >>144-145
    ファイル名?時間 で取得して
    キャッシュ使わないようにしてるんだけどダメ?

    キャッシュ対策その後なんか出たっけ
    ページ読むたび、絶対最新取得するオプションとか
    147 : Name_Not - 2020/01/23(木) 21:46:05.19 ID:ZoMVOw6M.net (+10,+17,+0)
    >>146
    キャッシュと何の関係が
    148 : Name_Not - 2020/01/24(金) 00:16:44.89 ID:???.net (+84,-30,-147)
    document.write を使わない方がよい

    あらかじめ、container, main, app などのid を作っておいて、そこにDOM を追加すればよい。
    <div id="container"></div>

    それか、Ruby on Rails などのフレームワークでは、
    各部品は各部品用のテンプレートファイルに書いておいて、
    それらをメインのapplication.html に読み込んで、全体像を作る
    149 : Name_Not - 2020/01/24(金) 02:04:43 ID:???.net (+56,+19,-60)
    >>148
    なるほど、そっちでやるのか

    ちなみに、どの画面でも表示するルートメニューみたいなの、変更あった時いちいち全htmlを修正するの面倒だからjsに逃してdocument.writeで共通化してるけど、それもダメなんけ?
    htmlって外部データのインポートあったっけ
    150 : Name_Not - 2020/01/24(金) 03:44:22 ID:???.net (+39,-29,-51)
    http://developers.google.com/web/updates/2016/08/removing-document-write?hl=ja
    http://developers.google.com/web/tools/lighthouse/audits/document-write?hl=ja
    ↑Googleはdocument.write()を使うなってさ。

    単純に全ページ共通で読み込まれるブロックを1つ作ればいいんじゃない
    フレームワーク未使用で静的ページだからそれが面倒ってならもNuxt.jsだのGatsby.jsだのに移植したほうが今後の改修に耐えられるような。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について