元スレIntelの次世代技術について語ろう 109
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 :
851 :
>>834
PコアEコアによるダイサイズ節約とマルチコア性能がintelの勝ってる要因だが問題はサーバに活かせてないし
852 :
てかインテルならノートでいいしな
まあ今のノートならAMDもいいが
856 = 805 :
TDP上げずに性能向上が本当に世代が上がったんだなって実感するな
車も環境規制の中で排気量上げずに燃費改善できたしCPUも同じような進化してほしいわ
857 :
>>856
ウルトラブックとか30wくらいまでのノートの成長では顕著だぞ
ワットあたりパフォーマンスは電力高くなるほど伸びないのに
ハイエンドやゲーミングではベンチマークのために無理やりやってるからよ
864 :
EUV装置大量買いして巨大新工場建ててるしノードが急に進んでも驚かないな
868 :
装置導入後の使いこなしや歩留まり上げるのにクッソ時間かかりそう
875 :
なーんそれっ
877 :
>>870
Nvidiaが最先端プロセスを無理なく使える立場なら20年か21年にはRTX40を普通の価格で十分な量販売できている筈だからそれはない
880 :
IntelファブへGPU生産委託する覚悟はNVIDIAにあるのか!?
IntelでさえTSMC生産委託やぞ!?
883 :
>>880
Intelのファブなんて何されるか分からんからなw
887 :
>>881
スマホも今の世代のハイエンドで20万円とかなってるから限界も限界よ
これから間違いなく誰が最先端プロセスの高いコストかぶるかのチキンレースになって開発が遅くなる
888 :
>>883
Intelがまるでパラノイア企業みたいに言うな
890 :
もし競合メーカーの開発情報を社内に横流しするほどのパラノイアだとすると
ファブの顧客がつかなくて失敗は必至だよな
891 :
ここ10数年は開発はアグレッシブではなかったな。
株主の方を向き過ぎ。
892 :
なお株主に尻を叩かれて全てが動き出した模様
893 :
AdaをTSMC 5nmで作るのさえ相当背伸びしてるのによりハイリスクなIntelファブで作る経済的合理性は無い
896 :
低ワッパ路線はマイクロソフトもappleのように本気でcpu作ったら死ぬ道だよな
897 :
コメット→ロケット→アルダーで五割増しくらいでシングル改善できたのに
ラプターやメテオが変わらない(らしい)のは何故なんだろう
898 :
そら大型化と高電圧化で性能上げたんだから
サイズ固定のまま性能を劇的に上げれる訳ないだろうと
現状でも曲がるってのに
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [97%] - 2022/6/24 20:01
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [97%] - 2022/11/18 15:30
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [95%] - 2023/2/9 17:00
- Intelの次世代CPUについて語ろう 40 (1001) - [82%] - 2009/10/9 13:31 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 47 (1001) - [80%] - 2011/11/7 11:16
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [80%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [80%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 43 (1001) - [80%] - 2010/9/26 23:01 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 42 (1001) - [80%] - 2010/4/10 23:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [80%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [80%] - 2009/12/26 8:32 ○
- IntelとAMD、なぜ差がついたのか (1001) - [37%] - 2009/12/18 2:17 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について