のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,493人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = :

少なくとも瞬間のシングルの差は得られるわけだからね。

202 = :

Sandyから乗り換えます

203 = :

>>195
はじめてではないのか
まあクーラーすら決めれん程度なら初心者スレでアドバイス受けた方がええよ

204 = :

>>196
ちゃんと型番を書けない人は自作に向いてないよ

205 = :

>>202
ワイもや

206 = :

まあ本当かどうかわからんけどな
自作板だがBTOの奴も相当混じっとる気配あるしな

207 = :

毛付きで空冷が云々の時点でもうね
毛無しを待て

208 = :

>>199
おう、俺だな
12900Kを電力制限して使ってるわ
今回はZ790はパスして、CPUだけ13900Kに交換する。

211 = :

適当にAS400買っておくわ

213 = :

発売日には、13900Kも7950Xみたいに余裕で買えそうだね

214 = :

i7至上主義かな?

215 = :

>>213
無理やで
奪い合いになるだろ

216 = :

13400に群がりそうだから買えるんじゃないかなぁ
先月のam4投げ売り勢もいるだろうし

217 = :

13900KSも出るんやろ?
本当にハイエンド欲しい層はそれ待ちになるんちゃうか

218 = :

オンラインはサイト繋がらずに終わりそう

219 = :

対応BIOS入れたらしばらくUSB動かなくて焦ったわ

221 = :

もうBIOS更新来てるのか?
どこのメーカーだろ

222 = :

>>89
マザーがZ170世代なら古いOSが動く最後の世代なので中古市場での価値が高い
売れるうちに売ってしまって買い替えた方がいいと思う

223 = :

>>221
逆にまだBIOS来てない所あるのか気になって
主要4メーカーASUS、MSI、ASRock、GIGABYTEの商品ページざっくり見てきたけど
全部9月半ばまでに来てたよ

224 = :

>>223
ASUSってCPU対応表が12世代までしか載ってないけど
BIOSは対応してるん?

225 = :

マザボ買ってきた
あとはCPUだけだ

227 = :

出てない製品を対応リストに載せることはまずない
各バージョンのBIOSの更新内容のところに載ってるだろ

228 = :

>>220
i5はRaptorオジとして使い倒す用途だろうな

230 = :

>>227
俺もそう思ってたがMSIは対応リストにRaptor載ってた

231 = :

マジかよMSIは気が早えな

233 = :

13900Kの海外通販、ずー-っと売り切れないよな
4090の海外通販は、全て売り切れなのに・・・

235 = :

MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
プロセッサ名コアのコードネーム モデルナンバー ベースクロック動作周波数L2サイズL3サイズステッピングTDP(ワット)GPU       ダウンロード
Core i5 Raptorlake i5-13600K 100 3.5GHz 20MB 24MB B0 125 UHDGraphics770 7D32v17.zip
Core i7 Raptorlake i7-13700K 100 3.4GHz 24MB 30MB B0 125 UHDGraphics770 7D32v17.zip
Core i9 Raptorlake i9-13900K 100 3.0GHz 32MB 36MB B0 125 UHDGraphics770 7D32v17.zip
Core i7 Raptorlake i7-13700KF 100 3.4GHz 24MB 30MB B0 125 N/A       7D32v17.zip
Core i9 Raptorlake i9-13900KF 100 3.0GHz 32MB 36MB B0 125 N/A       7D32v17.zip
Core i5 Raptorlake i5-13600KF 100 3.5GHz 20MB 24MB B0 125 N/A       7D32v17.zip

236 = :

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445767.html
>実は、今回Core i5-13600KはIntelにとってのイチオシ製品

13600Kは最大クロックもあまり攻めてなくて、
RaptorのB0ダイからの歩留まりを
最大化するための製品っぽいんだよな

AlderのC0ダイは12400が歩留まり受け皿で
12600Kは最大クロック高めに設定されてたが。

238 = :

PRIME B660M-Aと12400で使ってるが
13700Kが欲しくなった
定格使用でもマザー交換必須だよなぁ

242 = :

そりゃ売れるやろ
Zen4はソケット更新でDDR5のみとか大幅刷新だけど
Zen4のマザボ価格見てりゃね

690と790はマイナーVerうp程度だしこの部分で大きな差がない
Raptor載せるのが性能向上恩恵のほぼ全てだし
それでZen4並の価格上昇とか噂されてちゃね

243 = :

マザボのコスパはインテル圧勝だけどCPU自体はどっちがコスパ高いんかね

244 = :

ZEN4はRaptorよりちょい高い
性能はRaptorよりちょい劣るが電力は控えめ
新しいマザボはどっちも高いがRaptorは投げ売りのZ690でも動く
大半のアムダーは投げ売りのZEN3に駆け込んだ

245 = :

来ない価格でたん?

246 = :

国内価格ね

247 = :

まだ

249 = :

無能力黒田総裁の跡目を継いだら利上げで円安も終了の2024年初春に酩酊王に買い換えよう

250 = :

>>243
このあたり見ておくと良い
http://youtu.be/mkg7A1ZKZx4

あと他の要素としてAM5のアイドル消費電力が高いのが多いのは電気代とかで問題になるかも


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について