のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 = :

なんかマジでどこでも余裕で買えるんだけど
これ今すぐ飛びつくと損するやつだな
たぶんポイントで10%還元なんてすぐ出てきそう
ご祝儀も終わるの早いんじゃないか?w

705 = :

>>681
ヨドバシはポイント分販売価格上げてくる可能性高い

706 = :

>>700
BTOのマザーボードはオリジナル型番で対応BIOSに上げられない物もあるからな
ポン付けは博打だぞ

707 = :

この>>632サンディおじさんはそつぎょうできそうですか?

708 = :

>>685
デビットカードくらい持っとけw

709 = :

あとはrx7800xt買うだけや偽みたいなクソ価格は勘弁やで😩

712 = :

>>685
面倒くせえけど銀行振込

713 = :

raptorにおすすめのマザーおまえら教えろください

714 = :

>>706
え、そんなことあんのか…
買ったショップに問い合わせてみよかな…

715 = :

アメリカでも1万円ほど高いご祝儀価格なのか

13900K $660 @ newegg
単純為替 ¥96,945
実際価格 ¥105,800
価格の差 ¥8855
推奨価格 ¥86,504 (Recommended Customer Price $589) 


7950X $700 @ MSRP
単純為替 ¥102,659
実際価格 ¥112,980
価格の差 ¥10,321

716 = :

>>713
LGA1700対応って書いてあるやつ

717 = :

>>714
そもそもAlder世代のマザーはBIOSアップデートしないとRaptor乗らない
ポン付けしてもまず起動しないよ
マザーも一緒に買って載せ替えるしかない
もちろんBTOのマザーのメーカーと型番調べてBIOSアップデートできるなら載せ替えられる
Raptor買う前にマザー調べろ

718 = :

>>715
日本の消費税計算に入れるの忘れてるぞ

719 = :

>>713
ヤフショで投げ売りのギガ

720 = :

>>712
銀行振込は振り込み確認出来るまでに商品売り切れる可能性があるから、カードつかえないなら代引き一択かな

721 = :

ご祝儀とはいえi7 7万って高すぎ
こりゃ13400でさえ4万行きそうだな…
14世代まで持ってくれよ3770ちゃん…

722 = :

14はもっと高くなるぞ
DDR5も強制になるぞ

723 = :

板も更新必須でAM5を笑えなくなるぞ

724 = :

そんだけ古けりゃ買うの12世代で十分だろう

725 = :

>>722
次は全取っ換えでええやん

726 = :

高くて買えねーです

727 = :

CPUで文句言ってたらマザーの値段判明したら驚愕するだろうな

728 = :

>>727
X670より5000円安かったら御の字ってとこか

729 = :

>>724
3世代から12世代ってなんかキリ悪いから待ってたらこのざまだよ!
まぁこれ以上の円安は滝になるからないだろうし待ち1択

730 = :

円安がどこまで進むか次第だが
これ以上あまり円安にならないなら絶対今買うのは損だと思うけどね
もう半導体関連は軒並み右肩下がりだから、むしろこれからはもう少し買いやすい値段になると思う

731 = :

今12700Kで急がないから13900KSまで待つかな

732 = :

未だに第2第3世代おじさんは、今後新品で買うのはあきらめた方がいいだろ。
中古の第10第11世代のi5ぐらいで十分幸せになれると思うが。

739 = :

これ業界のステルス値上げだろw

740 = :

ラプターだけになw

741 = :

うまいこと言うなあ

742 = :

Zen3、Alder、Raptorは世代関わらず
きれいに性能順に価格が付いてる状態だな。
Zen4だけが若干割高という感じ。

743 = :

代理店挟んでるからかね
ドルだとリーズナブル感あるけど

744 = :

まだ視点がマザーだけだけど、ATX3.0電源も良い値段するからなぁ
12世代+DDR4は良い選択だったと思うけど、13世代は規格の世代交代重なり過ぎて
ZEN4と同じ買いづらさが目立つ気がする

746 = :

13900Kが99900円になるのいつや
消耗品にしたいんじゃ~

747 = :

Raptor予約開始でますますZEN4が空気になったのは間違いないw
最初から3D出しときゃよかったのにな

749 = :

むしろ規格変わるから変えるタイミングなんではと思ってる
グラボが高すぎるから電源はまだ保留でいいと思ってるが

750 = :

>>747
そうか?
まあその分はサーバで売るんだろうな
Raptorはどうする?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について