のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,735人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

252 = :

今回は米ドルでの値付けがそのまま、用途トータルでのRaptorとZen4の性能差を割と正確に反映してると思う
その値付けを基準として特性差としてRaptorはゲームに強く、Zen4はクリエイター業務に強いみたいにアピールする感じ

254 = :

AMDの価格はMSRPになっててその値段で買えたりするけれどIntelのはMSRPじゃなくて直接1000個買った時の単価みたいで
通販の予約見ると$440とかになってるからこれだと国内なら13700Kでも普通に7万超えそう

255 = :

12世代が13世代発売直前でもどんどん値上がりしてるからな
価格に関しちゃ相当な覚悟をする必要ある

256 = :

14世代はどうなるやら
もっと円安になってる可能性はあるけどさ
まぁメモリはより安価にはなってそうか

257 = :

ここのよく調教された自作erなら自作用のドル資産を常に保有してるだろうから円安とか関係ないなっ

258 = :

昨日のギガのZ690買っときゃ良かったわ

261 = :

たとえばベトナムとかでも同じような値段なんだろうか?

262 = :

グエンさんがお安く出品してるんじゃないか

263 = :

mini ITXのマザボずっと高すぎるだろ

267 :

円安どうなるかね
13400待ってPC買い替えたいけどそのころにはマザボとCPUがさらに高騰してて結局今12600k買うよりコスパ悪くなったりしそう

268 :

コスパ逆転するほど円安になったらPCなんて買ってる場合じゃなかったってなると思う

270 :

それで日本の半導体メーカー壊滅して輸入に頼ることになって半導体関連会社全部崩壊したわけですけど

272 :

>>269
死ぬほど安いよな
全部ハイエンド買うわ

274 :

ASRockまあ悪くはない
しかし自分で使うならASUSかMSIにする
安くない買い物だからメーカーの保証が手厚かったりBIOS更新がはやかったり
今まで買った経験から選択するだけなので気にしない方がいい

275 :

ギガはイマイチ?

276 :

MSIは中国に媚を売る 龍や赤基調でいらない

278 :

>>274
MSIのトマホークがなんだかんだでバランス一番いい気がする

281 :

もう時効だから書くけど
保証すぎた製品が壊れたので同じの買って修理してもらったことあるわ

282 :

>>281
犯罪者死ぬほどクズ

284 = :

をいをい、帰ってきたら円安また進んでるやん・・・
Raptorの日本価格、予想範囲の上限あたりになるんとちゃうか・・・

285 = :

>>275
ギガバイトは良いと思うけど、Rev.何々って出してくるからな~

286 = :

大昔から文句出てるRev商法だけど
一切止める気はないだろうしそれを許容するかどうかのメーカーよな

287 = :

あれなんなんだろうな
細かい改良入れてんだろうけど

288 = :

今だと普通だけど
昔は説明書だのの日本語対応や初心者に優しいメーカーで
印象は悪くないとこだったけど

こういったユーザー目線が他メーカーでも普通になって
Rev商法だけが残って悪印象になった感じ

290 = :

ギガバイトのIOポートは好きだよ

291 = :

>>273
ASRock自体避けてる
過去の体験だから気にしない人は気にしなくていいと思うけどいいイメージがないんよ
まあBIOSTARは食わず嫌いだけど

292 = :

>>36
T付きCPU使う時にZマザーって必要なのかな。

b660マザーで13600T辺りを使おうと思ってるのですが十分かな

293 = :

MSIとギガは積んでる装備がジサカー好みだと思う

294 = :

ギガは昔はよく買ったんだけどなあ
今はASUSかMSIばっかだな

296 = :

駆け込み需要でZEN3のマザボ売れてるみたいだからLGA1700は今のうちに買っておいたほうがいいかもね
Alderは値下がりしてマザボが値上がりするパターンだと思う

298 = :

今のマザーはディスコンするから欲しいなら今のうち買っとけ

299 = :

この前買ったASUSのマザボは22年7月製造のやつだったな
工房でBIOSうpして貰わんとあかんかも

300 = :

>>299
USBでアップデートできないの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について