のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,164人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 = 942 :

ノートPCはガワの設計に大きく影響されるのは前提として
ガワは同じでCPUだけIntel・AMDが選べる奴なかったっけ?
って思ったらコレだわ
http://ascii.jp/elem/000/004/094/4094376/

>>947
実ゲームでも勝ってるのでは?

952 :

>>941
この値段なら9月の投げ売りの3Dでも良かったな

958 :

13600は1万クラスのクーラーでいけそうだが、それ以上はさすがに水冷じゃないと冷却ネックで性能発揮しきれなそうなのがな

962 :

ダイサイズ減らしつつどうやってシングルとマルチ性能稼ぐかが問題だからintelのPコアEコア戦略の勝利だな

963 = 942 :

ごめんよく見たらAPUの話してる人に俺が実ゲームで勝ってるって安価飛ばしてたわ
すまんな

964 = 950 :

>>962
ダイサイズ大きいんだけど…
現状はPコアが熱すぎるから残りはEコアで埋めざるを得ないって感じ

967 :

結局シングルコア性能は必要なんだからPコアとEコアはうまくやってるでしょ

969 :

プライムなのに高いな

970 = 950 :

>>967
そのおかげでAVX512切ったりOS更新推奨だったり手間だろ
そこまでやって高い消費電力でシングル1割程度の上昇
きつくね?

971 = 962 :

>>964
Eコア前提のPコア拡張だからしょうがない
Pコアだけで5Ghzまでぶん回す製品だったらワッパくっそ悪かった

975 :

>>974
それは120コアのEコア版出したら逆にintelが圧勝するとも言えるロジックだよね。本当にそうなのかねえ?この辺りがよくわからん。
larrabeeは死んだし

979 = 962 :

>>975
AMDもzen4c準備してるし圧勝無理じゃないかな?

981 :

>>973
4080が17万スタートの現実から目を背けるな

989 = 901 :

あーあ低知能スップが頭キューってなり始めちゃったよ

995 :

http://texal.jp/2022/10/13/dlss-3-frame-generation-unlocked-rampant-runners-running-on-rtx-2000-series-doubling-frame-rates-in-cyberpunk-2077/

dlss3開放したとか、どうなんだろね

996 :

ツクモの各店舗の予約って18日に受け取り可能かメールが送られてくるんだけど、予約の申し込みした段階で確認メールって送られてくるんだっけ?
本当に予約できてるかめちゃくちゃ不安なんだけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について